


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C
初書き込みですので細かい所はご了承ください。
ABC-VWK71Cの購入を検討して、悩み1週間が経ちますます踏み切れません・・・。
もうひとつ気になっているのが、パナソニックF-VXF70です。同じくらいの能力かと・・。
新築が乾燥するため(鼻や口の中がカピカピになります)
加湿と空気清浄出来るならお得かと思ってもいるのですが、
本来の目的である加湿器だけの方がいいのか非常に悩んでしまいました。
LDKが約20畳、引き戸で仕切れる和室6畳の1階で使用し、
エアコンは先日購入したCS-711CXR2-Wのナノイーのタイプがあります。
空気はエアコンできれいになるのでしょうか?使い始めたばかりで詳しく知りません。
こんな使用状況の場合のオススメはどのような選択肢になりますでしょうか?
分かりづらい質問かもしれませんが、良きアドバイスをお願い致します。
書込番号:12655188
0点

ナノイー機能や換気空気清浄機能
ありますが?後、ナノイーより
最後はフィルターで如何に吸着
出来るかになって来ますので
空気清浄機能単体で考えるなら
空気清浄機の方が上です。
ただ一応、加湿能力が71Cで20畳まで
なので加湿26畳は厳しいですね。
加湿が主で空気清浄はどういう趣旨なのかに
によります。花粉症とか何か空気清浄機の導入
目的があるかですよね。もし、空気清浄機は
加湿器以外に付いていれば便利という考えで
なければないで良いという事であれば
26畳に対応出来る加湿器買うかですよね?
後は空気清浄の何か花粉症とか何か目的あるので
あれば26畳なら26畳に対応した加湿器と空気清浄機
が必要になります。加湿空気清浄機であれば
71Cで加湿は20畳でVXF70は17畳までになります。
従ってLDKだけでどうにか加湿能力では71Cが
ギリギリですね。後は、71Cは吸い込んで除菌と
電解水をミスト状にして吹き出して除菌で
デユアル除菌で左右、上下ルーバーと
ニオイセンサー+ホコリセンサーを連動制御
ですしHEPAフィルター採用風量も強力で
空気清浄機としてもVXF70よりお買い得感は高いです。
加湿器で26畳であれば
RH-VWX12C(加湿33畳まで)
http://kakaku.com/item/K0000053441/
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/rh/index01.html
26畳で加湿器+空気清浄機
(LDKにABC-VWK71C+和室にCFK-VWX03D)
ABC-VWK71C(空気清浄は33畳、加湿20畳)
http://kakaku.com/item/K0000149857/
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index02.html
CFK-VWX03D(加湿7.5畳)
http://kakaku.com/item/K0000150026/
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/cfk/index02.html
LDK20畳のみで加湿空気清浄機
ABC-VWK71C(空気清浄33畳、加湿20畳)
http://kakaku.com/item/K0000149857/
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index02.html
書込番号:12655422
1点

リークリスマスさんと一緒なんですが、
私なら、まず空気清浄機ABC-VWK71Cを買います。
1台で使ってみてしばらく様子を見ます。
加湿が足りないようなら加湿器CFK-VWX07Cを追加購入します。
CFK-VWX07Cは現在1万円切っていてコスパがとても高いです。
書込番号:12655588
0点

加湿中心であればRH-VWX12Cで良いのではないでしょうか?
エアコンは和室の6畳にも別途付いているんですね。
もしもまだ付けてないのであれば
CS-711CXR2-Wで26畳だと2暖房は21畳
までで厳しいので6畳の部屋にまだエアコン
付けてないのであれば暖房26畳をエアコンで
やる予定なら6畳側にダイキンの加湿と光速ストリーマー
付いた6畳用2.2KWの付けてAN22MRS-Wにして
リビング側にABC-VWK71Cを置くとかですね。
ダイキンAN22MRS-W
http://kakaku.com/item/K0000161498/
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_r_series_01#j6
安くされたいなら昨年型がまだ残っていれば
ダイキンAN22LRS-W
http://kakaku.com/item/K0000062263/
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html
一応いろんな例上げましたが?
何中心に考えるかで優先順位で
精査されて良い買い物して下さい。
書込番号:12655666
0点

リークリスマス様。ほうとうくん様。
背中を後押ししてくださる分かりやすいアドバイス誠にありがとうございます。
おかげさまで、本日VWK71Cを購入してきました。
ケーズさんで32,000円で即決したのですが、在庫なし…生産終了…?
本当なのか疑心暗鬼でメーカーのお客様相談センターへ電話をしました。
やはりこのモデルに関しては1月いっぱいで生産完了との回答で、
まさかNEWモデルが!!と期待して聞くと今のところ時期的にNEWモデルが出るわけではないと。
途方にくれていたところ、ヤマダさんへ行ってみると在庫があり、
交渉の結果、33,600円で5年保証付で購入できました。
もう生産してないと聞くと、なんか得した気分です。もちろんそのうち新型出ると思いますが
ご検討されている方がいらっしゃればお早目のほうがよろしいかもしれません。
以前の住まいで、加湿セラミックヒーターをSANYOのRSF-VWX13Aを使っていて
大変気に入っていまして、新居でもたまに使用していました。
ナノイー・プラズマクラスター・光速ストリーマ…いろいろあり浮気心が出ましたが、
やっぱりウイルスウォッシャーが自分は1番いいと思っています。
ただ実際家に置くとデカイですね…。でも早速鼻やのどの乾燥が良くなっている気がします。
これで様子を見てまだ加湿が足りないようなら今度はあまり大型ではない加湿専用の
モデルを検討してみます。もちろんSANYOのウイルスウォッシャーで!!!
でも、詳しくは知りませんがウイルスウォッシャーの技術はのちのちパナソニックとの
合併などでどうなっていくのでしょうか?無くなることはないのでしょうかね。
いろいろありがとうございました。
書込番号:12661969
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > ABC-VWK71C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/06/27 8:58:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/28 21:58:11 |
![]() ![]() |
10 | 2012/05/19 8:42:38 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/21 9:26:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/10 15:30:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/19 11:11:03 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/19 9:16:13 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/24 1:15:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/12 11:19:03 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/07 10:56:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





