
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2011年8月20日 20:33 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月5日 23:33 |
![]() |
6 | 7 | 2011年9月22日 20:25 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月26日 10:09 |
![]() |
12 | 44 | 2020年12月13日 01:50 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年6月27日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C

お安く、良い買い物が出来て、良かったですね。
書込番号:13362545
0点

みー坊主さんの書き込みを朝みて、先ほどヤマダ電機LABI上大岡店に行ってきました。
やはり昨日タイムセールで\13,800だったそうで、交渉してみたところ、\13,800は無理でしたが\14,800で購入することができました!w
値札は\16,800となっていたので十分安いですが、思いのほか安く買えて大変満足しております。
大和からプチ遠征しましたが、ガス代考えても十分安いw
みー坊主さんの情報に感謝!!w
書込番号:13365882
0点

iPod mocoさん、情報お役にたった様で良かったです。大和からの遠征お疲れ様でした。ちなみに下位機種のABC-VWK60Cの方ですが、17日のタイムセール、5台限定で8,980円みたいですよ。LABI上大岡のチラシに掲載されていました。そちらもお買い得ですよね。
書込番号:13369769
2点

いい情報、ありがとうございます^^
この機種を考えていましたが、タイムセールの方、狙ってみようかな。
チラシの方は、パソコンで見れますか?
また、見れなかったら、何時から始まるか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:13370010
0点

どうでしょうクラシックさんこんばんは。パソコンでは出てこないかも知れません。17日、19時からと記載されています。是非GET出来るといいですね。タイムセールでない時でも60Cが11,800円、71Cが16,800円でした。
書込番号:13370081
0点

自分もこの機種を狙っています。それにしても価格は、ビックリです。どなたか、すみませんが最近池袋で購入された方、是非、池袋価格を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:13384928
0点

ma-iさん。
自分は16800円で購入しました。 8月4日に総本店です。
本日用事があるため、値段をついでに見てきます。
書込番号:13387964
0点

貴重な情報ありがとうございます。早速、総本店に行ってきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13388958
0点

8月17日、LABI上大岡店に立ち寄ってみましたが、下位機種のABC-VWK60Cが8,980円で売られていました。3月に購入した時は24,800円でしたが、今では約1/3になっているんですね。
書込番号:13397768
0点



空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C
ミストリームについて教えてください。
私は良くワーナーマイカルの映画館に行っていたのですが、プールの匂いと言うか塩素のような匂いが空気を綺麗にしていると実感でき、大変気に入っています。
カタログ等でワーナーマイカルでミストリームが、活躍されていると記載されていますが、この製品(ABC-VWK71C)でも同じ機能だとは思いますが、塩素のような独特な匂いもするのでしょうか?
0点

自分ではうっすらするかな・・・?ってぐらいです。
書込番号:13335806
0点

三洋電機「加湿空気清浄機 ミストリーム ABC-VWK71C」家電製品ミニレビュー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110224_428733.html
書込番号:13335962
0点

以前ABC-VWK14Bを使っていました。
そのときはまさに、スレ主さんの言われている
[プールの匂いと言うか塩素のような匂い]がしてとても清清しかったです。
そして、このニオイがしなくなったときは、トレイが汚れていてメンテの目安にもなっていました。
VWP-MF20Aも使っていますが、不良交換前後で違っています。
交換前は塩素のような匂いがしていましたが、
交換後は匂いもせず、効果をほとんど感じませんでした。
当たりだと私の場合は鼻のとおりが良くなったりしてました。
この機能自体はお勧めですが、固体差が大きいかもしれません。
書込番号:13340186
0点



空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C
シャンパンゴールドのみですが在庫処分で上記価格でした。
都会の方で特売していても地方の店舗なので以前は3万円弱でしたが
今回の値段は他の店舗でも多分同じぐらいではないでしょうか。
たしか、今月中旬ぐらいまでの値段だったので新製品のリリースを
待ってからでもいいかもしれません。
以前パナソニックのF-VXF65を同じ値段で購入したのですがこの値段なら
三洋の方が良かったかも。
2点

こんばんは。dragon5656さん
随分とお安いと思いますよ。
妻と相談してもう1台購入したくなりましたよ。
書込番号:13327776
0点

私もこの機種を狙っていました。すみませんが16800円の価格ビックリです。どちらのヤマダ電機さんで購入しましたか。又、これは、現金特価ですか。それとも、さらにポイントが付きましたか。詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:13327931
1点

パナソニックへの吸収合併で、新モデルが出るかどうかは微妙ですね。
パナとしては空気清浄機はやはりナノイーで売ってくような気がします。
書込番号:13328004
1点

万雄さんへ
安いですよね。三洋のは値下がりがすごいので狙っていたのですが
パナソニックとの重複事業の整理で今年は早急に生産終了していたので
値下がる前に在庫がなくなるだろうと思いパナの方にしてしまいました。
店舗で値段を見たときは一人で舞い上がってしまいましたが、
冷静に考えるとうちには空気清浄機がありすぎるので当分は要らないので
万雄さん、奥様と相談してもう1台購入してはいかがでしょう。(笑)
ma-iさんへ
購入はしていないのでポイントはどのぐらいかわかりません。
ごめんなさい。
多分、POPを見た限りカードでも価格は変わらないかと思います。
(以前その店舗で別の商品を購入した時もポイントなし現金特価表示でカードでも同じ価格でした。)
あまりに安いのではじめは下位機種のABC-VWK60Cかと思ったのですが
その店舗では取り扱いはなく表示を改めて見てもやはりこの機種でした。
ちなみに九州・長崎県の店舗です。
書込番号:13328110
1点

ひまJINさんへ
三洋ブランドのは間違いなく出ないでしょうね。
以前、松下電工と重複事業を統合した時には松下電工のロゴと品番を
変えただけの製品を売っていましたが、シェアの高かった松下電工に
比べて三洋電機の方はそこまでシェアも高くないようなので
パナのに三洋のウイルスウォッシャーを加湿エレメント部分のみに
採用し、ミストの方は廃止しそうですね。
書込番号:13328186
1点

LABI三宮にて本日購入しました。情報ありがとうございます。
下位機種のVWK60Cが11600円で魅力的でしたが、展示品のみだったためVWK71Cを購入。
ブラウンはもう在庫がないようです。
HAT神戸店には全くモノがなかったので、購入をお考えの方は三宮へ。
書込番号:13335550
0点

本日、近所のヤマダ電機に行った所、完売しており気になって店員さんに聞いた所
9,950円(ポイントなし・9/22まで)になっていたとの事でその値段なら欲しいと思い、
近隣のヤマダにないか調べてもらった所、別のヤマダ電機に1台あったのですぐに行って買ってきました。
空気清浄機は持っているのですが加湿機がまだ必要だったのでちょうど良かったです。
すでに使用しているF-VXF65と比べて積極的に風量を増やしてくれるし最初からこちらを購入した方がよかったかも。
上記の今日までの価格ですが16,800円と比べたら問い合わせてみる価値はあるかと思います。
書込番号:13534401
0点



空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C
加湿空気清浄機の購入を検討しています。20畳のリビングに設置しますが、最初は、パナのうるおいエアーリッチF−VXF65かダイキンのうるおい光クリエールMCK、ACK75Lを考えていましたら、三洋のABC−VWK71Cも候補にあがってきています。初めての購入になりますので、色々とアドバイス等頂きたいです。ちなみにペット(犬)もいるので、ホコリや脱臭能力についても大きなポイントになります。この3機種を比較検討して、どの機種にするか悩んでいます。皆さんの良きアドバイスを頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

この機種はいいと思いますよ。
ただし自分は故障してしまいましたが・・・。
他機種と比較すると、ウイルスウォッシャーという機能が優れています。
水から、電解水を生成し、空気中へ広げてくれます。
1cm3中に1億個のOHラジカル、次亜塩素酸のミストが含まれており、それがカーテン、ソファー、カーペットなどの付着臭をとってくれたりしますので、なかなか優秀だと思いました。
パナにはナノイーというものもありますが、湿度が低いときには安定して出せない(まぁ、湿度30%からなので、大丈夫でしょう。)らしいです。
ただ、ペット臭を除去するなら富士通の脱臭機をおすすめします。
書込番号:13296880
0点

追記
次亜塩素酸、OHラジカルがくっついて、他社のイオンよりも空気中に長く漂えます。
書込番号:13296890
0点

ウイルスウォッシャーはかなり実績はあるシステムのようですね。
特に業務用空気清浄機では飲食店などでも良く見かけます。
難点は手入れが頻繁に必要なことでしょうか。
マニュアルには水タンクの振り洗いを毎日やるよう指示があります。
水道水で動作するシステムなのでこの辺は仕方ないですね。
書込番号:13297011
0点



空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C
今年の3月購入で暫くは快適にしようしておりました。しかし、先月あたりから気が付くと床に水が垂れています。よく観察しましたが、原因が掴めません。土台の裏に水滴が分散している感じです。
同じように水漏れで困っている方はいらっしゃいませんか?
2点

皆さん、こんばんは。私も水漏れで返金となり同商品を買い換えました。皆さんがおっしゃる通り、やはりエコ自動モードだと水が漏れます。現在はエコ自動モードを解除して使用していて水漏れはありません。
しかしエコモードにすると水が漏れるなんて欠陥商品としか言いようがありません。
修理もあてになりませんし、他に欲しくなる機種もありませんし...
秋冬モデルで気になる機種があれば考えたいと思います。
書込番号:13356329
0点

>kaden係長さん
一応半日ほどたったので、追加報告します。
今のところは水漏れなど異常はありません。
わが家に久々に戻ってきた当機。あるとないとではやっぱり違いますね。
書込番号:13357453
0点

>広い池さん
情報ありがとうございます。
本日、返金してもらい別のヤマダ電機で再購入いたしました。これから設置いたします。何とか快適に使用できればと、お祈りをしながら設置したいと思います。
また、設置後の状況報告させていただきます。
書込番号:13359506
0点

こんばんわ、再購入した商品を設置して丸一日たちましたので、状況を報告いたします。
エコ自動で運転し、パワーモードも使用しましたが、水漏れは発生しておりません。
製造番号が101***(十万一千)番台で初期っぽい番号でしたので心配していましたが、今のところは快適に使用できております。
不具合が発生しなければ、とてもよい商品と思いますので、大切に使っていきます。
いろいろご意見をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:13363507
0点

>kaden係長さん
それは良かったです。
ついにわが家は水漏れ症状が出ました^^;
エコモード使ったからでしょうけど、今回は早かったです。。
明日にでもヤマダに持っていきます。
書込番号:13363636
0点

本日店頭に持っていきました。
交換ということになりました。これはどのぐらいまで持つかな・・・。
ちなみに製造番号は2000ぐらい前のものになっています。
書込番号:13366559
0点

今のところ不具合なしです。
新しいものより古いほうが不具合ないって。。。なんか複雑な気分ですね。
書込番号:13376501
0点

自分もこの機種を購入予定ですが、この口コミをみて、水漏れがとても心配になってきました。最近、購入された方で使用してみていかがですか。この問題が解決されていれば、今すぐにでも購入したい気持ちです。お手数ですが、どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:13389036
0点

スレ遅くて役に立たないと思いますが、当方8月に購入(交換等を経て再購入)しました。
水漏れの状況ですが「エコ自動」で運転すると怪しい感じ(本体底が湿っぽい)ですが、「おまかせ自動」ではまったく問題なく稼動しています。
「エコ自動」が使えないのはどうかとは思いますが、価格もお安くなっていますので「エコ自動」運転にこだわりがなければ買って損はないと思います。
書込番号:13390974
0点

貴重な情報ありがとうございます。エコ自動が使えないとなると、少し考えますが価格がだいぶ下がってきているので、お任せでも良いかなと思っています。又、何かありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:13391367
1点

やっぱり自分のものは水漏れ(エコでも)しないので、当たり外れが大きいのだと思います。
ただし、この機種の効き目は凄いので、トラブルがない限りは最高の機種であると思います。
書込番号:13391424
0点

不具合がありながら、皆さん使用を続けたいんですね。
余程、魅力なんでしょうね。。。
私は、加湿機能が付いてない一つ前のモデル購入を
考えてますが、おまかせモードでこの機種にしようか
悩みますね。
書込番号:13424847
0点

えーと。12日に1度交換後21日にさらに交換。
その交換機も水漏れです。
今までは水漏れはエコだけだったのが最後に交換されたものはモードに関係なくエコ自動 おまかせ自動 どのモードでも漏れます。(静音・標準・急速モードではやっておりませんので、水漏れするかわかりません。。)
以前、三洋に持って行ったときには、交換部品の用意に数か月かかるといわれていたので、やめましたが、どうしてもこの機種が好きなので待ってでも修理に出したく思っています。
書込番号:13424892
0点

我が家は2月に購入ましたが、7月になってたまたま傍に置いていた、水平レベル器の気泡が片寄っていてため異常に気づき、見たところ載せていた台の天板が水を吸って膨らんでいました。どかしてみると水が溜まっていました。
新聞紙を下に敷いておいて、水漏れ位置を調べたところ、底の穴の中のネジの辺りでした。
修理に持ち込み後、後日連絡があり、故障部品の在庫が無く、海外製部品で調達の目処がたっていないため、購入価格で買取しますとのことでした。
もっと詳細に報告をしてくれるよう要求しています。
書込番号:13427828
0点

どうやら、おまかせでは漏れてないのかと思います。
いつも、パワーモードのあとのおまかせで漏れていました。おそらくパワーモードも怪しいかと。
あと、気になることがほかにもありました。
パワーモードの時に、吹き出し口から「バシャ」と何回か聞こえるので、近くに行くと、バシャと音がしたときに水が吹き出してきました。(水しぶき程度の量)床を濡らすほどの量ではありませんでしたので、水漏れとの因果関係についてはわかりませんが。
あくまでも報告までに。
とりあえず、自分は修理に出しているのですが未だ連絡待ちの段階です。修理ができればいいのですが。。できなかったら、他機種との交換を考えねばなりません。
自分のレス数が多くなってしまいましたが、すみません。
書込番号:13458610
1点

私のも本体の床周りが濡れるようになりました。
みなさんの原因はなんだったんでしょうか?
書込番号:13565801
0点

自分の場合は、内部のトレイ・ミストパイプに不具合といわれました。
数機種交換されましたが改善しませんでした。
もしかして☆ミント☆さんはエコ自動を使われていませんか?
自分の場合はおまかせ自動なら何ともありませんでした。
書込番号:13566353
0点

広い池さんへ
エコ自動でセンサー感度を高にしています
加湿フィルターは外しています
重いけど本体を倒して裏側を見てみました。
一ヶ所だけわずかながら結露したような状態になっている場所がありました
水タンクがある辺りの前面の本体底部分です
でも底は水が通る部分もないですし
水漏れではないように思いました。
もちろん水トレイ内外は濡れてません
結露したような部分を触ると吸い込み口付近ということもあり冷たく感じました
わたし的には修理に出して買い取りになってもらったほうが正直嬉しいです
40000円で買いましたし
保証も1年だけですから
買い取りになれば買い直せる上に長期保証もつけられてさらに今の最安値で買えば20,000円も得する
このスレ見ててそんな悪巧みを考えちゃいました
書込番号:13570124
0点

微妙なタイミングでしたね。1か月ほど前なら16000円台もあったのですが。。
40000円とは結構、発売したての頃のものですね。
自分の場合は、6月購入→メーカーへサービスセンター経由で修理→買い取り→8月ごろ再購入→交換→交換→ヤマダ経由で修理→買い取りという状態でした。
自分の場合は決まって、本体下部右手前でした。水が通ると言ったら、ミストパイプぐらいですよね。
本体の性能がいいだけ、この不良は残念でした。自分はすごく気に入ってたので。。
書込番号:13570314
0点

2020年、コロナウィルスで大変な時期ですが、三洋のウィルスウォッシャーをメンテナンスしながら、活用しております。
やっぱり、三洋電機の製品は人と地球が大好きですという経営スローガンの下で作られているので、素晴らしい商品ですね。
他メーカーから出ている加湿空気清浄機は全く目に入りません。
最近、シリウス会社から三洋精神を受け継ぎ、素晴らしい商品が出ています。応援したいものです。
さて、本題に入ります。
水漏れの苦情が多いようですが、私もありました。
どこから漏れているのかわからず、お手上げ状態でしたが、メンテナンスをしていくにつれ、原因が掴めました。
品質重視の三洋製品ですから、製品に欠陥はあるとは思えないです。
水漏れの原因はタンクの丸いフタにあります。
タンクの丸いフタを強く締めようと締めすぎた行為をしたとき、丸いフタの中にある円型の黒いパッキンの裏に敷き詰めている黒いものが潰れ、ここからじわじわと漏れていきます。
それでタンクを置くトレイの中の水位が増え、漏れた状態となります。
三洋電機はこの苦情に対しどこまで分析をしたのかは知りませんが、当時の三洋の内部はパナソニックに吸収されるなどいろいろ混乱状態だったはずなので、三洋はとても大変だったことでしょうね。
修理対応はつまようじで円型の黒いパッキンを傷つけないよう丁寧に外すと敷き詰めている黒いものが見えます。それを取り除き、パッキンを戻し、いつもと同じように強く締めようとして締めます。これで水漏れは解消します。
三洋は取扱説明書に次を記載すべきでした。
「タンクのフタを締めるとき、きつく締めすぎないよう、ご注意ください。
水漏れの原因となります。
締める目安としてはフタをしめていくにつれ、”締まったな”という手応えを感じたとき、これ以上きつく締めようとせず、止めてください。」
今後の課題が残ります。黒い敷き詰めを外したことでパッキンが早く消耗してくると思うので、その代用を考えなければなりません。
予備部品として、パナソニックなどのタンクのフタを流用できるかを調べるなどです(私はやっていないので、わからないが、三洋の加湿器なら互換性があるのを確認済み)。
私は71C製品を長く使いたいので、部品取り用としてもう一台持っており、清掃し、保管しております。
ミストは分解掃除をすると復活します。特に接点部分は磨きすぎないように。
本体をバラスのは簡単です。本体の裏カバーを根気よく外すと、あとは前カバー、上面吹き出し口などが外せます。内部の拭き掃除ができ、新品にように蘇ります。
三洋電機は本当によいものを残してくれました。
本音をいうと復活してほしいものですね。
三洋を愛するユーザより。今後はシリウス会社を応援し期待しています。
書込番号:23845767
4点



空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VWK71C
こちらの商品の購入を検討しているのですが
1LDK(リビング13畳、寝室6畳)には60Cの方がいいですか?
左右ルーバー等、60Cにはないものがあり気になっています。
0点

60Cで十分ですけど、その価格差に満足できればこの機種がいいでしょう。
ただし、空気清浄適用可能面積の半分と考えておいたほうがいいです。
自分は、ホワイトが好きなのですが、そうすると、ランクが1つ下がるので、ゴールドでいいやってことでゴールドにしましたが。。
書込番号:13186798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





