『ABC-VWK60CかF-VXF65か迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ うるおいエアーリッチ F-VXF65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおいエアーリッチ F-VXF65 の後に発売された製品うるおいエアーリッチ F-VXF65とF-VXG50を比較する

F-VXG50
F-VXG50F-VXG50F-VXG50

F-VXG50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月10日

最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のオークション

うるおいエアーリッチ F-VXF65パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブライトシルバー] 発売日:2010年 9月 1日

  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

『ABC-VWK60CかF-VXF65か迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「うるおいエアーリッチ F-VXF65」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXF65を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXF65をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ABC-VWK60CかF-VXF65か迷っています。

2011/10/12 17:01(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:33件

初めて空気清浄機を購入しようと思っているのですが、色々見た結果タイトルの2機種で迷っています。

ABC-VWK60Cは近所の量販店で15,000円、F-VXF65はここで見ても最安20,000円近く。
5000円分のメリットが有ればF-VXF65がいいかと思っているのですが、一般的な意見も聞いてみたく思ったので書き込みました。

比較や、ここが良いよ という物でも結構ですので色々とご教授願います。

書込番号:13616352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/12 18:16(1年以上前)

三洋電機【ABC−VWK60C】は、ほこりセンサー、温度・湿度センサーのはたらきによって自動的に運転します。
パナソニック【F−VXF65】は、汚れの種類に応じて、2つの気流を使い分ける「メガキャッチャー」を採用しており、汚れが発生した際、ハウスダストセンサーとニオイセンサーの2つのセンサーで汚れの種類を検知し、それぞれに集じんを行う。
省エネ機能として、「エコナビ」に搭載する「パトロール運転」と「学習運転」の相乗効果により、日々の空気の汚れを記憶して、汚れが広がる前に先回りして効率的に集じんさせることが可能。「風量自動」モードに比べ、約40%の省エネを実現する。

※【ABC−VWK60C】には、ほこりセンサーしかありませんが、【F−VXF65】には、ハウスダストセンサーとニオイセンサーの2つのセンサーで汚れの種類を検知し、それぞれに集じんを行う機能が付いているので、おすすめです。

書込番号:13616614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/12 19:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
※部分を参考にさせていただきます。

エコナビがあるので、高いだけの価値はあるという解釈でよろしいのでしょうか??

書込番号:13616935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/12 19:34(1年以上前)

申し訳ありません。
センサーが二つでそれぞれ動作できるから ということですね。

書込番号:13616943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2011/10/12 19:48(1年以上前)

値段の違いは問題ではないと思いますよ。
サンヨー製はもうパナとの合併で全ての機種が生産終了してます。
かたやパナ製は新製品も出てるので旧機種に関しても一定の需要があります。
F-VXF65に関しても値段的にはつい先月までは17,000円程度で売ってましたね。

これから空気清浄機の価格が高くなるシーズンです。
少しでも安く買われたいなら今か来年の3月以降しかありません。

本題に戻ると、サンヨー製はウィルスウォッシャーに魅力を感じるかどうかがポイントになります。
水道水から生成される電解水ミストで部屋を消毒する感じになります。
難点は常時給水が必要なこととカルキ臭がきつめなことでしょうか。

パナ製は性能的に飛び抜けてないですが、必要と思われる機能は全て網羅してます。
ナノイーとエコナビが一番の売りですね。

取り敢えず過去の製品レビューと口コミを眺めれば製品の良し悪しは分かると思います。
ご自分にあった製品を選択されれば良いかと思います。

書込番号:13617016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/12 20:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
カルキ臭が強めなのは知りませんでした。
当方が住んでいる地域はカルキが強めなので、とても参考になりました。

ウイルスウォッシャーに魅力と言うか、吸気・放出の両方で効果を得られそうなところに魅力を感じております。

書込番号:13617081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/12 22:16(1年以上前)

改めて情報を整理した結果、ABC-VWK60Cを購入しました。
決め手となった点は下記のものです。
・フィルターがHEPAで有ること(ハイブリッドフィルターの特徴がよくわからない)
・仕事の関係上在宅時間が不規則で、エコナビの時間記憶に 個人的に 利点を感じなかった事
・価格

まさかHEPAフィルターを搭載していないとは思わず、確認していなかったので気がついたとたん即決しました...。
ハイブリッドフィルターの方が優れているものならすみません。

GOODアンサーに選ばせて頂いた「ひまJINさん」、商品説明を改めて見る機会を与えてくださった「愛のメロディーさん」、ありがとうございました。

書込番号:13617863

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ルーバーの音 1 2016/03/03 12:27:31
水漏れ 0 2014/12/22 2:17:27
ルーバーが開かない 1 2016/03/03 12:29:34
本機は、PM2.5をキャッチ可能ですか? 5 2014/03/01 13:09:06
2年で故障? 7 2016/03/03 12:07:46
異常振動 5 2013/12/28 14:59:30
ルーバーが壊れた。 2 2013/03/08 10:07:54
電源が入らない 1 2013/02/09 18:09:32
部屋干しの匂い 1 2012/12/02 22:50:27
異音 1 2012/11/20 18:19:27

「パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65」のクチコミを見る(全 403件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

うるおいエアーリッチ F-VXF65
パナソニック

うるおいエアーリッチ F-VXF65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 1日

うるおいエアーリッチ F-VXF65をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング