


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L
先日、こちらのACK75L-Wを皆さんの口コミや評価などをみて購入させていただきました。
結構みなさん脱臭効果の評価がそこそこ良く、自分も脱臭効果をそれなりに期待して購入したんですが、どうやら自分が購入したこちらの商品はニオイセンサーの反応が悪いようなんで質問させてください。
おかしいと思ったのが、猫を飼っているんですが全然猫のトイレ(糞、尿)に反応しないことです。
取扱説明書に書かれている通り、ニオイのない時にニオイセンサーの感度基準をきめて、本機の
真横に猫の汚物をおいてチェックしたのですが全然反応なし。
ニオイが弱いのかと思い、5日間ためた猫の汚物いれを横に置いてみましたがまったく反応なし。
試しに自分で嗅いでみましたがもう強烈すぎて鼻がどうにかなるようなニオイでした。
これはニオイセンサーの不良なんではないでしょうか?
同じく猫を飼っている人で本機を使用している方いましたら状況をおしえてください。
書込番号:13153236
2点

http://kakaku.com/item/K0000151734/ こちらでは臭い感知しましたら感知の電気灯3つ光りますけど。
そして吸引力が強くなります。 ほこりも同じですが。
書込番号:13153314
0点

猫トイレの臭いに対するセンサー動作に関しては分かりません。
ただトイレ自体の臭いはどんな空気清浄機でも無くならないですよ。
部屋全体の臭いはどうなんでしょう。
外から帰った時などに臭わないと感じるようなら効果は出てると思いますが。
書込番号:13153566
0点

浦島写太郎さん、返信ありがとうございます。
同機種ではないものの、ニオイセンサーの反応があるとの事で、やはり自分が購入したこちらの商品は初期不良なのかもしれません。
初期不良の可能性が高いのであればメーカーのサポートセンターに問い合わせようかと思っております。
返信ありがとうございました。
書込番号:13155074
1点

ひまJINさん、返信ありがとうございます。
自分の質問の仕方が悪かったのかもしれませんが、匂いが取れる、取れないの話は次のステップの話で、
ニオイセンサーの反応しないのが初期不良によるものなのか、はたまた元々反応がわるいセンサーのなのかを知りたくて質問しております。
そもそも匂いが完全に取れるとは、はなから思っておりません。
あくまで緩和と考えております。
ただ先に述べたとおりセンサーの性能が悪く自動運転が意味をなさないのであれば、買い替えも考えなければならないと思い質問させていただいております。
返信ありがとうございました。
書込番号:13155103
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/20 13:55:53 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/02 11:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/26 15:24:10 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/30 1:46:25 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/08 10:44:50 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/15 21:54:37 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/04 20:58:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/21 13:36:38 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/18 20:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/20 12:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





