うるおいエアーリッチ F-VXF65 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ うるおいエアーリッチ F-VXF65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおいエアーリッチ F-VXF65 の後に発売された製品うるおいエアーリッチ F-VXF65とF-VXG50を比較する

F-VXG50
F-VXG50F-VXG50F-VXG50

F-VXG50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月10日

最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のオークション

うるおいエアーリッチ F-VXF65パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブライトシルバー] 発売日:2010年 9月 1日

  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

うるおいエアーリッチ F-VXF65 のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおいエアーリッチ F-VXF65」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXF65を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXF65をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿性能は?

2010/12/25 22:25(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

スレ主 5322さん
クチコミ投稿数:5件

20畳のリビングで使用したいと考えています。
エアコン暖房なので、湿度が30%以下になってしまうので加湿器の購入を検討していましたが、花粉症対策にもなる空気清浄器兼用で、デザインが大変気に入った F-VXF65にしたいと思っています。
ただ、本来の購入目的である加湿機能が20畳のリビングでも十分使えるかを心配しています。
どなたか大きい部屋で加湿機能をつかわれた状況が分かれば教えてください。

書込番号:12418769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/25 22:28(1年以上前)

加湿空気清浄 28畳なので加湿でも充分使えると思います。

書込番号:12418781

ナイスクチコミ!0


スレ主 5322さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/26 05:46(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
スペックでは加湿は最大17畳までとなっているので心配しています。
近くの電気屋さんで聞いたら、加湿機能は「おまけ」みたいなもので、加湿が目的だったらハイブリッド式の加湿専用器が絶対お勧めだと言われました。
加湿器は何か安っぽいので踏みきれません。
実際に購入され使われた経験のある方のアドバイスがいただければありがたいのですが・・

書込番号:12419975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2010/12/26 06:32(1年以上前)

5322さん

20畳のリビングですか、本機の加湿性能では、【かなり能力不足】と思います・・・

私のマンションは、12畳のリビングですが、併設しているバスルームの換気扇を
24時間運転させているため、本機の加湿のみでは、この時期『35%〜40%』程度にしか
加湿出来ません。

よって、私の家では、パナのナノイー加湿機と併用してやっと、湿度50%を超える感じです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=FE-KXF05
↑これです。パナの加湿機は、五月蝿いと評判ですが、20畳もあるお宅なら気にならないと
 思います。ちなみに、我が家では、妻もこの機種で『別に気にならない』と言っています。

もし、5322さんのお宅が、24時間換気のお宅であればなおさらのことです。

また、加湿機を併用するにしても、20畳対応となると1台で湿度50%以上まで持っていくのは、
かなり困難と考えます。

もし、5322さんが、ナノイーに関心があるのなら、パナからビックリビング用にナノイー搭載の加湿機が発売されています。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=FE-KXF15
↑これです。

若しくは、加湿機2台併用しないと、ウイルスの活動を低下させると言われている50%以上にはもっていけないと思います。

ちなみに、他メーカーの『加湿空気清浄機』でも、換気等を考慮して、20畳のリビングに対応出来るものは無いと思います。
*ここまで広いと、メーカースペックの半分程度しか期待出来ないと思います。


狭いリビングで使用している為、実際の使用環境を持ってのアドバイスが出来ない事をお許し下さい。

少しでも5322さんの、参考になれば幸いです。

書込番号:12420015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5322さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/26 20:32(1年以上前)

家電@DAISUKI さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
そうですよね?20畳だと無理なような気がして購入できずにいましたが、今日、ドンキーで前モデルのF-VXE60の現品処分が破格値で売ってたのでついつい買っちゃいました。
1時間ほどターボでまわしていますが湿度は3%しか上がりません。家電@DAISUKI さんの言われる通りだと納得してしまいました。もう少し様子を見てダメだったら余った予算で加湿専用機を追加で購入することにします。

書込番号:12422964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダークブラウンの玉数は少ないようです。

2010/12/20 21:31(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:12件

先日、この機種のダークブラウンを購入しようと
家電量販店を3店(デオデオ・ベスト電器・ヤマダ電機)を回りましたが
内2店(デオデオ・ベスト電器)は在庫なしとのこと。
現在、ダークブラウンは製造していないと言っていました。
年明けには製造を再開すると思うが何時になるかは未定とのことでした。
ヤマダ電機で何とか購入できました。



書込番号:12396209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:6件

花粉の季節、風邪の季節に毎年喉から悪くしていて、
そろそろ加湿空気清浄機を買わなければと検討をしているところです。

予算は3〜4万、あまり高くない方がいいです。
部屋は4畳半で大変狭く、先日量販店で実物大を見て余りの大きさに驚きました。
でもお店の方には「余り小さいのを買うと音が大きくなるし、性能も落ちるのでオススメできない」と言われました。
その時はダイキンの大変大きなものを勧められてしまい、
自分の部屋には大きいし、当初の予算をオーバーしているし、
結局のところ何だかよくわからないままスゴスゴ帰ってきました。

