空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L
MCK75L−WとACK75L-Wとの違いは、流通経路が違うだけで、機種として、機能は同じとのことです。
なぜ分ける必要があるのだろうか。
またなぜ価格が1万円も違うのか。
ちなみに近くの量販店電気でMCK75L−Wが売切れたらACK75L-Wを代替えで売るそうです。価格は同じということでした。どういうことなのでしょうか。
書込番号:12567246
1点
ダイキンのHPに書いてありましたよ。
ぴちょんくんのお店と家電量販店の違いですね。
http://faq.daikincc.com/okweb3/EokpControl?tid=28452&event=FE0006
書込番号:12567389
0点
MCK75L−WとACK75L-Wについてメーカーに問い合わせをしてみました。
営業政策上によるものだと。
価格については、量が多いので安くさせていただいていますとのことでした。
結局、売り先に対して卸価格の差がありすぎるので品番を変えているということになるのでしょうね。
書込番号:12571658
0点
こうした取り扱いは、ダイキンに限ったことでもないし、空気清浄機だけの話でも
ないです。
例えば、エアコンでは、三菱電機の霧が峰も量販店向けのモデルと住宅設備機器モデル
の2ライン構成になっています。(ZWとZXVなど…)
各々相当する機種があるのですが、微妙なところで機能に若干の差異があったりします。
ガスのビルトインコンロでもやはり同様に…
例えばリンナイでは、クリナップなどのシステムキッチンメーカーなどに納めるものと、
量販店で(機存コンロの交換機種として)販売しているモデルで型番が違ったりします。
書込番号:12578520
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/11/20 13:55:53 | |
| 4 | 2016/03/02 11:47:01 | |
| 3 | 2011/10/26 15:24:10 | |
| 3 | 2011/10/30 1:46:25 | |
| 3 | 2011/10/08 10:44:50 | |
| 2 | 2011/10/15 21:54:37 | |
| 6 | 2011/10/04 20:58:43 | |
| 2 | 2011/10/21 13:36:38 | |
| 1 | 2011/10/18 20:58:36 | |
| 4 | 2011/06/20 12:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)







