![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
最近、明らかに空がかすむほどにPM2.5が高濃度になる日があり、気になっています。
本機(対応フィルターはF-ZXFP70)は、2010年発売でやや古めなので、PM2.5に対する性能についての情報はありませんが、本機ではPM2.5をどの程度キャッチ(フィルター吸着)可能でしょうか?
最新機種のように「PM2.5を9割以上キャッチ」とまではいかなくても、ある程度キャッチできるのであれば、無いよりはましということで本機をもう少し使い続けようと思います。
書込番号:17247351
0点

ライス大盛りできますさん こんにちは。
直接これがPM2.5対応かどうかはは判りませんでしたが、
これに搭載されているハイブリット集塵フィルターと、おそらくほぼ同じものを搭載した2012年の上位モデルは、
PM2.5に対して99〜98%程度の除去が出来ると謳っていました。
そこから推測すると、これでも対応はするのではないかと私は思いました。
以上、ざっと調べただけなので、正確な詳細はサポートでお聞きになった方が確実だと思いますが、参考まで。
書込番号:17247609
2点

F-VXF65は、PM2.5対応です。
日本の大手メーカーの空気清浄機は、20数年前より日本電子工業会の規格に準拠して作られています。
20数年前には、勿論 PM2.5と言う言葉は存在しません。
しかし、規格が出来た当初より、PM2.5と同等の微粒子の集塵を想定して作られています。
書込番号:17247713
2点

本体で、0.1〜2.5μmの微粒子を95%以上キャッチします。
書込番号:17247730
1点

空気清浄機の集塵性能は、フィルター単体での性能だけでは決まりません。
実際の集塵性能は、空気清浄機本体での集塵性能となります。
書込番号:17247768
1点

ぼーーん さん、ポジスターさんありがとうございます。
「HEPAフィルター搭載じゃなくてもPM2.5はキャッチできる」という話を1、2年前にどこかで聞いたような気がしたのですが、それに関連するような情報を見付けられずにいました。
本機でも大丈夫そうなので、急いで買い替える必要も無いかなと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17250863
0点


「パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/03/03 12:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/22 2:17:27 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/03 12:29:34 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/01 13:09:06 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/03 12:07:46 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/28 14:59:30 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/08 10:07:54 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/09 18:09:32 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/02 22:50:27 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/20 18:19:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





