『1年で壊れた』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ヘアドライヤー マイナスイオン:○ ナノケア EH-NA93のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ナノケア EH-NA93 の後に発売された製品ナノケア EH-NA93とナノケア EH-NA94を比較する

ナノケア EH-NA94
ナノケア EH-NA94ナノケア EH-NA94ナノケア EH-NA94ナノケア EH-NA94

ナノケア EH-NA94

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月21日

種類:ヘアドライヤー 風量:1.3m3/分 マイナスイオン:○ 重量:585g(セットノズルなし)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ナノケア EH-NA93の価格比較
  • ナノケア EH-NA93のスペック・仕様
  • ナノケア EH-NA93のレビュー
  • ナノケア EH-NA93のクチコミ
  • ナノケア EH-NA93の画像・動画
  • ナノケア EH-NA93のピックアップリスト
  • ナノケア EH-NA93のオークション

ナノケア EH-NA93パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド調] 発売日:2011年 4月11日

  • ナノケア EH-NA93の価格比較
  • ナノケア EH-NA93のスペック・仕様
  • ナノケア EH-NA93のレビュー
  • ナノケア EH-NA93のクチコミ
  • ナノケア EH-NA93の画像・動画
  • ナノケア EH-NA93のピックアップリスト
  • ナノケア EH-NA93のオークション

『1年で壊れた』 のクチコミ掲示板

RSS


「ナノケア EH-NA93」のクチコミ掲示板に
ナノケア EH-NA93を新規書き込みナノケア EH-NA93をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信10

お気に入りに追加

標準

1年で壊れた

2011/05/01 11:29(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93

前機種ナノケア EH-NA91 だが、購入して1年で壊れた。
突然電源が入らない。ドライヤーに1万以上なんて買わないほうがいいよ。
テスコムとかの上位機種のほうをすすめる。

書込番号:12957410

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/05/01 13:12(1年以上前)

保障1年ですが過ぎました?
保守パーツはメーカー5年持つのでタウンページで調べて家電修理受ける店舗に持ち込めば部品代+工賃で直ると思う…。

書込番号:12957738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/05/01 20:54(1年以上前)

工賃+部品代でテスコムのナノイー買えちゃいます。日数もかかるしね。
だいたい1年ちょっとで壊れるのがおかしい。耐久性テストとかが甘いんじゃないかな。
総じて言ううならば1万数千円のドライヤーでこの耐久性なら、
別にパナのを買う必要もないんじゃないかってこと。
電気製品jはいつかこわれるので私はコスパのよいほうをすすめるよ。

書込番号:12959216

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2011/05/02 19:40(1年以上前)

1年経ったら壊れてもしょうがない。
メーカーは正常動作を1年しか保証してなんだから。
スレ主のように勘違いして保証期間すぎても
ずっと使えると思ってる人を相手にしないとだから、
メーカーさんも大変だなぁ。
長期保証ケチらないで入れば5年とか使えるんだから、
十分コスパいいでしょ。

書込番号:12962733

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2011/05/17 23:27(1年以上前)

私もスレ主さんのご意見に全く賛同します。私は年齢とともに、次第に普通のドライヤーで乾かすと、朝髪の毛がグシャグシャ状態で、再度出勤前に髪を洗い、ドライヤーをかける状態になってきました。その時知ったのがNA-90で、即購入すると問題は全て解消されました。が、1年弱で髪がしっとりしなくなり、毎朝グシャグシャで再度洗う事になり、諦めてNA-91を購入しました。しかしながら、これも10ヶ月位経つと、突然同じ状態になり、さすがに修理センターに症状を言って出しました。「調べたところ、故障はしていません」と言われましたが、明らかに故障しているので強く言うとナノイオン発生の回路を交換してくれ、それで元通りに直りました。この調子が悪かった時(ちょうど1年前)、NA-92を購入していたのですが、結局この4月末のある日突然髪にしっとり感が全くなくなり、朝起きると髪が酷い状態になり、それが毎日続いています。修理センターに伝えると、修理しますというので、再度修理に出す予定です。
このように、3台続けて1年足らずで同じ部分が故障しています。
きっと、気付かれないだけで、同じように故障した方が大勢いるのではないでしょうか。

書込番号:13020500

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/20 22:10(1年以上前)

故障というか、最後にコールドを満遍なく掛けていますか?

ドライヤーは髪を加熱・乾燥したあと
確実にコールド風をかけないと、縮んでグジャグジャとなりますけど…

あと、フィルタ掃除はきちんとされているのでしょうか?

知人が効かなくなったと騒ぐので、見てみたら後ろのフィルタがゴミだらけ…

手入れしないドライヤーに慣れた方は、往々にしてコレをやっちゃうみたいです。

書込番号:13031676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/20 22:11(1年以上前)

自給自足おじさんさんへのレスでした。

アンカー抜けてました^^;

書込番号:13031681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/20 22:24(1年以上前)

>自給自足おじさんさん

あと、ナノイードライヤーは湿気の無い季節は、効果がガクンと下がります。 

大気中にある水分をペルチェ素子で寄せて放出するので、
湿気の少ない乾燥注意報が出るときは効果が低減しやすいです。

ただ、そのときに一般的なドライヤーを使用すると
静電気が弾けるほど発生します。

そんな時は焦らずに加湿器で加湿してあげるか、
一度オフにして乾燥してみたら解ります。

ナノイーオフでは、コールドがけしてもバッサバサになりますから^^;

