ABC-VWK71C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):33畳 フィルター寿命:10年 ABC-VWK71Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ABC-VWK71Cの価格比較
  • ABC-VWK71Cのスペック・仕様
  • ABC-VWK71Cのレビュー
  • ABC-VWK71Cのクチコミ
  • ABC-VWK71Cの画像・動画
  • ABC-VWK71Cのピックアップリスト
  • ABC-VWK71Cのオークション

ABC-VWK71C三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2010年 9月 1日

  • ABC-VWK71Cの価格比較
  • ABC-VWK71Cのスペック・仕様
  • ABC-VWK71Cのレビュー
  • ABC-VWK71Cのクチコミ
  • ABC-VWK71Cの画像・動画
  • ABC-VWK71Cのピックアップリスト
  • ABC-VWK71Cのオークション

ABC-VWK71C のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ABC-VWK71C」のクチコミ掲示板に
ABC-VWK71Cを新規書き込みABC-VWK71Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

お手入れですが

2011/09/04 20:37(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

今までリビング(32畳)には空気清浄機がなく、シャープの数年前のものを試しに置いて使ってみましたがあまり空気が綺麗になった気がしませんでした。特に臭いが取れなかったです。

そこで色々なメーカーを調べてこちらの製品がいいかなと思ったんですが、ユーザーの方に少しアドバイスを頂けたらありがたいと思います。

まずSANYO製ですが、もうこれ以降の製品は出ないと思います。そこで、もしこの製品が壊れたとしてどの会社が保証や修理をして頂けるのでしょうか?これだけの値崩れを起こしているので、それだけ得をしたのでクレームを言うつもりはないのですが、さすがに1年以内に不具合が出たら困ります。

またお手入れの件ですが、毎日除菌電解ミスト等の為に水を入れると思いますが、以前の書き込みでぬめりがでると書いてありました。毎日水を交換して、また浄水器の水を使っても一週間に一度はトレイを洗わなければいけないんでしょうか?

フィルターは10年間使えると言うことで他メーカーと同じ条件ですが、頻繁に手入れをするとなると大変かなと思っています。ただそれに見合う仕事をしてもらえたらいいとは思っています。一応取説をダウンロードして読みましたが、メーカー推奨の手入れは必要なのでしょうか?

書込番号:13459365

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2011/09/04 21:42(1年以上前)

サンヨー製品の個人向け製品のアフターサービスは、従来通り、子会社だった三洋電機サービスが行います。
三洋電機サービスは今回のハイアールへの売却対象ではないので、結果としてPanasonic傘下でサービスを継続することになります。
逆に今後出るかも知れないハイアール=サンヨーブランドの製品のサポートも、国内に関しては三洋電機サービスに委託です。
ハイアールのシェアが今後激増すればわかりませんが、当分はそういう体制でしょう。

書込番号:13459753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/09/04 23:45(1年以上前)

浄水器の水は使えませんよ。
ウィルスウォッシャーは水道水をそのまま使わないと清浄効果が発揮できません。
説明書にも必ず水道水を使うよう注意書きがあると思います。

ウィルスウォッシャーは水が命なので、この部分のお手入れは必須です。
他の方のスレで市販のヌメリ取りの併用で軽減されるようなので参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149857/SortID=13401356/

書込番号:13460443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/05 09:00(1年以上前)

メンテナンスについて。

一応、マニュアルに書いてあるとおりにやってますがヌメリはでていません。
(毎日の水換え、フィルターの水洗い)
慣れればそれほど大変ではありませんが、水タンクが持ちにくいのでタンクと水タンク両方をもって行く時、バランスを崩すと水をこぼしそうになります。

また、トレイは水換えだけでゴシゴシ洗ったりはしていません。毎日換えれば大丈夫みたいです。
フィルタは約2週間でランプが付くので押し洗いをしてます。これは全然苦になりませんがフィルタがあまりキレイになりません。(使ってすぐ黄ばみました)

書込番号:13461298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/05 16:38(1年以上前)

一か月以上使いましたが、この機種ではヌメリは出ていません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149857/SortID=13401356/

おそらくこちらの方のものを読まれたのでしょうが、しっかり読むとABC−VWK14Bでぬめりが出たということがわかります。

この機種についてではなさそうです。

あと、浄水器の水は絶対に使ってはいけません。

それこそ中でヌメリがでますし、保証外の使用になる可能性があります。

この機種は水道水使用が必須なのです。そして水道水に含まれている微量の塩素を分解し次亜塩素酸(OHラジカルも)を発生させます。その次亜塩素酸の効果でヌメリが抑制されます。浄水器だと、塩素を取り除いてしまうと思うので(浄水器の説明書などに取り除ける物質の表記があるでしょう)、浄水器の使用はおやめになってください。

お手入れの件は1か月ほどで電極部に白いものがつくと思うので、そっと綿棒でこすってあげてください。

その時にはミストパイプも外し、下の部分にも白いものがついている場合があるので、そこをしっかり洗い流してあげるといいでしょう。

書込番号:13462478

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/05 16:42(1年以上前)

ちなみに、水を分解でOHラジカル。塩素分解で次亜塩素酸ですね。

書込番号:13462490

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/05 16:45(1年以上前)

トレイ洗浄は、本体がピーピーという音で2週間に1回お知らせすると思います。

私はしていましたが、しないともしかしたらヌメリの発生・カビの発生の可能性が否めないため、なさったほうがよろしいでしょう。

複数回のレスしてしまいましたが、すみませんでした。

書込番号:13462496

ナイスクチコミ!1


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2011/09/05 20:38(1年以上前)

まず皆様、色々とアドバイスや情報を頂き本当にありがとうございます。これから個別に返信をさせて頂きますね。

書込番号:13463267

ナイスクチコミ!0


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2011/09/05 20:40(1年以上前)

P577Ph2mさん
子会社がアフターサービスのケアをしてくれるなら安心です。Gopanも気になっていたのですが、これもどうなのか?と以前から疑問で、やっと解消できました。これで購入に向かって一押しして頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:13463280

ナイスクチコミ!0


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2011/09/05 20:42(1年以上前)

ひまJINさん
恐らくこのユーザー名の方には以前もお世話になったと思います。毎回ありがとうございます。
浄水器を使ったらぬめりが少なくなっていいかなと思ったのですが、逆に普通の水道水の方が良かったんですね。それはそれで楽でいいですね。

書込番号:13463288

ナイスクチコミ!0


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2011/09/05 20:45(1年以上前)

ハリーとゴンゾウさん
ぬめりはあまり心配しなくていいみたいですね。タンクと水タンクって2つあるんですか?もっとカタログや取説をしっかり読みたいと思います。
フィルターの押し洗いは楽なんですね。それは良かったです。

書込番号:13463309

ナイスクチコミ!0


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2011/09/05 20:50(1年以上前)

広い池さん
確かにおっしゃるとおりその書き込みを見てぬめりの心配をしたんです。型番までしっかり読まないで、勝手にこの製品なんだと思っていました。ご指摘ありがとうございます。

やはりどんな製品でも多少の手入れは必要ですね。月一程度ならやっていけると思います。

それとOHラジカルの/cm3の個数ですが、新型のシャープの空気清浄機よりも一年前のこちらの方が多いことがわかり、益々この商品がいいなあと思いました。

書込番号:13463338

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/05 21:03(1年以上前)

accuracyさん どうも。

ちなみに、どのモードで運転されておりますか?

お気を害されたらすみません。

せっかくのいい機種なのですが、モードによっては水漏れする可能性がありますので、エコ運転の際は気を付けたほうがよさそうです。(症状がなければいいですけど・・・。自分の場合は症状が多かったので。)

書込番号:13463411

ナイスクチコミ!1


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2011/09/05 21:06(1年以上前)

広い池さん 

これから購入予定なので、まだモード設定すらわかっていません。ただ書き込みを読んでエコ運転は気を付けようと主ました。

そういう水漏れがあったりするので、アフターケアも心配したりしたんです。

書込番号:13463423

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/09/05 21:09(1年以上前)

パナソニックの子会社となったみたいですので、ひとまずは安心かと。

下のほうにはサポートは継続するみたいなことも書かれておりましたし、修理・問い合わせしたときの対応も迅速でしたので問題はなさそうです。

書込番号:13463438

ナイスクチコミ!1


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2011/09/05 21:14(1年以上前)

広い池さん 

対応が迅速ってありがたいですよね。安心してSANYO製品でも購入できそうです。実はわが家、もしくは私が生まれてから一度もSANYO製品を使ったことがないんですよ。とういうこともありちょっと心配だったんです。

書込番号:13463457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/05 22:10(1年以上前)

タンクと水タンク。
読み返してみましたが、変な文章になってますね。

タンクとトレイ(フィルターの水車が乗っかってるトレイ)のことでした。
いつも返信時はちゃんと読み返ししているつもりでしたが、慣れって怖いですね。

ちなみに空気清浄機は、通年使用を想定されていますか?

自分は夏場は加湿無しの空気清浄機モードで使用を考えていましたが、それでもミストは
出ますので湿度が上がる感じ(あくまで体感上)がして、今は使ってません。
冬場(乾燥時期)の使用をメインにお考えなら、問題ないと思います。
花粉が舞う時期、風邪を引きやすい時期には効果テキメンです。

書込番号:13463768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミストリームについて

2011/08/04 20:58(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

スレ主 teketeke24さん
クチコミ投稿数:1件

ミストリームについて教えてください。

私は良くワーナーマイカルの映画館に行っていたのですが、プールの匂いと言うか塩素のような匂いが空気を綺麗にしていると実感でき、大変気に入っています。

カタログ等でワーナーマイカルでミストリームが、活躍されていると記載されていますが、この製品(ABC-VWK71C)でも同じ機能だとは思いますが、塩素のような独特な匂いもするのでしょうか?

書込番号:13335664

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/08/04 21:28(1年以上前)

自分ではうっすらするかな・・・?ってぐらいです。

書込番号:13335806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/04 21:57(1年以上前)

三洋電機「加湿空気清浄機 ミストリーム ABC-VWK71C」家電製品ミニレビュー
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110224_428733.html

書込番号:13335962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/08/05 23:33(1年以上前)

以前ABC-VWK14Bを使っていました。
そのときはまさに、スレ主さんの言われている
[プールの匂いと言うか塩素のような匂い]がしてとても清清しかったです。
そして、このニオイがしなくなったときは、トレイが汚れていてメンテの目安にもなっていました。

VWP-MF20Aも使っていますが、不良交換前後で違っています。
交換前は塩素のような匂いがしていましたが、
交換後は匂いもせず、効果をほとんど感じませんでした。
当たりだと私の場合は鼻のとおりが良くなったりしてました。
この機能自体はお勧めですが、固体差が大きいかもしれません。

書込番号:13340186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3機種を比較して

2011/07/26 07:54(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

加湿空気清浄機の購入を検討しています。20畳のリビングに設置しますが、最初は、パナのうるおいエアーリッチF−VXF65かダイキンのうるおい光クリエールMCK、ACK75Lを考えていましたら、三洋のABC−VWK71Cも候補にあがってきています。初めての購入になりますので、色々とアドバイス等頂きたいです。ちなみにペット(犬)もいるので、ホコリや脱臭能力についても大きなポイントになります。この3機種を比較検討して、どの機種にするか悩んでいます。皆さんの良きアドバイスを頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:13296724

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/07/26 09:04(1年以上前)

この機種はいいと思いますよ。

ただし自分は故障してしまいましたが・・・。

他機種と比較すると、ウイルスウォッシャーという機能が優れています。

水から、電解水を生成し、空気中へ広げてくれます。

1cm3中に1億個のOHラジカル、次亜塩素酸のミストが含まれており、それがカーテン、ソファー、カーペットなどの付着臭をとってくれたりしますので、なかなか優秀だと思いました。

パナにはナノイーというものもありますが、湿度が低いときには安定して出せない(まぁ、湿度30%からなので、大丈夫でしょう。)らしいです。


ただ、ペット臭を除去するなら富士通の脱臭機をおすすめします。

書込番号:13296880

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/07/26 09:09(1年以上前)

追記

次亜塩素酸、OHラジカルがくっついて、他社のイオンよりも空気中に長く漂えます。

書込番号:13296890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/26 10:09(1年以上前)

ウイルスウォッシャーはかなり実績はあるシステムのようですね。
特に業務用空気清浄機では飲食店などでも良く見かけます。

難点は手入れが頻繁に必要なことでしょうか。
マニュアルには水タンクの振り洗いを毎日やるよう指示があります。
水道水で動作するシステムなのでこの辺は仕方ないですね。

書込番号:13297011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 1LDKには

2011/06/26 21:44(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

クチコミ投稿数:79件

こちらの商品の購入を検討しているのですが
1LDK(リビング13畳、寝室6畳)には60Cの方がいいですか?
左右ルーバー等、60Cにはないものがあり気になっています。

書込番号:13182253

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/06/27 23:07(1年以上前)

60Cで十分ですけど、その価格差に満足できればこの機種がいいでしょう。

ただし、空気清浄適用可能面積の半分と考えておいたほうがいいです。


自分は、ホワイトが好きなのですが、そうすると、ランクが1つ下がるので、ゴールドでいいやってことでゴールドにしましたが。。

書込番号:13186798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて空気清浄機を購入予定なのですが。

2011/06/22 12:39(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

カビ対策に良い機種を教えて頂くと助かります。主に北東角部屋(8畳)で使用したいのですが、何せ家電に無知で何を選んで良いか分かりません。詳しい方にアドバイスを頂けたら、幸いです。又冬には結論も酷く、除湿機も同時購入予定なので、そちらも教えて頂けると助かります。

書込番号:13163213

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/22 21:18(1年以上前)

空気清浄機でのカビ対策は、空中に浮遊しているカビ菌の吸収が中心になります。
イオン発生機能のある製品だと空中除菌も可能でより効果的です。
エアコンを併用して湿度を下げるとカビ菌の発生自体を抑制出来ます。

取り敢えず、シャープかパナソニックの製品が良いと思います。
8畳程度なら下位製品で十分でしょう。

冬の結露は空気清浄機では何の対策にもなりません。
結露を無くせる電化製品は無いと思います。
室外と室内の温度差がある限り結露は発生します。
効果的な換気が結露の一番の対策かと思います。

書込番号:13164721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/22 21:34(1年以上前)

シャープだとKC-Z45、パナソニックだとF-VXF45辺りがよろしいんじゃないでしょう。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000159725
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000136635

ただ上記は加湿機能付きモデルです。
加湿は要らないよって事ならシャープのFU-Z51CX、パナのF-PDF35とかを検討して下さい。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000221348
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000138840

書込番号:13164812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/22 22:27(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。シャープかパナソニックで検討してみます。結露にたいしては、出来るだけ換気をして対処してみます。ありがとうございました。

書込番号:13165103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

クチコミ投稿数:151件

金額等わかりましたらお願い致します。

ABC-VWK60か、パナのF-VXF65、45で迷っています。

パナはフィルターがあまりいいものではないんですかね?あと、パワーがないんですよね?

三洋のはパワーもあり、フィルターもパナよりは良い物を使っているんですよね?

皆様宜しくお願い致します。

書込番号:12862723

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/04/09 20:27(1年以上前)

本日、ヤマダ電機でVWK71Cを値札\37000のところ、交渉で\30000で買いました。パナのVXF65も在庫有りで近隣価格調査済み価格\30800でした。パナはまだ在庫があるようでしたが、三洋はシャンパンゴールドもメタリックブラウンも各色1個ずつでした。

書込番号:12878200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/04/11 08:29(1年以上前)

本当ですか???

失礼ですがヤマダ電機の店舗はどこになりますか???

書込番号:12883823

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/04/11 22:13(1年以上前)

先ほど、買った店にTELしてみたところ、ラス1のブラウン色が先ほど売り切れたとのことですが、他店舗から在庫を引ける可能性あるとのことですので、お近くのヤマダで他店舗在庫(聞けば調べてくれます)を問い合わせてみてください。

書込番号:12885970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ABC-VWK71C」のクチコミ掲示板に
ABC-VWK71Cを新規書き込みABC-VWK71Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ABC-VWK71C
三洋電機

ABC-VWK71C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 1日

ABC-VWK71Cをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング