KC-Z65
- 独自の空気浄化技術「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機。
- 気流のロスを抑える「新・ロングノズル」と効率よくハウスダストを誘導する「気流誘引ガイド」により、吸じんスピードが従来の約2倍に。
- 室内を60分間約1.5倍のさらに高濃度なイオンで満たす「プラズマクラスターシャワー」機能では、帰宅時などに空気の汚れを集中的に浄化できる。

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 13 | 2011年4月11日 16:16 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月20日 13:53 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月7日 09:46 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月24日 14:57 |
![]() |
8 | 3 | 2010年11月5日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以下、製品への口コミでなくて、すみません。
私も、良品家電のHITに3/27に注文してしまいました。
注文受付メールが2通、振込後は入金受付のメールも戻ってきていたのですが、
配送日を確認したメールに返事がなかったので、なんとなく気になって、
ここへ戻って来たところ、皆さんのコメントを発見。
びっくりして調べ始めたら、参考(HPのURL)のページがヒットしました。
正直、今まで全く疑っていなかったのが恥ずかしいです。
ちょっと調べた感じ、銀行の振り込め詐欺救済は、凍結させた
詐欺口座に残高があることが条件のようなので、ほぼ絶望的かなと。
お金は戻ってこないと思いますが、泣き寝入りでは何も解決にならないので、
明日、受け取ったメールのヘッダーやHP画像等を印刷した上で
警察とみずほ銀行に行ってこようと思います。
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターでは、電話による被害相談や
情報提供を受け付けています。
電話相談 03- 3431- 8109
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
夜間及び祝日・土日は、相談業務を行っていません。
0点

こんばんは。アタックNeoさん
良品家電のHITの被害が数件聞いていますよ。
1日でも早くこのような悪質な犯罪がなくなることを願って
います。
書込番号:12841156
2点

万雄さん
返信ありがとうございました。
そうだったのですね。
今まで、幸いにもネット犯罪被害にあったことがなかったので、
認識が甘かった、と反省することしきりです。
書込番号:12841258
0点

私も被害にあいました。
アタックNeoさんと同じように、今までネット犯罪被害にあったことがありませんでした。
自分の認識の甘かったことに反省しましたが、このまま黙っていることができずに、
振込銀行に電話をし、警察にすべてを話し、被害届けを出してきました。
警察に行かれる場合は、相手とのメールのやりとりや振込確認の内容などを印刷して、
持って行くといいですよ。(私はそうしました。)
ネット上では騙す人より、騙される人の方が悪いように書かれますが、やっぱり騙す人間が一番悪いんですよね。
すごくイヤな気分になりました。
返金されることは皆無に等しいと思いますが、勉強代として今後の自分の教訓にしたいと思います。
書込番号:12841413
1点

こちらの商品ではありませんが…
私も同じ被害にあいました。(スチーマー ナノケア EH-SA60 のクチコミ見てください)
何度もネット通販で購入していますが、このような詐欺にあったのは初めてでとても驚いています。
今日「通販110番」に相談の電話をしてみると
今日だけで「良品家電のHIT」に関して3件相談があり、その方々も価格.comのクチコミを見て購入されたそうです。
「通販110番」では、良品家電のHITに内容証明郵便を送り警察に被害届を出すように勧められました。
住所は架空だと思われますが、内容証明郵便を送りそれが宛先不明で返送される事が「(最初から騙すつもりだったという)詐欺の証明」になるそうで、
まずは内容証明郵便を送らないと警察は被害届を受理してくれないそうです。
ここの書き込みを見ただけでも多数の被害者の方がいらっしゃるようなので、皆で警察を動かしましょう。
現在消されているサイトを探していたところ、運営サイトに「良品家電のHIT」が詐欺サイトである可能性が高いため削除したと書いてありました。
URLを貼りたいのですが、貼ると何故か投稿できず…。
(知りたい方、ご親切な方お教え頂けると助かります)
書込番号:12841516
1点

参りました、別の商品ですが私もやられました (泣)
私も何度もネット通販で購入していますが、このような詐欺にあったのは初めてで驚いています(怒)
悔しいですが、返金されることは皆無でしょうし、自分の勉強代として諦めたいと思います。
トホホ(泣)
書込番号:12842083
0点

おはようございます。トピ主です。
こんなに多数の方が被害にあわれていたと
知って、本当に悔しい気持ちになりました。
内容証明が必要になるんですね。勉強になります。
運用元のサイト(私のコメント上部の[参考]の
リンクをクリックください)にも、警察へ
連絡済とありましたが、これだけ多くの被害が
あることを引き続き認識して頂くためにも、
報告は必要だと感じています。
今後は、事前に出店者の住所や連絡先を
慎重に確認するなどのセキュリティ対策を
講じて頂きたいという願いもあります。
長くなりましたが、ここに関わらず、
いわゆる掲示板での価格周知に対しても
慎重に確認すべきだと学びました。
貴重な情報をくださる方がたくさん
いらっしゃるだけに、残念ですね。
書込番号:12842184
0点

私もやられました、
27日の夜注文、28日の朝振り込みして入金確認のメールが来ましたが、
その後連絡無し・・・
30日に警察へ相談しましたが、R-i-nさんと同じように、
内容証明を送ってからでないと被害届は出せないと言われました、
早速本日、内容証明郵便を送ってみます
書込番号:12842302
0点

私も家電HITでやられました。
販売者の確認不足と、価格COMの価格情報に登録されていないサイトを利用してしまったことを後悔していますが、駄目元でも、皆さんの言うように、多数で行動にうつしたいと思いました(いくつか事項済みです!!)。
@瑞穂銀行への連絡(0120-23-3862)、A運営サイトへのクレーム(03-3365-1107)、B地元警察署への被害届け(各警察署のHPでTEL連絡先を調べ)
高い勉強代になってしまうかもしれませんが、悪質なことなので、皆さんも実行に移しましょう!!
書込番号:12842807
2点

私も同じ被害に遭いました。
23日の夜注文、すぐにネットバンキングで振り込みしたら
24日に入金確認メール、25日には発送手続き完了のメールをいただきました。
いくら遅くても1週間もかかるのはおかしいと思って
今日メールに書いたあった番号に電話したら、使われておりませんと。
そのときやっと詐欺に遭ったことに気付きました。
今まで一度もこのような詐欺に遭ったことがなかったので、
何も疑っていなかった自分に腹が立ちます。
決して少ない金額ではありませんが、戻ってくる可能性も少ないでしょうね。
でも、何もしないのも気が済まないので、警察に相談してみようと思います。
いろいろと気をつけるべきですね。。。
書込番号:12847432
0点

みなさんご愁傷様です。
以前、デジカメを中心に詐欺がありました。最初は実際に格安で販売して信用させ、
それを撒き餌に大量の注文を取ったところで、倒産していました。
多重債務者を代表にして計画倒産させ、売り上げは別の黒幕が持ち去ることは多いようです。
相手が分かっても、金が無い、そのうち返金すると言われれば、それ以上のことはできない
ことがほとんどです。
ネットで購入する場合、会社の住所をGoogleしてどんな外見か見るも方法です。また楽天
などを経由すると詐欺にあった場合にある程度の金額が保障されます。上記の詐欺会社では
ビッターズ経由で購入した方は10万円まで戻ってきたようです。
書込番号:12849149
0点

やられました。無念です。
市川市の所在地は、貸し倉庫兼事務所の不動産公示があり、まあ信用。カカクコムの自作自演の書き込みも、信用、…池袋総本店ヤマダの交渉書き込みよりも信じてしまった自分がいます。
それにしてもHITの店名もJPEGに貼るかたちで、検索エンジンにかからないようにしたり、巧妙な手口でした。
ネットショップ会社、ワイズカートものぞいてみたのですがね。振込みまえに。
同様の被害者を出さないために、カカクコムとワイズカートのトップページに、
注意を促してほしい旨、メール出しました。被害に合われたみなさまも、是非お願いいたします。
書込番号:12849717
1点

みなさん こんにちは、
これだけ多数の方が被害にあってるとは
非常に残念です、
先日、千葉の住所へ送った内容証明郵便が返ってきました、
「あて所に尋ねあたりません」と書かれていました、
とりあえず、ミズホ銀行さんへ相談してみます。
書込番号:12876635
0点

こんにちは。
私も同じく被害にあった者です。内容証明郵便が返送されてきた
ので、先ほど警察に被害届を出そうと思い、資料を揃えて行ったと
ころ、現時点では被害届けは受理できないと言われました。その理
由として、
@住所がデタラメではなく実際に存在している
A携帯電話番号が生きている(電源が入っていないというアナウン
スが流れる)以上のことから詐欺として扱うのは無理だと言われま
した。
とりあえず相談として受け付けてもらい、口座番号と携帯電話番
号からその契約者を調べてくれるとの事。しかし契約者がわかった
としてもこちらには教えられない。その後の捜査についてはできる
かわからない。と言われました。口座はすでに凍結されている件を
伝えたところ、銀行独自の判断で凍結している場合もあるとの事。
また、他にも被害者がいて、他の警察署にも被害届や相談が出て
いるかもしれないから、警察間で情報共有等はしないのかと尋ねた
ところ、そうゆう事はしないと言われました。
どちらにしろ積極的には扱ってもらえないようですね。
とりあえず1週間くらいで口座と電話番号の照会が終わるそうな
ので、終わったら連絡をくれるということです。
結果はまたこちらに投稿します。
書込番号:12884823
1点



少し花粉症の症状が出始めて、
テレビや雑誌、家電量販店などでも空気清浄機の事を色々と取り上げているのを観て、
今こちらのWEBショップの josin に注文しました。
12月なかばのクチコミに今より安く店舗販売していたようですが、週末まで待って1時間かけて浦和美園に行って・・・もし無かったら怖いので、WEB購入を決意しました。
ちなみに先週末に行ったビックカメラで店員さんに、各メーカー空気清浄機について説明していただいた中で、メーカー表記の最大適用床面積畳数はあくまでも完全に締め切った畳数なので、ワンランク大きい畳数表記の洗浄機ほうが良いと聞いたので Z45にせずZ65にしました
届く日まで 花粉の飛散が少ないと良いな・・・
1点

今日 届きました
プラズマクラスターもナノイーみたいな、美肌効果ありって先日ビックカメラの店員さんに聞くまで知らなかったから・・・・
さっそくプラズマクラスターシャワーを <入>にしました。
それと、部屋の生活臭(我が家はカウンターキッチン4畳プラス14畳のLDKなので、流しやコンロ周辺の臭いが気になります。)が軽減されて気持ち良く過ごせたら最高です。
しかしシャワー<入>の音は凄いです。これからは外出前とかに入れたほうが良さそうです。
小型のイオン発生器も購入しようかな、、、
もう少し使ってみてから、全体のレビュー書きます。
書込番号:12535857
0点



2006年にリビングにKC-51 寝室にKC-35を購入・・ずっと特に問題も無く使ってきました。
メンテナンスの難しさや、ややうるさい(寝室)、メンテナンスを怠ると消臭のはずが逆に異臭を放つ原因になるなど・・・豆に手を入れないと悪い子になる機械でした。窓際のカビも加湿による結露のため繁殖してしまうこともあり・・そろそろ変え時か・・同じシャープを買って能力の向上をチェックするか、他社にするか悩むところです。
別に他社の物でもないですし、シャープさんは好きなメーカーなのですが、古い機種をずっと使ったレポートを載せてみました。
0点

〉メンテナンスの難しさや、ややうるさい(寝室)、メンテナンスを怠ると消臭のはずが逆に異臭を放つ原因になるなど・・・豆に手を入れないと悪い子になる機械でした。
すみません。現在の新しい製品でもいじけてしまうのか悪い子?になると思います(;^_^A
他のメーカーでもマメにメンテナンスが必要と思います…。
音についてですが
購入時にカタログなどで音の大きさを
他のメーカーとで比較されると
良いかもしれませんね。
書込番号:12473274
0点




お好きなところでお買い求めては?
少し待てるのであれば年末年始の初売りなどに期待するのも一考ですね。
ただ人気機種ですので売り切れや入荷待ちとか懸念されます…。
私の近所では下位モデルのKC-Z45がようやく
価格comのKC-Z65最安値と並ぶくらいで
KC-Z65店頭価格はお話にもならないのと
やはり加湿調整機能が付いた量販店モデルが欲しかったので
ネットにて注文しましたが物はまだ届いておりません。^^;
書込番号:12412603
0点

旧機種のKC-Y65の最安値が2/22に20,130円です。
そういうの見ると、とっても今の価格で買いたくないですね。
書込番号:12412825
0点



なんで昨年のモデルではなくて
2006年モデルとの比較なんでしょうか?
昨年のモデルを買った私は一瞬、エッと思ったが・・・
疑問だ!
---------------------------
シャープのHPの空気清浄機のトップ上部には
>約2倍※1の吸じんスピードを実現した
-------------------------------
で、HPの下部に小さい文字で
>新製品KC-Z65と従来気流のKC-51C1(2006年製)での比較
1点

もしかして、3年間吸塵速度がかわらなかったのでしょう。
ドライアイスの動画は去年のものとの比較だったので。
書込番号:12084923
3点

メーカーいわく Y65とZ65では 性能面において特になにも変わらないそうです、細かい仕様変更(タンクやキャスター)くらいですって言われたので だったらY65を買おうと思った頃には 既に値上げ(安いのは売れてしまっただけ)状態で 2万円を切っていた物が今は3万オーバー・・・とても買う気にはなれない、と言ってZ65は高すぎるし。
タンクは最悪だけど性能面で安心感のあるダイキンのACK75Lを買うか、Z65が発売されてから値段の動向を見るか、Z45って手もあるし・・・少しでも早く欲しいだけにとっても悩みどころです。
書込番号:12167336
2点

2007年モデルは「吸塵速度2倍」となってますね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/06/1148.html
2008年モデルは「従来機比約1.2倍の大風量化」となってます。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/080901-c.html
2009年モデルでは主に低騒音と省電力がテーマのようです。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090803-a.html
よって吸じんスピードに関しては昨年と同等と言うのは正解だと思います。
何も書かないと前面に設けた吸引ダクトにインパクトが無いので2倍としたんだと思います。
書込番号:12167558
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