私も散々切り替えスイッチの無い時代の初代EH5441から、
EH5442・EH‐NA92と使い倒してきました。

EH5441で効果がなくなった様に思ったときは
犬用に買っていた普通のドライヤーを一度使ってました。

効果が無くなったって仰る季節が丁度そんな季節だったので、ひょっとしてと思いまして^^;

書込番号:13031749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/05/22 23:57(1年以上前)

ヅラQさん
 詳細なコメントを大変有難うございました。とてもお詳しいですね、敬服します。
目詰まりの事は昨年は知っていたので掃除しましたが、症状が解消されなかったので、修理してもらいました。今回はその事を忘れていたので、今拝読して掃除しましたが、極僅かに塵が付着しているだけでコンダクタンスが低下するようなものではないので、もしかすると変わらないかもしれませんが、確認させて頂きます。最後にコールドにかける事は長年実はした事がありません。仰るように違うようでしたら、今後そうしたいと思います。
最後に、ご存じでしたらお聞きしたいのですが、「水分をペルチェ素子で寄せて放出する」と書かれているのがこのドライヤーの効果ですが、壊れたか否か、湿度計で関係湿度を測定することで差が出て分るのでしょうか。昨年壊れていないと言われた歳には強く言って修理してもらいましたが、湿度で判断できると助かります。

書込番号:13041017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/23 19:59(1年以上前)

>自給自足おじさんさん
>目詰まりの事は昨年は知っていたので掃除しましたが、症状が解消されなかったので、修理してもらいました。今回はその事を忘れていたので、今拝読して掃除しましたが、極僅かに塵が付着しているだけでコンダクタンスが低下するようなものではないので、もしかすると変わらないかもしれませんが、確認させて頂きます。

周囲環境にもよりますが、私は週に一度はフィルタ掃除をします。
お住まいがどんな状況か、でも変わりますが…(空清やエアコン入れてるかどうかでも違う) 
タオルドライをすれば髪に付着した繊維が飛散しますので、それでも循環して詰まります。

どの位で抵抗になるかは、個人的感覚差もありますのでご判断にお任せします。


>最後にコールドにかける事は長年実はした事がありません。仰るように違うようでしたら、今後そうしたいと思います。


是非そうされてください。

実は、取説にも書いてあります。しっとり感が違ってきます。
また、髪は本来ドライヤーで加熱したあとに冷やすのが基本です。

そうめんだって煮た後氷で締めると、コシが出ますよね?

まあナノイーはそれを省いてもそんなに影響ない構造になっていますが、
しっかり冷やせば、髪は痛みませんよ^^


>最後に、ご存じでしたらお聞きしたいのですが、「水分をペルチェ素子で寄せて放出する」と書かれているのがこのドライヤーの効果ですが、壊れたか否か、湿度計で関係湿度を測定することで差が出て分るのでしょうか。昨年壊れていないと言われた歳には強く言って修理してもらいましたが、湿度で判断できると助かります。


ペルチェはヒートポンプみたいに湿度を奪わないので、
乾燥が大敵のワインセラーにも使われていますね。

湿度計の感度にも因りますが、もしお手持ちならコールドでナノイースイッチのオンオフをし、素子吐出口付近を計測されてみてください。

ただ、室内の乾燥が酷いときは前も書いたように寄せる物がないので反応がイマイチだと思います。

もち、機械ですから故障もあるかもしれませんが…

ペルチェは割と枯れた技術に入るので、
スイッチの接点不良や断線以外は、そうそう故障は無いかと思います。

書込番号:13043520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/06/26 23:24(1年以上前)

その後の経過を記載させて頂きたく思います。ヅラQさんも記載してくださいましたので、正確な温湿度計を用いて色々と状況を変えて湿度を測定しましたが、全く変わらないのと、髪が朝爆発した状態が以前と全然違うので、結局修理に出しました。ドライヤーも途中からは冷風にはするように最近習慣づけました。昨日修理から戻ると、以前の状態のように朝再度髪を洗ってドライヤーをかけ直す必要がなくなりました。私自体何故3台続いて1年弱で全く同じ症状で故障するのか分らないのですが、昨年といい今年といい、ナノイオンが出る部分を強くお願いして交換してもらうと、元通りに戻りました。1台目は、1年以内に修理に出さなかったので、結局会社の実験器具の乾燥用に皆で使ってます。
遅くなりましたが、報告させて頂きます。

書込番号:13182826

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ナノケア EH-NA93」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用期限 2 2023/03/22 23:02:11
ナノイーの効果っていつまで? 0 2012/05/26 17:01:57
安すぎ! 9 2012/06/10 19:15:55
20年前のドライヤーからの買い替えです。 0 2012/05/17 17:24:57
ドン・キホーテ桜ノ宮店 0 2012/05/11 13:50:21
安っ! 1 2012/04/30 20:08:43
93 94 9 2012/05/01 12:25:37
ノズル 3 2012/04/15 21:56:10
やっぱり安い水戸の電気屋さん 0 2012/04/14 1:30:54
購入して大正解でしたよ 0 2012/04/13 11:59:43

「パナソニック > ナノケア EH-NA93」のクチコミを見る(全 173件)

この製品の最安価格を見る

ナノケア EH-NA93
パナソニック

ナノケア EH-NA93

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月11日

ナノケア EH-NA93をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング