![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2011年1月20日 23:46 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月20日 12:54 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月19日 09:39 |
![]() |
1 | 5 | 2011年1月12日 21:27 |
![]() |
2 | 9 | 2010年12月22日 18:29 |
![]() |
3 | 5 | 2010年12月6日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


背面上部にキャップカバーをストラップで止める穴があるので可能でしょう。
ただ空気の吸い込み口がスタンドの内側にあります。
スタンドを閉じた状態だと使えるかどうか疑問ですね。
書込番号:12373046
3点

ストラップ穴がありますので首掛けで使えます。
また取扱説明書にはスタンド(吸気フタ)を閉じたままでも約30cmまでは
高濃度プラズマクラスターイオンが届くとありますので使えると思います。
ただし屋外などは風などがあり、その効果は今ひとつかも知れませんね。
書込番号:12374013
1点

ひまJINさん
KH_2003さん
ありがとうございます。
早速購入しようと思います。
書込番号:12378043
0点



購入といっても、今回はポイント貯まってるので、それにて交換2800pってことは、14000円購入かよw価格COMよりメッチャたけえな。笑)
プラズマクラスターのパワーに魅せられついに我が家には8台目となるプラズマ発生商品来ることに・・・・
過去投稿にも書いてあるが、プラズマクラスター効果・・・CMなんか正直ウソやから!そこまで回(飛散)ってません。(一般家庭部屋)
過去書いた奴参照。
メーカー呼んで我が家の部屋で濃度測定実験結果書いてある
でも、消臭殺菌はまさしく本物!長保してます。
問題点は強運転で音が五月蝿いってことかな・・・
**夏場は扇風機横へ設置がいいです。飛散します
7台増設したが、年間電気代おそらく1万増えたぐらいかな・・・
でもメリットの方がはるか大きかった。
自分で実験したいなら、薬局でオキシドールを購入してきましょう。小さいときよくすりむいて保健室で塗ってもらったあの薬剤です。菌雑菌おおいと泡がいっぱい発生します。
例えば特に夏場など、枕カバーや、1週間履いた靴敷物に、オキシドールをたらせば、泡いっぱい発生。
プラズマクラスター発生横に置いてたものには、ほとんど泡がでません。雑菌が消滅したんでしょうね
2点



ヨドバシ横浜店で11000円のポイント20%でした。
実質8800円なので、それなりの価格でしょうか。
他にも、BA-15(過去機種)が8000円台の在庫限りだったり、20%ポイントがつくプラズマクラスタ製品がいくつかありました。
先週6畳タイプを買ってからずっとつけっぱなしにしていますが
目覚めが良くなった気がするので、会社机用に購入しました。
特価は1/21までだそうです。
ご参考までにー
2点



シガーソケットから電源をUSB変換して車内での使用を検討しています。
車載用モデルCC-15はエンジンのON・OFFに応じて電源動作が連動するようですが、当機種はどうなのでしょうか?
実際に車載されている方、使用経験や感想も含めてアドバイス頂けましたら幸いです。
0点

バッテリー内蔵してるので、恐らくエンジン切っても動き続けると思います。
素直に車載用モデルのCC-15検討された方が良くないでしょうか。
書込番号:12491170
0点

車載タイプと違いバッテリーを内臓していますのでそのままの状態ではエンジンを
切ってもバッテリーが切れるまで動き続けます。ただスイッチがスライド式ですので
電源が供給されだしたら自然に動き出します。
内臓されているバッテリーを抜いておけば希望する使い方が可能ですが、他スレでも
検討されていますが、車載をメインで検討されているなら「IG-CC15」をお勧めします。
本製品では風量が弱すぎて、十分な効果が得られないように思います。
書込番号:12491321
0点

ひまJINさん、KH_2300さん、返信ありがとうございます。
当機種はモバイルタイプということで、仕事で出先でも簡便に使用できるのが魅力で、汎用性が高いと思い興味を持ちました。
車載での使用は仕事柄クルマを使用することが多く、ついでに使えないものか?…と思いついた次第です。
車載の際に期待する効果は「消臭」なのですが、やはりCC-15と比べれば能力は劣るのでしょうか?
風量が弱いとのご指摘ですが、クルマのエアコンの気流に乗せてしまえば万遍無くイオンが行き渡るのでは?と考えたのですが、どうなのでしょう?
書込番号:12495406
0点

昨日、3時間ほど運転中に試したところです。
バッテリーで駆動させましたので、休憩時もONの状態です。
車内のどこへ置くかで悩みました。
ダッシュボードの上では転がっていきそうな感じでした。
結局センターコンソール付近に置いただけで、試してみました。
ちなみに、高濃度プラズマクラスターイオンが届く距離は約80cmと説明書に書いてありました。
これらのことを含めると、車載用モデルの方が、電源・設置を含めて明らかに良いと思います。
本日は机上に設置して、使ってます。
このモデルはコンパクトで汎用性が高いのがメリットですね。
書込番号:12498774
0点

IG-CM1-C [ベージュ]
と
IG-CC15の前の機種、IG-BC15の
両方を持ってます。
車でこの機種を使おうというには
ちょっと風量が足りないと思います。
書込番号:12499848
1点



普段はACアダプターまたはUSBからの電源供給で使用を考えいます。
その際、バッテリーをはずして使用することは可能でしょうか?
バッテリーでの使用は本当に必要なときに使えるように、バッテリーは普段はずして長持ちさせたいと思っています。
0点

バッテリーが携帯電話のように見えるようになっていないので
取り外しは無理だと思います。
書込番号:12345156
0点

プラズマクラスターも17000時間で交換が促されると聞いているんですが
どうやって交換するんだろう???という疑問もあります。
書込番号:12345159
0点

携帯のバッテリーのように簡単に外せます。
ACアダプターもしくはUSB電源のみでもOKです。
書込番号:12393496
0点

>携帯のバッテリーのように簡単に外せます。
どうやって?
書込番号:12396852
0点

取説にも書いてあります。
イオン発生器もバッテリーも簡単に外せます。
私も、USB電源で使用中は外しています。
書込番号:12403028
1点

あぁ、一番最初に
バッテリー保護のフィルムが貼ってあって
それを外すときに、やったことを思い出しました。
バッテリー、外せますね。
書込番号:12404353
0点




私はあると思いましたよ。
しっとりします。
風が当たってるんだから乾くと思ったのに・・・意外。
書込番号:12261140
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





