『水タンク内のカビについて』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年11月20日 発売

KC-Z65

  • 独自の空気浄化技術「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機。
  • 気流のロスを抑える「新・ロングノズル」と効率よくハウスダストを誘導する「気流誘引ガイド」により、吸じんスピードが従来の約2倍に。
  • 室内を60分間約1.5倍のさらに高濃度なイオンで満たす「プラズマクラスターシャワー」機能では、帰宅時などに空気の汚れを集中的に浄化できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 PM2.5対応:○ KC-Z65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-Z65の価格比較
  • KC-Z65のスペック・仕様
  • KC-Z65の純正オプション
  • KC-Z65のレビュー
  • KC-Z65のクチコミ
  • KC-Z65の画像・動画
  • KC-Z65のピックアップリスト
  • KC-Z65のオークション

KC-Z65シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2010年11月20日

  • KC-Z65の価格比較
  • KC-Z65のスペック・仕様
  • KC-Z65の純正オプション
  • KC-Z65のレビュー
  • KC-Z65のクチコミ
  • KC-Z65の画像・動画
  • KC-Z65のピックアップリスト
  • KC-Z65のオークション

『水タンク内のカビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「KC-Z65」のクチコミ掲示板に
KC-Z65を新規書き込みKC-Z65をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水タンク内のカビについて

2011/05/28 12:23(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

スレ主 smily614さん
クチコミ投稿数:3件

加湿用水タンク内に黒い小さな点があるのに気が付きましたが、最初はゴミか何かと思っていたのですが、黒い小さな点が増えているのに気が付きシャープへ問い合わせたところ、『カビです。』との回答。
取説には確かに、「使わない時は水を抜いておかないとカビや雑菌が繁殖しやすくなる」とは書いてありますが、それにしても使い方が悪いように言われるのには少々納得がいかない心情もあり…

皆様に教えていただきたいのは、
@カビが発生するのは当たり前のことですか?
Aタンク内にカビが発生しない工夫をされてますか?
Bカビが発生した場合の除去方法(手で洗えないタンク内の)。
Cタンク内にカビが発生したまま(気が付かずに)加湿機能を使った時に問題はありますか?


どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。
わかるものだけでも結構です。

書込番号:13061348

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/28 13:07(1年以上前)

どんなものでも水を使うとカビは出るでしょう!カビを出さないためには水を抜き乾燥させるのが良いでしょう!あとは普段からちゃんとメンテナンスをして使うことですね!自分も月一ぐらいは洗ってますよ!

書込番号:13061518

ナイスクチコミ!2


とろなさん
クチコミ投稿数:39件

2011/05/29 04:58(1年以上前)

プラズマクラスターにしたって、タンクに入れてる状態では
加湿器のタンクと同じですもんね。。。
それはカビも生えますね。
使わないときは水を抜いておけば防げると思います。

生えてしまったカビには、カビキラーなどの洗剤をふきかけ、
しばらく置いておけばきれいに消えますよ。

書込番号:13064765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 KC-Z65のオーナーKC-Z65の満足度4

2011/05/31 22:18(1年以上前)

こんばんは はじめまして。空気清浄機ということでどんなもんかと使っています。もっとも旧型ですが・・・購入後 たまーに夜低音で唸るように聞こえる時のみ電源を切り、あとはほとんど入れっぱなしの状態。メンテはお手入れサインが付いた時のみ。そろそろ5年オーバーですがタンクにカビの発生は見られません。

どんな使用状況でカビが発生しているのでしょうか?

書込番号:13076491

ナイスクチコミ!6


スレ主 smily614さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/02 02:00(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。
しばらくPCを見れる環境になかったので返信が遅れてスミマセン。

これまで、他のメーカーの加湿器やフェイススチーマー等も使用していますが、水を入れっぱなしでもカビなど発生したことはなかった為、まさかという気持ちでした。
この度の状況は、購入後約2ヶ月(この間、特にタンク内の洗浄なし、水の補充のみ、加湿機能は6割はオンで使用、1回だけ水補充前に乾燥もしました)で黒い点に気がつき、徐々に増えていった次第です。

水を使うのでカビはつきもの、それは一般論としては理解できます。しかし、それだけに余計にメーカーは配慮した物づくりの必要があるのではと思います。抗菌素材にするとか、少なくともカビが発生しても分解して中をゴシゴシ洗える構造ならこんな疑問も抱かなかったかもしれません。空気清浄機なのに内部にカビが発生しては本末転倒かと…
メーカーへの過度な期待・消費者のワガママなのかもしれませんが。

本機の空気清浄機の性能としては満足していますし、とりあえずはこまめに乾燥させるようにして対策になるか経過を見てみようと思います。

お忙しい中、ありがとうございました。

書込番号:13081128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2011/06/02 04:03(1年以上前)

smily614さんへ

深夜に失礼します。

>購入後約2ヶ月
>(この間、特にタンク内の洗浄なし、水の補充のみ、加湿機能は6割はオンで使用、1回だけ水補充前に乾燥もしました)

*2ヶ月の『放置』では、カビが生える可能性は、格段に増えると思います。

*最低でも1ヶ月に一回は、取扱い説明書に記載のある通り、メンテナンスをしないと・・・

*また、メンテナンスの際には、
 『加湿フィルターと加湿トレーを水洗い・臭いが気になる場合はワイドマジックリンでの漬け置き洗い』
 との記載ですが、たとえ異臭が発生していなくても、
 『一ヶ月に一回はワイドマジックリンを用いた加湿フィルターと加湿トレーの漬け置き洗い』をお勧めします。

*私は、一サイズ下の『KC−Z45』を使用していますが、やはり1ヶ月加湿運転を使用していた時は、
 カビではないですが『加湿トレーに:無色のヌメリ』,『加湿フィルターの一部変色』が発生していましたが、
 ワイドマジックリンでの『漬け置き洗いにて、加湿トレーは:つるつるに,加湿フィルターは:真っ青』になりました!!

*やはり、水物ですので、月一回の『漬け置き洗い』が一番効果的と思います。

*最後に、決して『カビキラー等の塩素系洗浄剤』は使わないで下さい。
 【残留塩素にて目や喉を痛める可能性があります。】

*ワイドマジックリンは、コップやお皿などの染み抜きにも使用できる、安全な洗浄剤です!!


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:13081249

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シャープ > KC-Z65」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
現役! 0 2022/01/22 15:47:29
操作部パネルの破れ 2 2019/11/14 20:38:01
改造 0 2014/01/05 16:11:51
加湿フィルターの交換 1 2013/04/13 22:05:39
出てくる風が臭いです!助けてください… 22 2015/04/13 10:27:12
楽天で19,760円 の半額クーポン使用で9980円 9 2012/05/31 14:58:51
17,800円で購入 0 2012/05/20 18:43:24
非常に効果があります。 1 2012/05/20 12:42:12
きつい臭いが出る 1 2012/04/11 0:55:21
花粉に効果ありますか? 5 2012/05/18 17:01:49

「シャープ > KC-Z65」のクチコミを見る(全 361件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KC-Z65
シャープ

KC-Z65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月20日

KC-Z65をお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング