ナノケア EH-NA94
- 自動的に温風(髪の表面温度約60度以上)と冷風(約40度以下)を交互に繰り返す「温冷リズムモード」により、髪のうねりを整え、よりつやのある髪へ導く。
- 「ナノイー発生システム」により、水分たっぷりの「ナノイー」が髪にうるおいを与える。
- 乾燥スピードをアップさせるメーカー独自の「速乾ノズル」を採用。また、地肌にやさしい温度(60度)で乾かす、スカルプ(地肌)モードを搭載。

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年7月20日 23:25 |
![]() |
18 | 2 | 2012年6月19日 08:07 |
![]() |
3 | 0 | 2012年5月29日 13:02 |
![]() |
0 | 6 | 2012年7月20日 19:20 |
![]() |
5 | 5 | 2012年5月14日 20:00 |
![]() |
3 | 1 | 2012年5月16日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94

ご回答ありがとうございます。
ハンドルを持って前後に揺すってもガッチリしていますでしょうか?
気にし過ぎかもしれないのですが、以前に使っていたドライヤーはそのようなことは無かったものでして。。
書込番号:14787166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

摂食生活さんへ
>ハンドルを持って前後に揺すってもガッチリしていますでしょうか?
*ハンドルの下の方を持って、前後に強く揺すってやると『微妙に』カクカクします。
*実使用環境では、『しかり保持している』との印象を持っていましたので、
スレ主様の様な、振り方をして初めて『微妙にカクカク』している事に気づきました。
*当該箇所は、『メカ物』ですので、大小のバラツキが有ると思います。
私の個体は、実使用環境にて全く気にならないので、このまま使用を続けますが、
スレ主が気になるのであれば、初期不良交換される事をお勧めします。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:14796037
0点

先日初期不良扱いで交換してもらいました。
交換後のものはガチッリしていて、相当強く揺すらないとガタつかなそうです。
ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:14834128
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
こんにちは。
NA93から買い換えたのですが、
NA94よりNA93の方が格段に効果があったように感じます。
NA93は日本製、NA94はタイ製でしたが、
ネットを見てみるとNA93で日本製とタイ製が話題になっていたとありました。
具体的な内容が探せなかったのですが、
生産国によってやはり違いがあるのでしょうか?
書込番号:14689908 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

去年の洪水の影響で一時的に切り替わっただけです。
どこで作ろうが中身は同じですから、後は単なる気分の問題です。初期不良にあたるかどうかも運次第ですし。
書込番号:14691078
2点

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
口コミとかで、あえて日本製を選ばれている方がいらしたので、何か違いがあるのかと思ってました。
書込番号:14698477
2点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
現在、自分用でEH-NA91を使用していますがこのシリーズ4台購入しています。
91 1台(自分用)
92 2台 プレゼント
93 1台 〃
それで今回は結婚のお祝いで94を検討
自分用もまだ問題ないけど進化を感じたいので更新しようかなと。
先日、93をあげた人から、とても嬉しい報告がありました!
「母親(60代)と一緒に使ってるんだけど、お母さんの髪を洗う頻度が増えたよ。」
「だって乾くのが早いからドライが苦にならないんだって。」
たぶん髪を洗いたかったけど、ドライの手間が大変でガマンしてたんですよね。
これから夏に向けて髪を洗えないのは苦痛ですもんね。
これはちょっとした革命です(笑)
パナソニックさん
ありがと〜。
3点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94

実店舗の価格を伝えればそこまでは合わせてくれると思うのですが・・・
例えばキタムラ\13300とか・・・
書込番号:14590841
0点

なぜ、新宿、池袋に行かれた際に、そのお店で聞かないのですか???
↓既に価格情報も出ていますし、価格.comの最安値は携帯でも見れますから、店員さんに聞けるはずなのですが???
書込番号:14592726
0点

月曜日(5/21)にヤマダ電機の青葉台(横浜)で、例のキタムラの価格を提示して、\14500+ポイント10%までは簡単に交渉できましたよ。
たぶんLABI店ならもっといい値がでるのでは?
ご参考までに…
書込番号:14597271
0点

うわw
探してるところがもろにかぶってるwww
自分は新宿だったらヨドバシが1番交渉し易いと思います★
まぁまだ結構高いので自分あと1ヶ月くらいは待ちますが★
書込番号:14598039
0点

楽天ショッピングで
(税込 12,980 円) 送料込
ポイントアップ 5倍 615ポイント
で購入してした★
手間がかからずクレジットカードで買えるところがよかったので★
書込番号:14635726
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
みなさんの口コミ拝見しました。質問です!なぜ皆さんは安いランキング1位のショップでは買い物をなさないのでしょうか?ケーズデンキやキタムラ、ヤマダなどで購入した方ばかりで、地方?のオンラインショップで購入しないわけを教えてください。
それからお店で交渉するのは、直接お店に行って、どこでみたどのお店はいくらだったからここではどのくらいまで値下げしてくれるか?と交渉するのでしょうか?
1点

発売後1ヶ月未満の価格帯の上下差が小さいからだと想いますが…。
>なぜ皆さんは…交渉するのでしょうか?
ポイント含めて考え交渉も試し購入してると想いますが過剰な期待は裏切られると想います…。
数箇月待てば価格も下がると考えて待ってみては?
書込番号:14550974
1点

値段がすべてではないからです。
他店より飛び抜けて安い店は、送料や振込手数料が余計に掛かったり、メーカー取り寄せでいつ来るか分からなかったりすることがあります。また初期不良交換が難しかったり、事実上できないこともあります。
そもそもクチコミの価格情報は、交渉の結果、安くなるから書き込まれます。期間限定の特売ならともかく、誰でも分かる通販の値段をわざわざ書き込む人は基本的にいません。結果的にみんなが実店舗で買ったように見えるだけです。
なお、比較的低価格で競争も少ないこの手の定番ジャンルの商品は、発売直後と次の製品が出るころを除けば、価格の変動は少ないです。量販店でも交渉の余地はほとんどありません。
書込番号:14551611
2点

ヨドバシとかで延長保障があったり安心だからなるべく実売店で買ってます★
ただ値段が大きく開いて交渉の余地もなさそうな場合はネットで買います★
その変は値段と延長保障の有無とかを天秤にかけてますね★
書込番号:14552009
1点

返信ありがとうございました!
・・・そういう事ですね。なんとなくわかりました。
マメではないので値段の比較も交渉も自信がありませんし、高めでも大手量販店で店頭価格で買って安心をとるか、ネットで安いものを買うか、もう少し考えてみます。
・・・一瞬、ネットで安いところはB級品に近いものだったり、不良品に近いようなものだったり、など怪しい感じなのかと思ってしまいました。送料、手数料などだったり、その後の対応だったり、あまり目に見えない点での差という事なのですね。
今後も参考にさせていただきます。
書込番号:14554034
0点

送料や代引き手数料を考慮して、実店舗の方が安ければ当然怪しい店では買いません。
ただそれだけ。
書込番号:14561061
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
母の日のプレゼントに考えてます。
ぺたんこ髪が悩みで、しっとりまとまるということなので、ぺたんとならないか心配です。
シャープのはヨドバシで、ふんわりなると書いてあったのですが、パナはどうでしょう。
髪が少ない・細いにとっては、しっとりサラサラよち
、ふんわりボリュームがでるドライヤーが理想ですが。
1点

ドライヤー自体今はそんなに差がないですし、機械に頼るより、乾かすテクニックの方が大事だと思いますよ。
私も所謂猫毛ですがナノケアでも十分ボリュームは出せます。
ボリュームアップにはとりあえずW数が大きい方が有利になります。
ボリュームアップは風量命です。
下から上に風を通していくことが大事です。
そして最後は冷風で。
これしかないでしょうね・・・
書込番号:14568414
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





