![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
加湿効果を一番に考えて空気もきれいにしてほしいので、加湿空気清浄機の購入を考えています。
最終的にナノイー美容が良さそうかなと思い、うるおいエアーリッチの購入を考えています。
購入前にメーカサイトを見ていたのですが
ナノイー美容の表示がF-VXF65、F-VXF70のみでした。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-VXF65
F-VXF45以下機種にはありませんでした。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-VXF45
カタログにはそういった違いが書いていなく、悩んでいます。
一人暮らしの部屋のサイズ的には、F-VXF35で十分そうなのですが
ナノイー美容効果があまり感じられなさそうでしたら
F-VXF65も考えてみようかと悩んでいます。
ナノイー美容の効果など教えていただけないでしょうか?
1点

ナノイーというのは水に包まれて微粒子イオンです。何の効果があるかというとこれからの季節でいうと保湿ですね。
書込番号:12176427
0点

どのモデルもナノイーユニットは搭載されてますね。
ナノイー美容と書かれてても機構自体に基本違いは無いと思います。
最適なサイズの製品でよろしいんじゃないでしょうか。
書込番号:12176956
0点

ひまJINさんが言われている通りナノイーユニットが付いていれば条件は一緒だと思います。
肌や髪への保湿効果が実証機関で確認されていますし、私や家族も実感しています。
メーカーサイトやカタログの件ですが、パナソニックは上位機種に特に目立つ様に記載する傾向があるように思います。
例えばF-VXF45で「メガキャッチャー機能」はWEBページには書いてないですが実際には付いています。
カタログのスペック比較表で確認出来ます。(2010年秋カタログ13〜14ページ)
ちなみにご質問の意図から少し外れるかもしれませんが、F-VXF35を検討されてるとの事ですが、
こちらの機種だけ他のうるおいリッチと違うところが主に3つあります。
@集塵ファルターと脱臭フィルターの交換が3年。他は10年です。
A加湿ファルターがディスク型でなく筒型で加湿能力が低いように感じています(個人感想)
B上側の風の出口にフタ(フラップ)が付いていないので、気流コントロールが出来ないのと、使っていない時にホコリが入ります。
F-VXF45との比較
@外形寸法は高さ・幅は全く同じで、F-VXF45が奥行き5センチ長いです。
A重量はF-VXF45が8.9kgでF-VXF35が7.7kgです。
B価格は現在のところ価格.comで約2000円違いです。
これらを踏まえて検討されてみてはいかがでしょうか?
長くなりまして済みません。
書込番号:12203242
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
初めて書き込みをいたします。
先日、F-VXF70を2台、F-VXF65(白)を1台購入いたしました。
細かい人、使用していたら傷がつくと言われればごめんなさいですが、
上記3台すべて給水タンクの樹脂パネルに擦り傷があります。
また、前面パネル(上に上下する物)には打痕、樹脂の盛り上がった部分
(プラモデルを切った後に残るようなもの)
そして 前面パネルの上のふちを端から端まで指を走らせてください
nanoeと書いている上が盛り上がっています。
アンチPanasonicのように書き込みをしていますが、
生まれてから今現在に至るまで、電化製品は100%と言えるほどパナ製です。
今回も嫁と楽しみに待っていたのに
残念でなりません。
皆さんの製品はいかがですか?????
長々とすみません。
0点

通販?実店舗?
いずれにしても良品と交換してもらうか修理でしょう。
今回打ち痕ということなので交換要求かな?
書込番号:12202452
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
シャープと かなり迷い 皆様へ 質問したらメーカーへ 問合わせしたりして 機能的や使い勝手 デザインでこちらに しました 昨日ネット通販にて注文 本日さっき届き設置しました 思ってたより 大きく 感じませんでした とりあえず自動運転で動かしてます 私はタバコは吸わないのですが とにかくハウスダストで たまに 風邪になったり 鼻炎になったりでしたので…とりあえずしばらくしたら リポートします
0点

決まりましたか。よかったですね。
私は
SHARPとダイキン、三洋で迷ってSHARPにしました。
先ほど
焼きそばを作っていたら
一生懸命吸塵していましたよ。(自動運転)
書込番号:12124083
0点

お返事有難うございます ちなみに シャープを選んだ 決定打は ? 実際 使用して いかがですか? こちらは まだ 1日しか 使用してませんが …?な 点が… 時間が立っても 青色に なる事が無いので… ちなみに部屋は 締め切って エアコン使用してます もしかしたら エアコンの空気が 関係してるのかも 知れませんが…
書込番号:12126251
0点

やっぱり何かが飛び出す、というのにひかれました。
集塵力なら、ダイキン、と勧めてくださった方がおられましたが
ダイキンの消臭力については、あまり触れられていませんでした。
何かが飛び出す、ということでいえば
三洋の次亜塩素酸にも興味を引きましたが・・・
ダイキンの光速ストリーマは
清浄機内部での問題で
脱臭効果がどの程度あるのか
メーカーサイトでも触れられていないので
最終的な食指が動きませんでした。
SHARPよりは安かったけど・・・
パナのナノイーは
空気中の水分を利用するとのことで
空気の乾燥する冬場の効果がわからない、ということだったので
同じく食指が動きませんでした。
なので
SHARPと三洋に絞られたわけですが
三洋のほうは高かったので最終的にSHARPになりました。
書込番号:12129449
0点

「最終的に食指が動きませんでした」「こちらも同じく食指が動きませんでした」って
興味を持ってる時点で動いてるでしょ。
気取ってみたんですね。
書込番号:12166773
2点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
先週 こちらの最安値で 購入 …一週間使用の 感想としまして 臭いに関しては やはり シャープ製には劣るような感じです ハウスダスト除去や 加湿機能に ついては 満足です 一番のお気に入りは 夜間寝るのに室内を暗くすると 前面のイルミネーションが自動消灯してくれるのが 他社には無いので 重宝してます ナノイーについては 正直 解りません シャープのプラズマイオンの方が ハッキリと効果は 解りますね 別の部屋には 現在品薄の シャープを買おうと 考えてます
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
ひとつ前の型に備わっていた花粉モードが新しい機種にはみられません。なぜなのでしょうか?
花粉モードというのはどんな機能なのでしょうか?
花粉モードの有無にかかわらず花粉に対する機能は変わらないのでしょうか?
花粉モードが花粉に対して、特別な力を発揮するのであれば、ひとつ前の型にしようと考えています。
0点

花粉モードは強さのコントロールの一種です。
新しいのでは自動モードで十分かと思われます。
書込番号:12037066
0点

ご回答をありがとうございました。来春は今年の5倍の花粉が飛ぶ予測が出ているようです。
今のうちにしっかりと対策を練りたいと思います。
書込番号:12040619
0点

補足を・・
風が出るところのルーバーの角度を変えることによって2種類の気流を生み出します。
「ニオイ・けむり気流」と「ハウスダスト気流」です。
花粉はハウスダスト気流に含まれています。(2010年秋のカタログの8ページ目参照)
過去のカタログで確認すると確かに前(2009年秋)モデルまでは「花粉気流(モード)」と書いてありました。表記が変わっただけと思われます。
書込番号:12119380
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
他社の製品で 実際の湿度が 製品の表示より 高いと何件か記載有りましたが こちらも そのように 設定より 高くなってたり してる方おりましたら 教えて下さい メーカーに連絡したら 設定は変えられないとの事ですので…
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





