


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF45
テストでホコリのついたタオルをこの加湿空気清浄機前で振ったら,赤ランプが点灯しました。これはあたりまえなので別に良いとして,
これとは別の時間帯に,部屋でカップラーメンを食べている間と食べた後しばらくのあいだ,ターボにしてもずっと赤ランプが点灯していました。お湯を注いで3分間待っている間は青ランプだったと思います。
間違いなくF-VXF45ですが,もしかするとニオイセンサーもついていたりするのでしょうか。
書込番号:13458815
0点

F−VXF45 特長
http://kakaku.com/item/K0000136635/feature/#tab
「F−VXF45」は、汚れの種類に応じて、2つの気流を使い分ける「メガキャッチャー」を採用しており、汚れが発生した際、
ハウスダストセンサーとニオイセンサーの2つのセンサーで汚れの種類を検知し、それぞれに集じんを行う。
※「F−VXF45」には、ニオイセンサーが搭載されているようです。
書込番号:13459010
0点

http://air-cleaner.saloon.jp/cleaner-humidifier/panasonic-h/f-vxf45-ck.html
こちらの記事だとニオイセンサーは付いてないらしいのです。
一体どの情報が正しいのでしょうね((+_+))
書込番号:13459399
0点

パナのホームページと製品マニュアルの情報見る限りはホコリセンサーのみですね。
マニュアルをどう見てもホコリセンサーの手入れしか記載がありません。
新製品ニュースとかは要約されてて間違った情報がある場合がありますね。
ホコリセンサーの主な検知対象はハウスダストと煙です。
ただ油煙、霧状の水滴でも感知する事があると記載があります。
その辺がカップラーメンで反応した理由じゃないでしょうか。
書込番号:13459500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF45」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/11/06 20:22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/11 21:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/09 8:47:24 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/04 12:03:06 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/07 2:32:45 |
![]() ![]() |
16 | 2011/11/25 0:37:41 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/16 13:44:17 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/08 15:50:07 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/29 16:03:38 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/26 18:43:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





