![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
F-VXE65と比べて、かなりの性能差はあるのでしょうか。20畳ほどのリビングでの使用を考えています。犬がいるのですが、妻は犬の臭いが気になるようですが、私の鼻には分かりません。妻のために購入を考えています。ただしエコポイント騒ぎが収まってからにしようと思っています。12月に入らないと高すぎるので。シャープの製品は壊れるのが早いので(今までの経験上)考えていません。ダイキンは使ってみないと不安で。パナの70は高すぎますし。さほど性能差がないのなら旧型にしょうと思っているのですが、後悔しそうな気もして・・・ご教授ください。お願いいたします。
書込番号:12279121
0点

F-VXE60で大丈夫だと思います。基本的には性能の差はありません。見た目やチャイルドロックなど、機能面で便利になっただけですから(^.^)確かにチャイルドロックや照度センサーは便利だとは思います。
書込番号:12279764
0点

ちーば8さん 返信有り難うございます。そうですか。大差ないのなら、価格が落ち着くのを待って旧型で行こうと思います。一年たてば新型も旧モデルですものね。基本動作に大きく変わりがないのなら、こだわりません。懐に優しい方にします。有り難うございました。
書込番号:12280730
0点

大雪山の老人さん
もし、『F-VXF65』に対し、ナノイーの働きに興味を持たれているなら、ナノイーデバイスの能力に違いが有ります。
『F-VXE60』のナノイーデバイスは、【室内温度が20℃を下回る】とナノイーの発生が【停止】する領域が有ります。
詳細は、下記URLの取扱説明書の『14ページ』を確認して下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/f_/f_vxe60_0.pdf
『F-VXF65』のナノイーデバイスは、【室内温度・相対湿度】の低い領域での能力が改善されています。
*具体的には、下記の環境範囲であれば、ナノイーの発生が保証されています。
・室内温度:約1℃〜約40℃
・相対湿度:約20%〜約85%
詳細は、下記URLの取扱説明書の『14ページ』を確認して下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/f_/f_vxf65_0.pdf
スレ主様が、寒い地域にお住まいで、24時間運転を考えられているなら、『F-VXF65』の方をお勧めします。
室内温度が、20℃を下回る事がない地域で、且つ24時間運転をされないのであれば、
室内温度は、暖房器具を用いる環境で使用すると思いますので、ナノイーの発生は保証されます。
以上、スレ主様のニックネームから、北の地域にお住まいなのかと思い、書き込みさせて頂きました。
書込番号:12282124
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/03/03 12:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/22 2:17:27 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/03 12:29:34 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/01 13:09:06 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/03 12:07:46 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/28 14:59:30 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/08 10:07:54 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/09 18:09:32 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/02 22:50:27 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/20 18:19:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





