


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L
現在、2003年製のダイキン光クリエールを常時リビングで使用してます。ただ加湿器がついてないので別にシャープのプラズマクラスター加湿器と2台併用してるので今回、思い切って加湿空気清浄機をリビングと子供部屋に2台購入しようかと検討中です。
花粉はもとより、今年に入ってなぜか子供がインフルやら嘔吐下痢・風邪とオンパレード。
例年に比べて加湿も頑張ってたんですけどね・・・。
リビングは20畳、子供部屋は6〜8畳と10畳ほど。ちなみにプレハブです。
加湿器あると喉痛くならなくていいですね。
ダイキン75Lと55Lで決まりかけてましたが、今は悩み中です。教えてください。
書込番号:12725147
0点

リビングは20畳なので三洋電機のABC-VWK71Cが
空気清浄が33畳で加湿が20畳までなので
加湿を考えるとこちらの方が良いでしょう。
過去スレで量販店でこちら3万円近辺
値段出て居る様ですね。こちらは私は使用
してますが、説明書とおり水管理して
、定期的にお手入れして、OFF時もコンセント
挿して置けばヌメリ等は今のうちは発生
してない点ではお勧めですし。
空気清浄が28畳で加湿が18畳のACK75Lより
20畳なので加湿能力から考えて良いでしょう。
子供部屋はACK55L、2台で良いのではない
でしょうか?過去スレ見るとキャップ等
トラブルも大部改善されている様なので
ACK55Lで良いのではないでしょうか?
ABC-VWK71C
http://kakaku.com/item/K0000149857/
http://kakaku.com/kaden/air-purifier/ranking_2160/rating/
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index02.html
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index03.html
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index04.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/index.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism01.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism02.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism03.html
http://jp.sanyo.com/solution/case/2010/101104-01.php
http://jp.sanyo.com/corporate/message/here_there/2008/0828.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110224_428733.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110225_429021.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20110221_418645.html
ACK55L
http://kakaku.com/item/K0000152442/
http://www.daikinaircon.com/ca/compact/index.html?ID=ca_?ID=daikintop
http://www.daikinaircon.com/ca/why/streamer/index.html?ID=ca_compact_index
http://www.daikinaircon.com/ca/why/kasitsu/index.html?ID=ca_compact_index
書込番号:12725482
0点

間違えました。ACK75L加湿17畳まででした。
書込番号:12725682
0点

リビングが20畳とは、どえらぁデカいがや。わしの家もデカいと思ったらLDKで25畳でな、リビング階段だから2階まで空間が広がっちょる。
それでも、この機種1台でうるおっちょるぞ。このダイキンはんにしなされ。
書込番号:12726259
0点

ありがとうございます! とても丁寧な説明 分かりやすいです!
三洋ですか!? 量販店に見に行った時、店員からは一言も出なかったメーカーなので意外でした。でも、ぬめりが出ないのは、うれしいですね! 使用していてカビや汚れを見つけた時ほどショックなことはないですから。
三洋は、ネットよりも量販店のほうが安そうですね。子供がインフルから完全復活したら量販店に見に行ってみます!
じゃあ、子供部屋は55Lにしようかな・・・。
あ!! ちなみに三洋も55Lも、においに対してはどうでしょうか?
特に、リビングは食べ物の匂いとか気になるので脱臭力があるほうがいいですね。
書込番号:12727429
0点

あら!? ごめんなさい。間違えてました。
リビング20畳!!ではなくLDK20畳でした。我が家なのに、いまいち間取りを把握しきれてなくてすいません。今も原液さん25畳は広いですね!
その広さで75Lで大丈夫なのも気になりますが、とりあえず一度、量販店で三洋を見てから決めたいと思います。子供部屋は、55Lで良さそうですね。
とても参考になる説明ありがとうございました!
書込番号:12727518
0点

今の家はの、昔と違って気密性が高いため、一度、うるおえば維持できるなも。逆を言えばの、気密性が高いため空気が汚れる。
LDKなら調理すれば、この商品はすぐに反応するなも。花粉が多くなれば、空気の入れ替えに窓の開閉、玄関の出入りで空気が汚れるの。
わしの家は、空気清浄器を玄関に1台、LDKにこの1台が置いてあるなも。
これで肌も頭もうるおって、ツルツルじゃ。
書込番号:12728022
0点

後、ダイキンは上下ルーバー手動
ですが?三洋はオートルーバーで上下左右
とニオイセンサー、ホコリセンサーが連動
制御で立体気流の自動運転です。
センサーでニオイやホコリを感知して
ピンポイント気流引き寄せて集塵です。
左右オートルーバー利いているので左右の気流
の制御もあるので部屋のコーナーに近い所
でも置いても問題なしです。で除菌、脱臭
は機能は2つあり1つはワーナーマイカル
等で採用の空間清浄機のシステムの小型版の
エレメント式の電解水をエレメントに汲み上げ
浸して吸い込んだ空気が通過時に除菌、脱臭と
電解水をミスト状にして除菌、脱臭の2方式採用です。
アレルブロックフィルターでアレルゲンを吸着、抑制 HEPAフィルター
で微細な浮遊物を吸着。脱臭効果高い方だと思いますが。
但し完璧に速く脱臭となると三洋だからダイキンだからではなく餅は餅屋で
富士通の脱臭機DAS-303と空気清浄機を併用される方もいる様です。
普通はそこまでする必要はないと思いますが。
書込番号:12728484
1点

後は、加湿トレイと加湿フィルターの抗菌剤以外の除菌機能あるのは
ダイキンと三洋だけなんですよ。ダイキンは、加湿トレイと加湿フィルター
の光速ストリーマー照射で三洋は、電解水なので加湿水その物が
除菌媒体何です。
書込番号:12728545
0点

三洋は手入れも簡単です。加湿フィルターも外して押し洗いで良いですし
タンクも4Lの大型タンク手入れて掃除できるし手入れも簡単ですよ。
書込番号:12728605
0点

75と55両方使ってます、75はダイニングキッチン8畳で料理臭に対応しているのがダイキンのみ(ダイキン、パナ、シャープ以外は不明)でしたし、旧モデルでダイキンの性能が良いのは判っていたので色々使ってみた挙句1週してダイキンに戻りました。
で75Lですが、私の場合ヌメリ、カビは1ヶ月しないうちに多少発生し(新品に替えてもらいました)、オプションの菌のフィルターを付けてましたが私が胃腸風邪と普通の風邪で現在3週間くらい治らなくて、直接接触していない家族にもうつしてしまった感じです(プラズマクラスター発生器も同時使用)、6畳の寝室には55Lですが、オートにしておくと真夜中に強運転に毎日何故かなるので、しずか運転でしか使用できずそれなら加湿器だけの方が良かったような・・・こちらはパナソニックに戻すか、加湿器だけに戻すか検討中です、但し75Lを寝室に使った時は容量に余裕があるのか真夜中に強運転になる事はありませんでした。
後はサンヨーのVWK14Bも使ってみましたが色んな意味で3日ほど使用して止めました、リークリスマスさん のオススメ品だと良いのかもしれないですが14Bは全くオススメ出来ません。
プラズマクラスターに効果があると思えたのであればシャープのZ65、花粉メインならシャープかパナソニック、料理臭にも対応しているのが良いのであればダイキンの75Lかな?
55Lは+5千円くらいで75Lが買えるので私が今から買うなら75Lを2台買います、フィルター、集塵方法など結構違いますし、容量も多少余裕はある方が良いですね、給水は55Lが楽だけどね、あとクレームや修理などの対応はパナソニック>ダイキン>・・・・サンヨーでした(シャープは修理経験なし)。
書込番号:12728673
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/20 13:55:53 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/02 11:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/26 15:24:10 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/30 1:46:25 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/08 10:44:50 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/15 21:54:37 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/04 20:58:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/21 13:36:38 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/18 20:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/20 12:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





