『猫アレルギーなので購入を検討してます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ うるおいエアーリッチ F-VXF65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおいエアーリッチ F-VXF65 の後に発売された製品うるおいエアーリッチ F-VXF65とF-VXG50を比較する

F-VXG50
F-VXG50F-VXG50F-VXG50

F-VXG50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月10日

最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のオークション

うるおいエアーリッチ F-VXF65パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブライトシルバー] 発売日:2010年 9月 1日

  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

『猫アレルギーなので購入を検討してます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「うるおいエアーリッチ F-VXF65」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXF65を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXF65をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 猫アレルギーなので購入を検討してます。

2010/11/22 03:42(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:4件

ペット(猫)の上皮やハウスダストを抑えたく、また加湿器も買い換えを考えている為こちらの商品とプラズマクラスター(KC-Z45W)を検討しています。
主に寝室で使う予定です。シャープのHPでは犬猫の上皮と書かれているのですが、パナソニックではハッキリと表記されていないようで。見た目はこちらなのですが、いまいち決心がつきません。みなさんはどちらが良いと思われますか?

書込番号:12253998

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/22 04:23(1年以上前)

>ハウスダストを抑えたく
ダイキンも候補にされた方がいいと思います。

あとイオン系の機能ですが ペットがいるかぎり
過度の期待はしないほうがいいと思います。

書込番号:12254023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/22 09:19(1年以上前)

こちらですね

http://kakaku.com/item/K0000058444/

書込番号:12254484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/22 12:01(1年以上前)

ご返信ありがとう御座います。

聞きなれたナノイーやプラズマクラスターに目がいってしまい
ダイキンは忘れていました。
早速、調べてみたいと思います。 

シャープは壁にそって置くことが出来ない様なので
我家の狭い部屋では置き場所に困りそうです。
ダイキンとパナソニックで、じっくり検討したいと思います。

書込番号:12255009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/22 21:56(1年以上前)

>りんご319さん
「シャープは壁にそって置くことが出来ない」と言う情報は誤りですよ。カタログにも壁に近づけておけると書いてあります。パナソニックも後ろ5cmあけないといけないそうなので、パナソニックよりも薄いシャープなら、後ろ8cmあけたとしても同じスペースで設置できますよ。

また、ペット(猫)の上皮やハウスダストに関してですが、フィルターでしっかり取ってやる事が一番だと思います。従って、日本工業規格のHEPAフィルター搭載の機種を選ぶ必要があります。ダイキンもパナソニックもHEPAではありませんので、フィルターの細かさではHEPAよりも劣ります。従って、この三社ならシャープのKC-Z45が最も目的にあっていると思われます。
しかし、同じHEPA搭載機種なら三菱のMA838がネットオークションで安く(17000円程度)で売られていたので、イオンにこだわられないのであればそちらもオススメです。こちらは吸い込み力が家庭用としては最も大きく、ハウスダストを吸い込むことに関しては1番良いと思われます。

書込番号:12257809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/23 03:10(1年以上前)

>カタログにも壁に近づけておけると書いてあります。

 KC-Z45の取扱説明書には、以下のように記載されていました。

・「できるだけ離す」
・「効率よくホコリを取るためには、壁から本体背面まで約30cm離した設置が最適です。」
・「壁に近づけた状態で使用しても、集じん能力は変わりませんが、周辺の壁や床が汚れるおそれがありますので、
できるだけ離してください。」

 どう読むかは、人それぞれだと思いますけど、「8cmは狭いんじゃないかな…。」と個人的に思います。

書込番号:12259618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/23 10:00(1年以上前)

>荒波日本海さん 
ご返答ありがとうございます。
8cmはと言う事ですが、KC-Y45を持っているので以前メーカーに確認したところ、吸い込みには問題ないとの事でした。
また、ご指摘の壁の汚れに関してですが、今のところ1年間使ってみて特に気になったということは私の場合はありませんでした。
これに関してはパナソニックでも「同じ場所で使うと床や壁が汚れる・・・」という趣旨の同様の記述があり、特にどっちがどうと言ううことはないと思われます。
ただ、シャープの場合、荒波日本海さんのおっしゃるっ通り、30cm離すのがベストというのは間違いありませんね。ただ、30cmはなさないといけないと言う風にパナソニックが量販店の店員さんに言いふらしているそうで、おかげでここでも「壁に寄せて置けない」という誤った解釈が生まれているのだと思います。
ってか、パナソニックってウソついてまで営業するくらい空気清浄機に必死なんですかね?

いずれにせよ、HEPA規格に通っていないパナソニックはペットが出すハウスダストをとる目的では選べないですね。

書込番号:12260533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 16:12(1年以上前)

返信ありがとう御座います。

初めての購入ですので、皆さんから色々と教えて頂けて本当に助かります。

説明書の記載ありがとう御座います。
空気の汚れに応じて、壁からの距離を調節すればいいんでしょうね。
色々なレビューで頭が硬くなっていたようです。

シャープで決めようと思います。

みなさん、本当に助かりました。

ありがとう御座います。

書込番号:12262316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2010/11/25 09:53(1年以上前)

りんご319さん

余計な情報でしたら、前もって詫び致します。

>シャープで決めようと思います。

もう、シャープを購入されましたか??

参考になる、口コミが有りましたので、報告致します。

『maimaikatatumuri』さんの書き込みです。

口コミNo.[12265584]


>香水とはちょっと違いますが、芳香剤の匂いが消えました。
>部屋の匂い消しのつもりで買った芳香剤が臭くてトイレで使用、
>その匂いがリビングまで侵入していたのですが無臭になりました。

>小動物+料理+石油ファンヒーター+芳香剤+部屋の匂い


>・・・という強烈な組み合わせでしたが
>匂いに敏感な家族が匂いがないと喜んでいました。
>私も買うまで、そんなに我慢できない匂いではないと思っていましたが
>使ってみると
>今年度下半期買ってよかった家電のひとつになりました。

私も、F-VXF65-Sを購入しましたが【nanoe】の消臭効果には、驚かされるものが有ります!!

ちなみに、皆様あまり気にされていない、イオン寿命ですが以下の通り大差が有ります。

1)プラズマクラスター
 『3〜4秒』←このイオン寿命で本当に部屋中イオンを充満出来るのか大いに疑問です・・・

2)ナノイー
 『600秒』←10分間も空気中に存在出来れば、間違い無く部屋中に充満出来ると思います。


*私は、シャープ『KC-Y45』と『F-VXF65』の両方を所有していますが、正直大差は無いと思います。

*個人的な感想は、『F-VXF65』が、一歩リードと言う感じです。 

書込番号:12272016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/25 21:39(1年以上前)

こんな記事がありました
プラズマクラスターをはじめ、イオンかオゾンか知らないが効果は疑わしい

http://d.hatena.ne.jp/news4medical/20101122/1290395074
http://miyalog.blog.so-net.ne.jp/2010-10-28_MA-83D_HEPA

書込番号:12274853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/26 02:33(1年以上前)

>とろろぃんさん 
スレ主さんはハウスダストの除去を考えられているので、比較すべきはフィルターの性能であって、ナノイーやプラズマクラスターの除菌効果について議論しているわけではありません。

>家電@DAISUKIさん 
イオンの寿命については完全にパナソニックの子供だましのカタログに洗脳されてしまっていますね。
プラズマクラスターは直接OHラジカルを発生させているのではなく、ウイルスなどの表面でOHラジカルに変化するので実際に空気清浄機からプラズマクラスターイオンが放出されて、OHラジカルに変化しウイルスに作用するまでには相当な時間があります。しかも、ウイルスの表面でOHラジカルに変化するのですからOHラジカルの寿命が3〜4秒であっても何の問題もありません。パナソニクのカタログでは水分子に包まれていないOHラジカルとナノイー(水分子に包まれているOHラジカル)を比較しており、イコールナノイーとプラズマクラスターの比較ではありません。

それとも、プラズマクラスターイオンの寿命が『3〜4秒』という情報ソースがどこからか出ていますか?教えていただければ幸いです。
ただ、もしそうだとすれば、パナソニックのいう「一般的なイオンの寿命は数十秒〜100秒」という説明と矛盾している事になり、パナソニックの言うイオンの寿命という定義が非常にあやしいものになってしまいますね。

しかも、空気中に600秒もナノイーが安定的に滞在するのであれば、相当なナノイーの濃度になりますから、これだけプラズマクラスターが濃度訴求しているのですから濃度を公開できるはずです。これは私の想像の域を出ませんが、ナノイーは説明書によると温度や湿度により発生量が大幅に変化するわけですから、乾燥して温度の低い冬場には大幅に発生量が低下するため濃度が公表できないのではと思われます。

また、脱臭については同じ能力の機種が無いため客観的に評価が難しいですが、個人的にはプラズマクラスターのほうが効果を実感できました。これに関してはどっちが良かったという話はそれぞれあちこちで書かれていますが、においの種類や環境にもよるのだろうと思います。いずれにせよ、プラズマクラスターの脱臭能力には私も驚きました。

書込番号:12276476

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/26 07:43(1年以上前)

とろろぃんさん 

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101109_405698.html
この記事と同じで 判断が違うという結果ですね

書込番号:12276806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2010/11/26 16:27(1年以上前)

とととろんさん


>プラズマクラスターイオンの寿命が『3〜4秒』という情報ソースがどこからか出ていますか?

プラズマクラスターの寿命情報のソースは、SHARPの『お客様相談センター』です。
しかも、何度も確認しました。


>パナソニックのいう「一般的なイオンの寿命は数十秒〜100秒」という説明と矛盾している

マイナスイオンを出す家電品は、空気清浄機の他にも、エアコン・扇風機・ファンヒーターなど多種存在します
その様な製品の『一般的な数値が数十秒〜100秒』なのだと私は理解しています。


あと、ナノイーの『600秒』も、パナソニックお客様相談センター及び、愛知県春日井市にある、
『製造工場のお客様担当窓口』の両方に確認した情報です。

また、ナノイー濃度も、パナソニックお客様相談センターで公開しており、
その数値は、『1リッポーメートル辺り3万個』です。
この濃度は、発生可能『温湿度範囲』において一定であり、下記の範囲を超えると、ナノイーの発生自体が【停止】します。
・室内温度:約1℃〜約40℃
・相対湿度:約20%〜約85%


>イオンの寿命については完全にパナソニックの子供だましのカタログに洗脳されてしまっていますね。

なぜ、とととろんさんは、ここまでパナソニックを否定しているのでしょうか?

何処のメーカーのどの機種を気に入るかは、個人の【自由】です。

とととろんさんがパナソニックを否定している事は、まさしく個人の自由なので、
何の意見も有りませんが、何故SHARPの製品ページに書き込まず、
パナソニックの機種ページにばかりに否定発言をしているのか、不思議に思います。


P.S りんご319さん、スレ主様の『書き込みページ』において、情報提供の趣旨がずれてしまった事を、お詫びいたします。

書込番号:12278502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 20:25(1年以上前)

こんにちは、
自宅にてシャープを利用していましたが、先日、旅行先でパナを利用する機会がありましたので、個人の感想を伝えます。

結果は、パナが「空気がきれいに感じる」でした。
シャープのプラズマクラスターがダメというわけではありませんが、
個人の感覚としてはパナに軍配が上がりました。

当方も猫アレですが、近日猫を飼う予定です。
合わせて、パナも購入しましたので、個人的結果をしばし利用後UPする予定です。

カタログデータも大事ですが、体感した結果を伴わないと意味がありませんので。

ではまた。

書込番号:12279491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2010/11/27 09:39(1年以上前)

ナノイー濃度についての訂正です。

>また、ナノイー濃度も、パナソニックお客様相談センターで公開しており、
>その数値は、『1リッポーメートル辺り3万個』です。

上記情報は【誤記】でした・・・(申し訳有りません)

正しいナノイー濃度は、『1リッポーセンチ辺り3万個』です。
*大きな違いでしたので、訂正させて頂きます。


りんご319さん、度重なる『書き込みページ』への、書き込みとなり重ねてお詫び致します。

書込番号:12282353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/27 16:11(1年以上前)

皆様、ご連絡そして沢山のアドバイスを頂きありがとうございます。

家電オンチな私としましては、皆さんの書き込みについて行けず・・・
オロオロしてながらも、なんとか文章を理解出来るところまでたどり着いた状況です。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。

今回は初めての空気清浄機で、ペットの上皮やハウスダストの除去を考えておりますので
フィルターの性能を考慮して(私なりに・・・)シャープKCーZ45を購入する事にしました。

ただ、皆様のアドバイスにもありますイオンやプラズマクラスターもとても気になっており
次回、リビング用を購入する際には参考にさせて頂こうと思っています。

私は、この様なサイトを利用したのは初めてなのですが
皆様からこんなにも沢山のアドバイスを頂けた事がとても嬉しかったです。

本当にありがとう御座いました。

また、何かありましたらご相談させていただきますので宜しくお願い致します。


>星型正4面体さん
猫ちゃんが来たら、また状況を教えて頂ければと思っております。
宜しくお願い致します。


>家電@DAISUKI さん
文末のお心遣いありがとうございます。



書込番号:12283998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/28 14:21(1年以上前)

>家電@DAISUKIさん 

ご丁寧に解答ありがとうございます。
結構ナノイーについて調べられているので、そういう方とお話できるのは面白いなと思いました。(スレ主様にはご質問内容とそれてしまい申し訳ありませんが。。。)

ナノイー濃度に関して確認されたのはは実験濃度ですか?それとも、ある機種のどの位置での濃度ですか?プラズマクラスターが適用畳数の中央付近の濃度を公開しているのに対して、某メーカーが吹き出し口付近の濃度を公表し、比較している悪質な事例がありましたので、そこは確認されましたか?笑

また、イオンの寿命についてはOHラジカルをパナソニックがマイナスイオンと認識しているのであれば、プラズマクラスターのイオン寿命はそれに比べて相当低い事になります。従ってプラズマクラスターイオンは最終的にOHラジカルに変化するわけですから、OHラジカルになってからの菌などへの反応するまでの速度が極端に通常のイオンよりも早いということですね。
私自身、プラズマクラスターイオンが菌などの表面を選んで付着しOHラジカルに変化するという説明を疑問視していましたが、この結果はプラズマクラスターイオンが菌などを選んで付着している事が証明された結果となったので、興味深いと思いました。もしかすると、OHラジカルを直接発生させる、ナノイーなどのデメリットは本当はそこにあるのかもしれませんね。しかし、600秒も菌などに作用せずに浮遊し続けるって、それって菌などに作用せずにその辺うろうろしてる役立たずって事ですよね。w
だから、ほぼ同じ条件化の実験だとプラズマクラスターのほうが除菌に掛かる時間が早いんですね。納得です。

また、ナノイーの発生可能温度湿度範囲であれば発生量は一定でそれを超えると停止するとう、停止と言う部分を知りませんでした。ありがとうございました。
また、手元にある、VXE-40の説明書によると、湿度25%気温18度などの時には家電@DAISUKIさんの書かれている範囲内であっても発生しないようですね。(従って私の今の環境下ではナノイーは発生していませんw)必ず加湿との併用が前提でしょう、従って戸建て住宅のトイレや洗面所などの気温が下がりやすい場所で暖房設備の無い場所でにはナノイー発生器は不向きでプラズマクラスターのほうが良いということですね。

「何処のメーカーのどの機種を気に入るかは、個人の【自由】です」その通り、自由です。従って、私は実際に使用し(VXE-40とKC-Y45)比較した結果、KC-Y45の方が良かったのでオススメしているのです。しかし、みんなが使ってよかった結果だけでクチコミを書いては見た人がただ困惑するだけですし、それこそどこぞやのメーカーのように、社員が掲示板に必死に宣伝したり、ランキングを操作してしまうわけです。だから、良かったという単なる感想だけでなく「根拠」をデータできちんと説明しているだけです。

何が怪しいのかさっぱり理解できませんが、プラズマクラスターの掲示板でプラズマクラスーターが良いという事はみんなが言っています。しかし、ナノイーの掲示板にプラズマクラスターの正当性を書き込めば、必ずそれに対して反論が出ます。従って、それに対して議論が出来るわけです。プラズマクラスターとナノイーのどちらがメーカーの言っている事が正しいかを比較検討できる手段であるからです。私はプラズマクラスターの方が理にかなった説明がなされていると思っていますが、それが正しいかどうかを確かめたいので、ナノイーが良いと思っているみなさんを意見を伺いたいのです。

ちなみにですが、『KC-Y45』と『F-VXF65』を比較されたようですが、適用畳数が違い過ぎて参考にならないと思います。


>星型正4面体さん 
あなたがどの機種を使用され、どの機種を旅行先で使用され、またその環境はどのような環境であったか、比較しないと一概には言えませんね。
使用感と言っても、花粉症など症状の出る場合は良いですが(花粉症では実際に使ってみてVXE-40よりKC-Y45の圧勝でした)、ウイルスなどは使用感がわからないのでデータ比較するしかないと思われます。

書込番号:12289345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2010/12/02 22:10(1年以上前)

りんご319さん


度々の書き込みに関し、お許し下さい。

SHARPの使い心地及び、ネコちゃんのアレルギーは如何ですか??
SHARPも良い製品ですので、改善が実感出来ていれば幸いです(^^)

ところで、ネコちゃんのフケですが、パナソニックの方でもHP及びカタログで、
『ハイブリッドフィルターで除去出来る物』として【イヌフケ・ネコフケ】が
明記されています。

http://panasonic.jp/airrich/pdf/airrich_kinou.pdf

http://panasonic.jp/catalog/ctlg/air_cleaner/index.html
↑フィルターで除去出来る物と言う所を見て下さい。(カタログは、13〜14ページに記載されています。)


リビング用の加湿空気清浄機購入検討の際に参考にして下さい。!(^^)

書込番号:12311145

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ルーバーの音 1 2016/03/03 12:27:31
水漏れ 0 2014/12/22 2:17:27
ルーバーが開かない 1 2016/03/03 12:29:34
本機は、PM2.5をキャッチ可能ですか? 5 2014/03/01 13:09:06
2年で故障? 7 2016/03/03 12:07:46
異常振動 5 2013/12/28 14:59:30
ルーバーが壊れた。 2 2013/03/08 10:07:54
電源が入らない 1 2013/02/09 18:09:32
部屋干しの匂い 1 2012/12/02 22:50:27
異音 1 2012/11/20 18:19:27

「パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65」のクチコミを見る(全 403件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

うるおいエアーリッチ F-VXF65
パナソニック

うるおいエアーリッチ F-VXF65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 1日

うるおいエアーリッチ F-VXF65をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング