![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年7月11日 10:04 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月20日 02:42 |
![]() |
15 | 6 | 2011年6月19日 22:55 |
![]() |
5 | 2 | 2011年6月15日 15:46 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月8日 15:55 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月28日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
購入を考えていた所、価格高騰してしまいました。
特価情報お持ちの方は情報を宜しくお願いします。
当方阪神地区です。
又、何時ごろが買いなのでしょうか?(次の価格下落時等)
申し訳有りませんが御教示お願いします。
0点

家電品は新モデル発表前後で一番値段が下がるのが普通です。
空気清浄機は例年9月にモデルチェンジします。
慌てず取り敢えず今月いっぱいくらいは様子見られた方が良いと思います。
書込番号:13227145
2点

白物家電は新製品であまり変わり映えしない事が多いです。
デジタル家電ほど各ショップ積極的に価格下げて在庫掃こうとしない感がありますね。
新モデル出てもちょっと下の値段設定すればそれなりに売れるので。
ただ今年は例年になく値下がりしてる感がありますね。
花粉大量発生の前評判で在庫作りすぎてダブついてるんでしょうか。
それとも地デジ化の買い替え等で売り上げを持って行かれてるのか。
書込番号:13240719
1点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
はじめまして(__)
去年からこの機種を狙ってまして、お値段も安くなってきたので購入に踏み切ろうと思ってます。
そこで交渉の為に特価情報を知りたくて投稿しました。
ビッグ、ヤマダ、ジョーシンどこでもいいです!
特価情報を教えてくださいm(__)m
0点

地域が書いてないと教えられないよ。後、価格交渉する気ないなら、値段は値札見るしかないんだから、自分で見に行った方が早いよ。
書込番号:13150835
0点

ちーば8さん返信ありがとうございますm(__)m
大阪のLABIなんば店で購入しようと思ってますが、基本的に店舗の価格は無視してます。
他の家電の購入の際も池袋の価格を言えば融通がききました。
(池袋が…)なんて言ってませんが。
ですので皆さんが交渉、購入した価格を参考にしたいんです(^_^;)
長々とすみません。
書込番号:13154170
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
購入検討中です。
パネルを外すとすぐに集塵フィルターという構造のようですが、
プレフィルターがない分、汚れやすく、むき出し?で傷つきやすそう=手入れがしにくそうな気がするのですが
実際にお使いの方(この機種でなくても構いません)どうでしょうか?
取扱説明書によると、集塵フィルターを取り外して新聞紙の上でお手入れするとなっていますが
皆様もそのやり方でお手入れされているのでしょうか?
プレフィルターのあるタイプの空気清浄機(ダイキン製)しか使ったことがありません。
1点

私はフロントパネルを取り外して、フィルターは本体に着けたまま掃除機で吸っています。
表面にネットのようなものがあるので傷が付くとかいう感じはありませんね。
ただ丸洗いしたい人にはそれができないのでちょっと不満かも。
書込番号:13141721
2点

杏仁プリンさんへ
>手入れがしにくそうな気がするのですが
*私は、『F-VXF70』をリビングにて使用していますが、その様な『不便さ』は、全く感じた事が有りません。
*新聞なんて、ひきませんし、片手でフィルターを『ヒョイッ』と持って、空いた右手で【ぐいぐい】掃除機で吸ってます。
*むしろ、HEPAフィルター相当の性能を持った、フィルターをフィルター前面に張られた細かなプレフィルター
(ナイロンのメッシュ)のおかげで、掃除機のブラシノズルで、【ぐいぐい吸い込める】構造に関心しています!!
*以前にも、お会いしました『KC-Z45』も所有していますが、こちらのフィルタ構造は、粗いプレフィルターの
後に洗える消臭フィルターが有り、その奥にHEPAフィルターが有りますが、こちらのHEPAフィルターは、
表面が、大変貧弱な【紙製の張物】が有り、HEPAフィルター表面に付着した埃を取る際には大変気を使います・・・
*ちなみに両社のフィルター性能を参考までに記載しておきます。
*目安として『杉花粉が:約35μm』,『黄砂が:約0.5μm〜5μm』です。
1)HEPAフィルター
・1パスで:0.3μmの粒子を99.97%以上キャッチ
2)パナフィルター
・1パスで:0.3μmの粒子を95.0%以上キャッチ
↑世の中、HEPA,HEPAと騒がれていますがパナのフィルター性能でも十二分に思いますよ(^^)
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:13144494
3点

杏仁プリンさまへ
集じんフィルターのお手入れを不便に思ったことはありません。
掃除のついでに、お手入れしています。大変手間をとらない製品だと感じています。
フィルターは外しますが、新聞紙は使った事がありません。
参考までに写真を添付しました。
書込番号:13147689
5点

お礼が遅くなりましたが、皆様ありがとうございます。
@star様
フィルターにはネットが付いているようですね。
そして本体につけたままで掃除機をかけられているとのこと、
私もその方法で手入れすることになりそうです。
家電@DAISUKI様
先日はKC-Z45の所でも大変お世話になりました。
(Z45については、背面吸気等の点からその後候補から外れました)
さてVXF65のフィルターはナイロンのメッシュでカバーされているのですね。
お手入れしやすそうで安心して購入できそうです。
それとHEPAフィルターではなくても十分に優秀なフィルターのようですね。
貴重な情報をありがとうございました。
たくび様
分かりやすく写真まで添えて頂いてありがとうございます。
ほこりもバッチリ?付いていますね。
これはどの位の期間(前のお手入れから)使った状態でしょうか?
また普段はどの設定で使われていますか?
もし良かったら参考までにお聞かせ下さい。
書込番号:13149011
0点

杏仁プリンさまへ
>これはどの位の期間(前のお手入れから)使った状態でしょうか?
前回のお手入れより3週間程経っています。お恥ずかしい程いい仕事してますね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ただ、リビングから2階に設置場所を移動したため埃がより取れたと考えます。
2階で私が煙草を吸うのでカーテン等の煙草臭もナノイーが有効か調べるためでした。(ちなみに、確実に煙草臭が減っていると妻がおっしゃっておりました。)
リビングに常時設置している際は環境が良くなってきたためか埃も減ってきていました。
杏仁プリンさまのように、空気の清浄にご感心がおありのような繊細で心清らかな女性が我が家におらず、水タンクが固定できないので、「水を入れる時、重いっ!」との購入した私への苦情(というより「いいわけ」)」により、メンテナンスのすべてを私のみがやっている次第です。( ;∀;) カナシイナー
妻や子供の乾燥肌が綺麗になるならという愛があればこそ、いつもナノイーがなりたっているのです( ´△`)アァ-
そのため、3週間もほったらかしなんですよ。妻の名誉のために...書き込んでおきます。((゜口゜;)うっ・・・ここの書き込みを発覚されたときの保険なのかもしれません。)
>また普段はどの設定で使われていますか?
加湿する必要のない季節になり、やっと水補充という労働から逃れることができました(´▽`) ホッ
24時間フル稼働で使用しておりましたので、2日に1回は補充する必要がありました。
先週末に「水タンク」「水トレイ」「坊カビユニット」「加湿フィルターセット」をクエン酸つけおき洗いで洗浄し、水なしで運転しています。
現在の運転設定 24時間フル稼働
加湿・空清 → 空気清浄
エコナビ → オン
気流 → 気流自動
以上 杏仁プリンさま 参考になりましたでしょうか。後ろに妻がいる気がしますので、ここで筆をおきます。乱筆失礼致しましたお許し下さい。妻の心まで綺麗に穏やかにしてくれる心清浄機の販売を待ち望んでいます。
書込番号:13152281
4点

たくび様
再び写真つきでの詳しい説明、ありがとうございます!
エコナビ設定でも3週間でこれだけホコリを取ってくれるのですね。
ちょっと気になったのが、24時間フル稼働で水の補給は2日に1回だったのですね。
1日に1回は補給が必要と思っていたのでかなり意外です。
きっと気密性の良いお住まいなんですね。
うちは古い木造住宅の6畳間で使用するのですが、冬はエアコン暖房との併用になるので
1日1回で済めば良い方だろうと予想し、本当はコンパクトなVXF45に惹かれるのですが
給水が1日に2回になっては面倒なので65を検討しているのですが、どうなんでしょうね。
この辺りの疑問は、主題がずれるので45の方で新たに質問を出しますね。
書込番号:13153336
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
先週、パナソニックうるおいエアーリッチF-VXF65を購入しました。
二つ質問があります。
1. 空気清浄している部屋は、みっちりと窓を閉めていないと効果はありませんか?
2. ナノイー効果(うるおい美容効果も含む)は、水を入れ加湿していなければ、効果はありませんか?
空気清浄だけの状態でもナノイー効果はあるのでしょうか?
2点

1)締め切った方が外部からの埃の侵入は防げますね。以前に黄砂がひどい日に窓を開けたまま使用していたら終日フル回転したままでした。
2)加湿タンクが空でも空気中のわずかな水分でナノイーは発生します。私は加湿フィルターも取り外して使用しています。乾燥時期になれば使用する予定です。
書込番号:13134878
2点

確かにこれからの季節、外出時など完全に部屋を閉め切るのは難しいでしょう。
なのでなるべくホコリの入りにくい場所の窓を開けて使用するのが良いかと思います。
我が家も室内犬を飼ってるので、外出時は一部の窓とかドアは開けたままです。
でも空気清浄機(シャープですが)は24時間稼働させてます。
まあ家屋の環境次第なので実際使ってく中で判断されれば良いでしょう。
ナノイーは確かに以前は水の補給が必要でしたね。
2005年に世界初水補給不要の「ペルチェ式nanoe(ナノイー)システム」となったようです。
ただ空中の水分を使うので、極端に乾燥した空間では効果が無いらしいです。
書込番号:13135273
1点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
私も こちらかダイキンACM75L-Wか迷っています。
やはり花粉 そして半地下のマンションなので湿気による臭い回避目的です。
更に今一番の問題は お隣の調理臭の侵入です。
構造上の問題だと思うのですが
お隣の換気扇が作動すると うちの換気扇・ベランダを通して窓からも臭いが侵入してきます。
キッチン・ベランダの窓の付近に臭いが漂う感じです。(お互い様かも知れませんが)
外出していて帰宅すると部屋が臭っている事もしばしばです。
吸引力を考えればダイキンですが この不意な臭いに反応してくれるのか悩みます。
気流の方が頼りになるのなら こちらをと思うのですが…。
どなたかアドバイス下さるようお願い致します。
0点

料理臭には効かないって過去スレがありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136632/SortID=12126026/
総合的にはやはりダイキンなんでしょうが...
個人的に思うのは、空気清浄機に過度の期待をしてもダメって事です。
所詮、消臭、除菌、集塵等を完全に行える製品は存在しません。
期待しすぎるとあれもダメこれもダメって結果になりかねないです。
確実に消臭したいなら富士通ゼネラルの消臭機を買って下さい。
まあ適度に消臭出来てれば良いやと思われるなら普通の製品で、
清音性、使いやすさ、デザイン等で選ばれた方が後悔が少ないと思います。
書込番号:13105436
1点

ひまJINさん
早速のアドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り過度の期待は間違いですね。
URL参考にさせていただきました。
数日間 魚の臭いが消えないだなんて衝撃です…
確かに富士通の脱臭機もコンパクトだし魅力的です。
でも脱臭機は今後何らかの改良に期待したいです。
お値段もまだ高いですし(汗)
花粉も考えると…問題の平均をとってダイキンで試してみようと思います。
書込番号:13106604
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
◎うるおいエアーリッチ F-VXF65-W [シルキーホワイト]か
◎光クリエール ACM75L-W [ホワイト]
どちらを買うか迷ってます!
用途は
花粉除去、洗濯の部屋干し、対策です!
ご指導お願いいたします。
1点

洗濯の部屋干しなら除湿で加湿ではないでしょ。
加湿・除湿空気清浄機がいいのでは?
書込番号:13043537
0点

洗濯の部屋干しでの臭い対策って事じゃないでしょうか。
どちらかと言えばパナソニックの方が良いと思います。
書込番号:13043631
1点

私も悩みましたね・・・パナを選んだのは、やはり娘に買ったNANOEの効果はあったからですね。もっと早く購入すればっと後悔しております。煙草の臭いが直ぐに無くなり、また、個人的には、機械の動きが、一生懸命働いている感じが気に入ってます。お値段も17,000円を切ってましたし、大満足です。
書込番号:13190118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