何となくですがパナソニックかシャープのどちらかにしようかなと思っています。
(あまりこだわっていません)
いろいろ考えてみましたが、F-VXF65クラスのものはやはり自分の部屋には大きすぎますし、
もう少し小型でそこそこ働いてくれそうな機種はないものかと思っています。
私はタバコを吸いませんし、ペットもいません。
適度に空気をきれいにして、湿度を保ってくれればよいと思っています。
花粉の季節と風邪の季節を乗り切りたいのです。

もしかしたら私の機種選びは考える順番が間違っているかもしれません。
本当に、何から考えてお店に行けばよいのか大変困っております。
「いや、やっぱり大きさは大事だよ」とか
「ここのメーカーのこれがオススメ」とか
アドバイスいただけると大変ありがたいです。
長々書いてすみません。よろしくお願いします。

書込番号:12368806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/15 00:13(1年以上前)

スレ主さんが言われているとおりシャープかパナソニックの空気清浄機がいいと思います。除去能力はあまり変わらないといって過言ではありません。空気清浄機の選び方として4畳半でも対応畳数は広めがいいですよ。それほど部屋全体に効果が出るのが早いですからね。もちろんこのVXF65は大き過ぎですからね。

書込番号:12368884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/15 07:06(1年以上前)

ひろジャさん、お返事ありがとうございます。

機種選びはシャープ、パナソニックあたりで良いと…。
わかりました。ありがとうございます。

F-VXF-65では大きすぎますよね、やっぱり。
「いや、このくらい必要でしょう」と言われなくて一安心しました(笑)
でも45、35になっても相変わらず大きいですね。

大きさ的には余り変わらない気がしたのですが、
もう少し小さいラインってあるのでしょうか?
それとも、ひろジャさんがおっしゃる「大きすぎ」というのは、
大きさ(サイズ)の問題ではなくて性能(適用床面積)の話なのでしょうか。

書込番号:12369603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2010/12/15 08:46(1年以上前)

加湿機能付きは水タンクがある分どうしてもサイズが大きくなりますね。
ただ加湿はほとんど冬しか必用ない機能なので、ある意味無駄な装備です。

加湿器は別途購入された方が良いと思いますね。
4.5畳程度の小さな部屋ならパーソナルタイプの小さなもので十分でしょう。
http://kakaku.com/kaden/humidifier/

その上で空気清浄機の加湿機能の無い製品を選ばれればよいでしょう。
かなり小型になると思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000138841/

書込番号:12369814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2010/12/15 14:53(1年以上前)

こんにちは

私も空気清浄機と加湿器の二つを購入された方が良いと思う者です。
空静機+ハイブリッド式加湿器(←ホームセンターに売っている知らない会社のだったら)で、3万でお釣りが来ます
私は空気清浄能力を考えるとダイキンの空気清浄機を進めたいです。
この能力に関しては他社とかなり違うと思います。
光クリエール ACM75K
http://kakaku.com/item/K0000058445/
しかし、他社と比べ、確かにサイズが大きい面は否めません。
もし、大きさがどうしても許せないのであれば、パナやシャープの空静機という選択もありでしょう。

書込番号:12370841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/16 00:26(1年以上前)

ひまJINさん、ぼーーんさん
お返事ありがとうございます。
なるほど、空気清浄機+加湿器という選択肢もあるのですね。
確かにそうすると、随分小型化できますね。

今日も量販店通いをして(笑)、また新しく勉強してきました。
ただ、量販店で説明書を見せてもらったところ、
加湿器は随分こまめにお手入れが必要そうですね。
カビの心配もありますし。勿論、空気清浄機も同じでしょうが、
加湿器の「週に一回お手入れを」には、
「自分はそこまで毎度毎度こまめにお手入れできるかしら」と内心冷や汗モノではありますが…。
大分イメージがわいてきました。何を購入すべきか、これから考えてみます。
丁寧なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:12373230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2010/12/16 08:13(1年以上前)

>加湿器の「週に一回お手入れを」

まあ、そんなにむづかしく考えなくても水を変える時に手入れすれば良いや♪
程度に考えてください。
それと、加湿器は本当に湿度が上がり過ぎる場合があるので、本体のタイマーに加え、ホームセンターで980円程度で売っている24時間タイマーを使うと15分単位で一日に何度でも電源を入れたり切ったり出来るので便利です。

書込番号:12373912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2010/12/16 09:26(1年以上前)

加湿器といっても様々な製品があります。
基本的には3方式(スチーム式、気化式、超音波式)ですね。
下記のサイトとかが分かりやすいので見てみて下さい。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/kashituki.html

書込番号:12374094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音がうるさいです、故障でしょうか。

2010/12/09 03:16(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

スレ主 はびゃさん
クチコミ投稿数:8件 うるおいエアーリッチ F-VXF65のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXF65の満足度3

本日F-VXF65-Sが届きましたが、静音やおまかせで運転したとき
ファンの音でしょうか低音が響きます、テレビをつけていても近くにいると
少し気になる感じです。

寝室に置いたのですが低音がとても気になり眠れないので、書込みしてみました。
もしかして不良品なのでしょうか。

皆さんのは、いかがですか?

書込番号:12340989

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:93件

2010/12/09 23:07(1年以上前)

私も 先月から使用してますが、低速回転時に ブ〜〜ンという振動音(低音)が静かにしていると聞こえてます。風量設定を静音で発生してます。後ろのパネルに共振しているようです。高速ではファンの風の音しか聞こえませんので分かりません。モーターの振動音のようです。 

書込番号:12344512

ナイスクチコミ!2


スレ主 はびゃさん
クチコミ投稿数:8件 うるおいエアーリッチ F-VXF65のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXF65の満足度3

2010/12/10 00:58(1年以上前)

グリーンヒルさんも同じ状況なら、壊れているわけじゃないんでしょうね。

グリーンヒルさん、ありがとうございました。

でも、今日も低音が気になります・・・

書込番号:12345081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/10 22:29(1年以上前)

私はリビングと寝室用に1台ずつF-VXF65を買いました。
どちらも風量自動にしています。
1台は「静」の時とても静かなのですがもう1台がブーンと低音の振動が耳につきました。
「中」以上にすると風の音だけでブーンと言う音が消えるのですが。

床の材質のせいかもと思い両方を入れ替えると床のせいではなくその機種から出ている音でした。
さっそくパナソニックに問い合わせるとモーター不良の可能性あり、買ったばかりであれば販売店に相談するようにと。
販売店は仕様範囲かもしれないのでパナソニックに送って調べてもらうといったん引き取っていきました。
3日後連絡がありパナソニックでやはりモーター不良だと確認され、新品に交換してもらえました。

届いた新しいものはもともと静かなもう1台と同じく「静」のときでもまったくブーンとなりません。
動いているかわからないぐらい静かでまったく別物です!
最初はこんなものかなと思いましたが、めんどくさがらず販売店に電話してよかったです。

はびゃさんもぜひパナソニックのサポート、あるいは販売店に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:12348498

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 はびゃさん
クチコミ投稿数:8件 うるおいエアーリッチ F-VXF65のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXF65の満足度3

2010/12/10 23:30(1年以上前)

デライト5さん、ありがとうございます、早速パナソニックに電話してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12348850

ナイスクチコミ!1


スレ主 はびゃさん
クチコミ投稿数:8件 うるおいエアーリッチ F-VXF65のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXF65の満足度3

2010/12/17 19:59(1年以上前)

先週の土曜日メーカーに電話してみました、ナノイーを切ってなどの簡単な確認でモーター不良が考えられるとの事で、販売店に相談してくださいとのことでした。

通販で買ったのでメールで販売店に確認後、商品を送り返し本日販売店よりメール&留守電が以下の様にありました。


−−−−−−−−−−
商品を確認致しました。
低い音が若干でておりました。
メーカー確認を致しましたところ、ナノイーの音との事でした
メーカー指示にてナノイーをストップさせた場合は音は消えておりました。
取り扱い説明書にも記載されているそうですが、ナノイーが作動した場合は
そのような音がするとの事です。
よりまして、本体以上では御座いませんので、よろしければご返送させて
頂きたく存じます。
−−−−−−−−−−−−−−

なんか私が何も確認していないみたいな書き方でちょっと頭にきました。

通販で買った場合音がしているかどうかを立証するのは難しいですね。
誠意を持って対応していただければ良いですが、多少の音なんて誤魔化されそうです。
本当に寝室で使用すると音が響いて寝れないぐらいなんですが・・・

どうしたらよいんでしょうか?

書込番号:12380904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/17 21:58(1年以上前)

うーん、はびゃさんの書き込みからですと販売店もパナソニックのサポート窓口に確認して
言われるとおりナノイーをオフにして確認しただけのようにも思えますね。
実際パナソニックの修理センターに送り見てもらってたわけではないような…

こうなったら販売店の対応は期待できませんので、もう一度パナソニックサポートにに電話して事情を説明し
サービスマンに直接自宅に見に来てもらうよう強く頼んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに私もネット通販で買いましたよ。
販売店が宅配会社に依頼し当方より引き取り、販売店ではよくわからずそこからパナソニックに送って調べてもらった次第です。

詳しく書きますとパナソニックで動作確認しやはりモーター不良であると確認できたため、パナソニックから新品代替品を販売店に送付(販売店が在庫を切らしていたためかもしれませんが)
そして販売店から私の家に到着しました。
トータル10日かかりましたが届いた製品はほんとに静かですので結果満足です。

現在当方にある2台両方ともナノイーをオンオフして確認しましたが、確かにオンにしてしばらくするとシューっという音が吹き出し口からずっと発生します。
ただ決して低音の響く音ではなく、高い風のような音です。
私には枕元にでも置かなければ通常使用ではまったく気にならない本当にかすかな音ですし。

販売店の回答は残念ですが、ここはあきらめずサポートと直接やりとりしてみるのがいいかと。
満足のいく対応をしてもらえればいいですね。

書込番号:12381489

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 うるおいエアーリッチ F-VXF65のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXF65の満足度5

2010/12/21 16:16(1年以上前)

うちのはそういった騒音はでません。
販売店は面倒といった理由で適当な事を言いますので直接メーカーに問い合わせるのがベストですよ。

書込番号:12399457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/12/23 23:22(1年以上前)

先日、 サービスセンターに連絡したら交換してくれました。以前の低音振動音がなくなり
静音モードでもファンの音だけなりました。かなり製品にばらつきがある様です
 

書込番号:12410627

ナイスクチコミ!0


スレ主 はびゃさん
クチコミ投稿数:8件 うるおいエアーリッチ F-VXF65のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXF65の満足度3

2010/12/27 23:57(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。

販売店からの不良でない回答の翌日、販売店側にメーカに送って確認して貰うよう申し入れたところ受け入れられ
先ほど新しい物が販売店より届きました、メーカーの回答はモーター不良との事です。

早速使ってみました、
静音での低音は以前ほどではありませんがまだ響きます。
吹き出し口ではなく正面や背面側に耳を向けると(特に背面)1メートルぐらい離れてもブーンと言う低音がします、ナノイーは【シー】って音です。

また本体背面や前面に手を当てると振動しているのがはっきりと分かります、こんなもんなんでしょうか?
以前使っていた三菱(MA-805)は東芝の空気清浄機はまったく振動しないのですが
新しく送って頂いた物も振動していて・・・
良く分からなくなってきました。

書込番号:12428123

ナイスクチコミ!0


スレ主 はびゃさん
クチコミ投稿数:8件 うるおいエアーリッチ F-VXF65のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXF65の満足度3

2010/12/29 12:33(1年以上前)

一晩使ってみました。

ナノイーを切っても空気清浄や加湿空気清浄に切替えても静音ではブーンって音は消えず、あまり納得出来ませんが、寝室でも顔の近くで使用しない限り、気にならない程度でしたのでもう諦めようかなと思います。

デライト5さん、グリーンヒルさん、はむはむはさん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:12433493

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

来春の花粉大飛散にも安心ですね!!

2010/12/02 21:38(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:286件

*信州大学繊維学部の木村睦准教授が実験で、ナノイーによる各種花粉の抑制効果を立証したそうです。

*来春の花粉大飛散も安心の様ですね(^^)/

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411120.html


*また、カタログ・HP等では、非公開でしたが、
 『F-VXF65』は、ナノイーデバイスが新しいバージョンになっているので『旧モデルのF-VXE60』より、
 低温時のナノイー発生能力が改善された上に、ナノイーの濃度も向上している様です。

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/411/120/html/a10.jpg.html

書込番号:12310926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかく静かです。

2010/11/27 23:05(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:3件

うるおいエアーリッチ は、埃やハウスダストに適した商品だと思います。
我が家では、寝室にて使用していますが、寝返りや布団を動かすとランプが赤に変わり
空気中に漂う細かい埃を見ることが無くなりました。
また、静電気も無くなりました。

加湿機能も朝起きて、咽喉や鼻のカラカラが無くなった様な気がします。
ただ、煙草の煙に関してはシャープのプラズマクラスターに軍配が上がります。(居間で使用)

気になる所は、とにかく大きい所と水の補給は1日1回とコマメにしないとならないところぐらいです。
ナノイーの美肌効果は、正直わかりません。
個人的には、良い商品だと思います。

書込番号:12286432

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「うるおいエアーリッチ F-VXF65」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXF65を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXF65をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおいエアーリッチ F-VXF65
パナソニック

うるおいエアーリッチ F-VXF65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 1日

うるおいエアーリッチ F-VXF65をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング