ABC-VWK71C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):33畳 フィルター寿命:10年 ABC-VWK71Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ABC-VWK71Cの価格比較
  • ABC-VWK71Cのスペック・仕様
  • ABC-VWK71Cのレビュー
  • ABC-VWK71Cのクチコミ
  • ABC-VWK71Cの画像・動画
  • ABC-VWK71Cのピックアップリスト
  • ABC-VWK71Cのオークション

ABC-VWK71C三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2010年 9月 1日

  • ABC-VWK71Cの価格比較
  • ABC-VWK71Cのスペック・仕様
  • ABC-VWK71Cのレビュー
  • ABC-VWK71Cのクチコミ
  • ABC-VWK71Cの画像・動画
  • ABC-VWK71Cのピックアップリスト
  • ABC-VWK71Cのオークション

ABC-VWK71C のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ABC-VWK71C」のクチコミ掲示板に
ABC-VWK71Cを新規書き込みABC-VWK71Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

水漏れしませんか?

2011/07/19 18:52(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

今年の3月購入で暫くは快適にしようしておりました。しかし、先月あたりから気が付くと床に水が垂れています。よく観察しましたが、原因が掴めません。土台の裏に水滴が分散している感じです。
同じように水漏れで困っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:13272106

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に24件の返信があります。


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2011/08/09 23:31(1年以上前)

皆さん、こんばんは。私も水漏れで返金となり同商品を買い換えました。皆さんがおっしゃる通り、やはりエコ自動モードだと水が漏れます。現在はエコ自動モードを解除して使用していて水漏れはありません。
しかしエコモードにすると水が漏れるなんて欠陥商品としか言いようがありません。
修理もあてになりませんし、他に欲しくなる機種もありませんし...
秋冬モデルで気になる機種があれば考えたいと思います。

書込番号:13356329

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/08/10 09:56(1年以上前)

>kaden係長さん

一応半日ほどたったので、追加報告します。

今のところは水漏れなど異常はありません。


わが家に久々に戻ってきた当機。あるとないとではやっぱり違いますね。

書込番号:13357453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/10 21:55(1年以上前)

>広い池さん

 情報ありがとうございます。
 本日、返金してもらい別のヤマダ電機で再購入いたしました。これから設置いたします。何とか快適に使用できればと、お祈りをしながら設置したいと思います。
 また、設置後の状況報告させていただきます。

書込番号:13359506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/11 22:59(1年以上前)

 こんばんわ、再購入した商品を設置して丸一日たちましたので、状況を報告いたします。
 エコ自動で運転し、パワーモードも使用しましたが、水漏れは発生しておりません。
 製造番号が101***(十万一千)番台で初期っぽい番号でしたので心配していましたが、今のところは快適に使用できております。
 不具合が発生しなければ、とてもよい商品と思いますので、大切に使っていきます。
 いろいろご意見をいただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:13363507

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/08/11 23:27(1年以上前)

>kaden係長さん 

それは良かったです。

ついにわが家は水漏れ症状が出ました^^;


エコモード使ったからでしょうけど、今回は早かったです。。


明日にでもヤマダに持っていきます。

書込番号:13363636

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/08/12 21:22(1年以上前)

本日店頭に持っていきました。

交換ということになりました。これはどのぐらいまで持つかな・・・。


ちなみに製造番号は2000ぐらい前のものになっています。

書込番号:13366559

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/08/15 13:42(1年以上前)

今のところ不具合なしです。


新しいものより古いほうが不具合ないって。。。なんか複雑な気分ですね。

書込番号:13376501

ナイスクチコミ!0


ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/18 16:36(1年以上前)

 自分もこの機種を購入予定ですが、この口コミをみて、水漏れがとても心配になってきました。最近、購入された方で使用してみていかがですか。この問題が解決されていれば、今すぐにでも購入したい気持ちです。お手数ですが、どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:13389036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/19 02:07(1年以上前)

 スレ遅くて役に立たないと思いますが、当方8月に購入(交換等を経て再購入)しました。
 水漏れの状況ですが「エコ自動」で運転すると怪しい感じ(本体底が湿っぽい)ですが、「おまかせ自動」ではまったく問題なく稼動しています。
 「エコ自動」が使えないのはどうかとは思いますが、価格もお安くなっていますので「エコ自動」運転にこだわりがなければ買って損はないと思います。

書込番号:13390974

ナイスクチコミ!0


ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/19 08:35(1年以上前)

 貴重な情報ありがとうございます。エコ自動が使えないとなると、少し考えますが価格がだいぶ下がってきているので、お任せでも良いかなと思っています。又、何かありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:13391367

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/08/19 08:54(1年以上前)

やっぱり自分のものは水漏れ(エコでも)しないので、当たり外れが大きいのだと思います。

ただし、この機種の効き目は凄いので、トラブルがない限りは最高の機種であると思います。

書込番号:13391424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/27 14:24(1年以上前)

不具合がありながら、皆さん使用を続けたいんですね。
余程、魅力なんでしょうね。。。

私は、加湿機能が付いてない一つ前のモデル購入を
考えてますが、おまかせモードでこの機種にしようか
悩みますね。

書込番号:13424847

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/08/27 14:40(1年以上前)

えーと。12日に1度交換後21日にさらに交換。

その交換機も水漏れです。

今までは水漏れはエコだけだったのが最後に交換されたものはモードに関係なくエコ自動 おまかせ自動 どのモードでも漏れます。(静音・標準・急速モードではやっておりませんので、水漏れするかわかりません。。)

以前、三洋に持って行ったときには、交換部品の用意に数か月かかるといわれていたので、やめましたが、どうしてもこの機種が好きなので待ってでも修理に出したく思っています。

書込番号:13424892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 07:53(1年以上前)

我が家は2月に購入ましたが、7月になってたまたま傍に置いていた、水平レベル器の気泡が片寄っていてため異常に気づき、見たところ載せていた台の天板が水を吸って膨らんでいました。どかしてみると水が溜まっていました。
新聞紙を下に敷いておいて、水漏れ位置を調べたところ、底の穴の中のネジの辺りでした。
修理に持ち込み後、後日連絡があり、故障部品の在庫が無く、海外製部品で調達の目処がたっていないため、購入価格で買取しますとのことでした。
もっと詳細に報告をしてくれるよう要求しています。

書込番号:13427828

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/04 17:22(1年以上前)

どうやら、おまかせでは漏れてないのかと思います。

いつも、パワーモードのあとのおまかせで漏れていました。おそらくパワーモードも怪しいかと。

あと、気になることがほかにもありました。

パワーモードの時に、吹き出し口から「バシャ」と何回か聞こえるので、近くに行くと、バシャと音がしたときに水が吹き出してきました。(水しぶき程度の量)床を濡らすほどの量ではありませんでしたので、水漏れとの因果関係についてはわかりませんが。

あくまでも報告までに。


とりあえず、自分は修理に出しているのですが未だ連絡待ちの段階です。修理ができればいいのですが。。できなかったら、他機種との交換を考えねばなりません。

自分のレス数が多くなってしまいましたが、すみません。

書込番号:13458610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/30 12:58(1年以上前)

私のも本体の床周りが濡れるようになりました。
みなさんの原因はなんだったんでしょうか?

書込番号:13565801

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/30 16:39(1年以上前)

自分の場合は、内部のトレイ・ミストパイプに不具合といわれました。

数機種交換されましたが改善しませんでした。

もしかして☆ミント☆さんはエコ自動を使われていませんか?

自分の場合はおまかせ自動なら何ともありませんでした。

書込番号:13566353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/01 15:49(1年以上前)

広い池さんへ

エコ自動でセンサー感度を高にしています


加湿フィルターは外しています

重いけど本体を倒して裏側を見てみました。


一ヶ所だけわずかながら結露したような状態になっている場所がありました
水タンクがある辺りの前面の本体底部分です

でも底は水が通る部分もないですし
水漏れではないように思いました。

もちろん水トレイ内外は濡れてません


結露したような部分を触ると吸い込み口付近ということもあり冷たく感じました


わたし的には修理に出して買い取りになってもらったほうが正直嬉しいです

40000円で買いましたし
保証も1年だけですから

買い取りになれば買い直せる上に長期保証もつけられてさらに今の最安値で買えば20,000円も得する



このスレ見ててそんな悪巧みを考えちゃいました

書込番号:13570124

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/10/01 16:58(1年以上前)

微妙なタイミングでしたね。1か月ほど前なら16000円台もあったのですが。。

40000円とは結構、発売したての頃のものですね。

自分の場合は、6月購入→メーカーへサービスセンター経由で修理→買い取り→8月ごろ再購入→交換→交換→ヤマダ経由で修理→買い取りという状態でした。

自分の場合は決まって、本体下部右手前でした。水が通ると言ったら、ミストパイプぐらいですよね。


本体の性能がいいだけ、この不良は残念でした。自分はすごく気に入ってたので。。


書込番号:13570314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/12/13 01:50(1年以上前)

2020年、コロナウィルスで大変な時期ですが、三洋のウィルスウォッシャーをメンテナンスしながら、活用しております。
やっぱり、三洋電機の製品は人と地球が大好きですという経営スローガンの下で作られているので、素晴らしい商品ですね。
他メーカーから出ている加湿空気清浄機は全く目に入りません。
最近、シリウス会社から三洋精神を受け継ぎ、素晴らしい商品が出ています。応援したいものです。

さて、本題に入ります。
水漏れの苦情が多いようですが、私もありました。
どこから漏れているのかわからず、お手上げ状態でしたが、メンテナンスをしていくにつれ、原因が掴めました。
品質重視の三洋製品ですから、製品に欠陥はあるとは思えないです。
水漏れの原因はタンクの丸いフタにあります。
タンクの丸いフタを強く締めようと締めすぎた行為をしたとき、丸いフタの中にある円型の黒いパッキンの裏に敷き詰めている黒いものが潰れ、ここからじわじわと漏れていきます。
それでタンクを置くトレイの中の水位が増え、漏れた状態となります。
三洋電機はこの苦情に対しどこまで分析をしたのかは知りませんが、当時の三洋の内部はパナソニックに吸収されるなどいろいろ混乱状態だったはずなので、三洋はとても大変だったことでしょうね。
修理対応はつまようじで円型の黒いパッキンを傷つけないよう丁寧に外すと敷き詰めている黒いものが見えます。それを取り除き、パッキンを戻し、いつもと同じように強く締めようとして締めます。これで水漏れは解消します。

三洋は取扱説明書に次を記載すべきでした。
「タンクのフタを締めるとき、きつく締めすぎないよう、ご注意ください。
水漏れの原因となります。
締める目安としてはフタをしめていくにつれ、”締まったな”という手応えを感じたとき、これ以上きつく締めようとせず、止めてください。」

今後の課題が残ります。黒い敷き詰めを外したことでパッキンが早く消耗してくると思うので、その代用を考えなければなりません。
予備部品として、パナソニックなどのタンクのフタを流用できるかを調べるなどです(私はやっていないので、わからないが、三洋の加湿器なら互換性があるのを確認済み)。
私は71C製品を長く使いたいので、部品取り用としてもう一台持っており、清掃し、保管しております。

ミストは分解掃除をすると復活します。特に接点部分は磨きすぎないように。

本体をバラスのは簡単です。本体の裏カバーを根気よく外すと、あとは前カバー、上面吹き出し口などが外せます。内部の拭き掃除ができ、新品にように蘇ります。

三洋電機は本当によいものを残してくれました。
本音をいうと復活してほしいものですね。
三洋を愛するユーザより。今後はシリウス会社を応援し期待しています。

書込番号:23845767

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーバーの干渉

2012/05/28 21:58(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

先日、ルーバーの後端がボデーと干渉するので交換してもらいました。
しかし、多少良くなりましたが交換後も干渉しています。
皆さんの愛用機は如何でしょうか?

書込番号:14616390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 除菌電解ミストの技術はどうなりますか?

2011/12/09 22:32(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

クチコミ投稿数:150件

除菌電解ミストの技術(製品)は、どちらかのメーカーさんに継承されるのでしょうか?
ご存知の方、居られませんか?
今後は、どちらのメーカーの製品を買えばいいのでしょうか?
除菌電解ミストが気に入っていますので、質問させていただきました。

書込番号:13871540

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/12/10 15:30(1年以上前)

ウィルスウォッシャー製品でも業務用は継続で作られると思います。
元々サンヨーは業務用機器が得意で、パナソニックも大きく評価してると思いますし。
家庭用は終息の方向じゃないでしょうか。
パナソニックのナノイーとかぶるので難しいと思います。

書込番号:13874004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 湿度の対策について

2011/09/13 10:02(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

クチコミ投稿数:2件

昨日、購入できました☆
使い始めて、ウイルスウォッシャーの素晴らしさを実感しているところですが、
水を使って空気を清浄している分、湿度が高くなる傾向にあるようです。
自宅の湿度計で通常60%程度が、70%〜75%まであがっています。
この使い方で問題ないでしょうか?
この時期、カビの温床になってしまいそうで、不安に感じています。。

書込番号:13494087

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/09/13 15:06(1年以上前)

元々ウイルスウォッシャーは加湿器の派生技術だと思います。
湿度がある程度高くなるのは仕方ないでしょうね。
ただ単純に湿度が高い状態と違って電解水によって菌は抑制されてると思います。
でもやはり湿度は下げたいのならエアコン使うしか無いでしょうね。
時期的にはエアコン使用が少なくなる微妙な時期です。

書込番号:13494974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/14 16:02(1年以上前)

確かに、水を使っているので、湿度は上がりますが、加湿空気清浄にしていると加湿運転をするので、それが原因になっているかも。

ちなみにパワーモードを使うと、加湿ユニットが間欠運転するみたいなので、加湿運転と同等になっているので、湿度を上げたくなければ、注意なさってください。

書込番号:13499102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/24 01:15(1年以上前)

ありがとうございました!

確かに、湿度は上がっていますが、
通常の湿度の上昇とは全く違うような気がします☆

現状は快適です☆

御礼が遅くなり、失礼致しました!

書込番号:13539885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

クチコミ投稿数:150件

ご存知の方、教えてください。
ミスト放出用に購入検討中です。(加湿機能は使いません)
71Cと61Cとでは、ミストの放出能力に差があるのでしょうか?
それから、ミスト機能だけを連続的に使用した場合、
水補給の間隔はどれくらいになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13466122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/06 16:53(1年以上前)

ABC−VWK71Cの除菌電解ミスト量、【急速】50ml/時【標準】40ml/時【静音】20ml/時【パワーモード】80ml/時
ABC−VWK60Cの除菌電解ミスト量、【急速】50ml/時【標準】40ml/時【静音】20ml/時【パワーモード】80ml/時

※ABC−VWK71CとABC−VWK60Cとでは、ミストの放出能力に差はありません。タンク容量は、各々約4リットルです。

書込番号:13466505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2011/09/06 17:17(1年以上前)

愛のメロディーさん ご返信有難うございます。
おかげですっきりしました。
4リットルもあれば、標準で4日、静音で8日、持つ計算になりますね。
標準でもう少し持つと嬉しいのですが。
先ずは、買っちゃいますかね!

書込番号:13466567

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/06 19:04(1年以上前)

水は毎日交換が基本なので、毎日変えたほうがいいですよ。ある程度日数が過ぎると水の塩素も消えてしまうので、内部の除菌性能が発揮できず、カビ・ヌメリの原因になる可能性もございますし。

書込番号:13466917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2011/09/06 20:14(1年以上前)

広い池さん どうも!

私がVW26とか複数使用している感じでは、【標準】で水が無くなるまでは問題無さそうなん
ですが。
但し、無くなったらすぐに給水しています。
放置するとヌメリが出る様な気がするので。(忘れる事はありますが・・)
それから、年間通して通電しっぱなしの使用方法です。

毎日交換は、正直、難しいですね。

書込番号:13467165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/09/06 21:30(1年以上前)

VW26は加湿ユニットがありませんから同じように考えてはいけません。

加湿ユニットに関しては毎日の水の交換が基本です。生成された電解水も万能では
ありませんから数日置けばヌメリの原因になります。また指摘されているように
塩素濃度が下がれば除菌性能は落ちます。

書込番号:13467493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2011/09/07 01:20(1年以上前)

フォルドさん どうも

この機種は、加湿機能を止めてミストのみの運転が出来そうに思いますが、
間違ってますか?

書込番号:13468522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/09/07 08:59(1年以上前)

加湿機能は使用しないと仰ってましたね。すみません。

ただ、除菌電解ミストと加湿の水は共有していますので、加湿機能を止めてもタンクや
トレイの手入れは必要だと思います。私はサンヨーの加湿器を使っていますが
毎日とは言わなくても2〜3日に1回の手入れは必要だと感じています。

書込番号:13469197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2011/09/07 10:56(1年以上前)

フォルドさん ありがとうございます。

おっしゃる様に、そこのところ、気になりますね。
加湿機能は使わないのですが、加湿装置の部分へは水が回るのではないかと
思うんですよね。
それで、そこの周辺でヌメリとか白いカリカリが沈着するのではないかと。
しかも、年間通して加湿は使用しないので、ずーっとそのままになってしまいそうですし・・・。
やっぱり、1台買って確かめるしかないのかなぁ?

書込番号:13469490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ミストの放出について

2011/09/05 22:21(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

クチコミ投稿数:5件

先日、こちらのVWK71Cを購入いたしました。しばらく使用してみて不良品なのかどうか心配な点が出てきましたので質問させていただきます。

前作のVW26Bをもっておりまして、そちらの方ではミストが放出されている様がはっきりと目視できるのですが、VWK71Cではミストが放出されているのかどうか目では確認できません。
皆様のVWK71Cではミストを目で確認できますでしょうか?


書込番号:13463836

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/05 22:42(1年以上前)

パワーモードで運転なさっては。

ちなみに水は入れましたか。


上記のことをやって無理なら不良かもしれません。

書込番号:13463966

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/05 22:48(1年以上前)

<追記>

自分は4台ほどこの機種を交換されましたが、全てのものでエコ自動のクリーンサインの緑の時以外のモードなら目視できます。

急速・パワーモードならばとりあえず見えると思います。

一応、様子をしばらく(数時間)見てあげてください。

書込番号:13464004

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/05 22:57(1年以上前)

訂正

×台ほど交換されましたが

○台ほど使用(交換されたものを含む)しましたが

です。

書込番号:13464061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ABC-VWK71C」のクチコミ掲示板に
ABC-VWK71Cを新規書き込みABC-VWK71Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ABC-VWK71C
三洋電機

ABC-VWK71C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 1日

ABC-VWK71Cをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング