KC-Z65 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年11月20日 発売

KC-Z65

  • 独自の空気浄化技術「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機。
  • 気流のロスを抑える「新・ロングノズル」と効率よくハウスダストを誘導する「気流誘引ガイド」により、吸じんスピードが従来の約2倍に。
  • 室内を60分間約1.5倍のさらに高濃度なイオンで満たす「プラズマクラスターシャワー」機能では、帰宅時などに空気の汚れを集中的に浄化できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 PM2.5対応:○ KC-Z65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-Z65の価格比較
  • KC-Z65のスペック・仕様
  • KC-Z65の純正オプション
  • KC-Z65のレビュー
  • KC-Z65のクチコミ
  • KC-Z65の画像・動画
  • KC-Z65のピックアップリスト
  • KC-Z65のオークション

KC-Z65シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2010年11月20日

  • KC-Z65の価格比較
  • KC-Z65のスペック・仕様
  • KC-Z65の純正オプション
  • KC-Z65のレビュー
  • KC-Z65のクチコミ
  • KC-Z65の画像・動画
  • KC-Z65のピックアップリスト
  • KC-Z65のオークション

KC-Z65 のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-Z65」のクチコミ掲示板に
KC-Z65を新規書き込みKC-Z65をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 20288円

2011/03/29 23:41(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

スレ主 もも輔さん
クチコミ投稿数:24件

本当に?
間違い?
買いたい。注文したいけど、携帯しかない。

書込番号:12837822

ナイスクチコミ!0


返信する
N700-B787さん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/30 00:17(1年以上前)

ショップのページでは30,288円になっていましたので、間違いのようです。

書込番号:12837977

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも輔さん
クチコミ投稿数:24件

2011/03/30 00:22(1年以上前)

N700-B787さん
ありがとうございます


やっぱ、そうですよね

書込番号:12838008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2011/03/20 12:43(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

クチコミ投稿数:7件

妻が妊娠中で、後最近花粉症のような症状が出るので購入検討を考えております。使用はリビングダイニングで14畳ぐらいの部屋を考えております。メーカーはシャープで購入を考えておりますが、壁から30cm離しての利用と掲示板等での書き込みを見るので悩んでいます。ペットは飼っていません。おすすめの機種がありましたら教えてください。お願いします。

書込番号:12799531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/20 13:15(1年以上前)

シャープ以外で放出系だとPanasonicF-VXF65空気清浄時30畳
加湿空気清浄時28畳、加湿17畳まででナノイー放出か
三洋電機のABC-VWK71C 空気清浄時、加湿空気清浄時33畳、加湿20畳
ウイルスウオッシャーで吸い込んでと放出で2方式で電解水で除菌、消臭
です。シャープKC-Z65は吹き出しは上と前方に固定、PanasonicF-VXF65は、
上下の可動のオートルーバー採用、三洋電機ABC-VWK71Cは上下左右の可動の
オートルーバー採用です。0.3μmの微細な塵を99.97%吸着のHEPA規格の
フィルター採用はシャープと三洋電機です。(Panasonicは非HEPAになります。)
シャープと三洋電機は加湿フィルターが水に直に浸からない構造です。
抗菌剤以外に+αの加湿フィルターと加湿水の除菌機能のあるのは
加湿水が除菌媒体の三洋電機ABC-VWK71Cです。
後はプラズマクラスターは、滞留時間が短いので空気清浄の適応畳数
より適応畳数が狭いです。それとプラズマクラスターとナノイーは
乾燥に弱いので乾燥時は加湿が必要です。
ウイルスウオッシャーは水なので乾燥の影響は少ないと思います。
ただし、最終イオン放出等は補助的機能でフィルターの集塵能力が
重要になると思います。花粉中心ならPanasonicでも問題有りませんが?
より花粉からより微細な塵等の集塵、吸着と言う点ではHEPAフィルター
採用のシャープと三洋電機でしょうね。

値段に関しては過去スレ参考に通販より量販店が安いケース
もあり逆に量販店より通販が安いケースもありますので
機能、値段等を精査されて良い機種を選んで下さい。

Panasonic F-VXF65
http://kakaku.com/item/K0000136633/

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-VXF65

三洋電機 ABC-VWK71C
http://kakaku.com/item/K0000149857/

http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html

書込番号:12799643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/20 13:26(1年以上前)

>壁から30cm離しての利用と掲示板等での書き込みを見るので悩んでいます。

これは後ろの全面吸い込みなのでこれはしょうがないですね。
もっと近づけると壁が汚れたりしますので。
やはり、壁に近い所に置かれたいのであれば前面吸い込み
のメーカー選ぶしか無いですね。

書込番号:12799683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/20 13:47(1年以上前)

前吸い込みで放出系でシャープと同じ様にHEPAフィルター
採用は三洋電機のABC-VWK71Cでしょうね。
こちらは、ヤマダ電機で交渉次第では過去スレでは
安く買えている人もいますのでお買い得感は高いでしょう。

書込番号:12799761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/20 14:45(1年以上前)

但し前面吸い込みでも壁に極端に近い所はルーバーの無い機種は
壁の汚れは気をつけた方が良いです。Panasonicも三洋も
壁極端に近い所でも壁の汚れはあまり気にしなくて良いです。
何故か吹き出す気流を壁に当たらない様にルーバーの角度変えて
出来るので舞い上がった塵、埃等で壁を汚す確率も少ないです。

書込番号:12799952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/20 22:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。パナソニック・サンヨーも購入の対象にいれて考えます。今年は花粉の量も例年の10倍と言われているので価格もなかなか下がらないですね。

書込番号:12801818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 13:21(1年以上前)

シャープの場合は強気なので例年9月の新製品なら
下がるのは夏頃でしょうね。三洋電機のABC-VWK71Cは今が
底値ですね交渉次第ではZ65より安いでしょう。
(ABC-VWK71Cは能力的にはKC-Z80に近いですね。)
14畳なので加湿も含めて考えるとKC-Z65、F-VXF65
、ABC-VWK71Cこのクラスでしょうね。
空気清浄も部屋の畳数の1.5〜2倍ある位の能力が理想です。
それと書くの忘れましたが、プラズマクラスターは
花粉の効果は謳っていません。ナノイーとウイルスウオッシャー
は花粉の抑制効果を謳っています。それとPanasonicと三洋電機は
自動のオートルーバーです。後、三洋電機のABC-VWK71Cは左右ルーバー
あるので左右気流で部屋の壁の近くのコーナーに近い所でも問題無いですよ。

書込番号:12804339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 13:33(1年以上前)

参考までに

KC-Z65 空気清浄時30畳 加湿空気清浄時23畳 
    プラズマクラスター+加湿17畳までHEPAフィルター採用

F-VXF65 空気清浄時30畳 加湿空気清浄時28畳 加湿17畳
     ナノイー+非HEPAフィルター

ABC-VWK71C 空気清浄時 加湿空気清浄時33畳 加湿20畳
     除菌電解ミスト式+除菌エレメント式+HEPAフィルター

HEPAフィルターとは、0.3μmの塵を99.97%吸着出来るHEPA規格
をクリアしているフィルターの事です。

書込番号:12804387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/03/21 19:02(1年以上前)

花粉なら何でもいいと思いますよ。
スギ花粉は30μmといわれてるので、HEPAではなくてダイキンみたいな目の粗いフィルター
でも十分でしょう。

シャープは直接花粉に対する効果を謳っていませんが、これは効果が無いのではなく
数値が低いのでしょう。花粉は殻と芯があるので、殻を破れても芯まで達することが難しい
のかもしれません。なんせ空気清浄機は99%が基本の世界ですから、例えば70%の効果だったら
いわないほうがマシですよね。

前面吸気、下吸い込み・・・いろいろありますが、各社とも大きな差はないと思いますので
値段やデザインで決めてよいと思います。シャープは設置場所がありますが・・・。

書込番号:12805799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/21 22:52(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。デザインと値段で考えます。

書込番号:12807063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

10畳の部屋での使用について☆

2011/03/20 06:41(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

スレ主 もゆおさん
クチコミ投稿数:1件

10畳の部屋で使用するのにこちらのタイプか1つ小さいタイプか
迷っています。どちらがオススメですか?
ウサギの臭いとキッチン(リビングと一緒)の臭いが気になります。
また、妊婦なので大きいサイズの物を買うと狭い部屋でオゾン??が
沢山でるのでは??と不安です☆宜しくお願いします☆

書込番号:12798622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/20 09:46(1年以上前)

ニオイセンサーのある機種が良いのであればシャープならKC-Z65で
PanasonicならF-VXF65でも三洋電機のABC-VWK71Cでも良いと思います。
後は考え方1つでニオイセンサー無い機種のシャープのKC-Z45
やPanasonicF-VXF45や三洋電機ABC-VWK60Cを選ぶ場合、
結局、ニオイセンサーがあると臭いに反応して急速運転で
運転して臭いが弱くなると標準、静音運転に切り替わるので
手動で臭いが強い時は急速運転に切り替えて臭いが弱く
なったら自動で切り替えるしかないですね。
もしくはイオン放出機能になるのであればイオン放出機能や
電解水放出機能のない日立とかでしょうね。
ちなみにシャープとPanasonicはイオン放出機能OFFは可能です。
シャープと三洋と東芝は0.3μmの微細な塵を99.97%吸着出来る
HEPA規格のフィルターを採用(Panasonicは非HEPAフィルターです。)
シャープは後ろ吸い込みなので壁に近い所に置けません。
Panasonic製品と三洋のABC-VWK60Cは上下の可動式のオートルーバー
採用で三洋のABC-VWK71Cは、上下左右の可動式のオートルーバー採用
シャープと三洋電機は加湿フィルターが直に水に浸からない構造
抗菌剤以外に加湿水、加湿フィルターの除菌機能が+αであるメーカーは、
電解水除菌の加湿水その物が除菌媒体の三洋電機です。

http://kakaku.com/item/K0000159723/

http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz65/

http://kakaku.com/item/K0000136633/

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-VXF65

http://kakaku.com/item/K0000149857/

http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html

http://kakaku.com/item/K0000136635/

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-VXF45

http://kakaku.com/item/K0000159725/

http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz45/

http://kakaku.com/item/K0000149859/

http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html

http://kakaku.com/item/K0000157817/

http://kadenfan.hitachi.co.jp/airclean/lineup/ep-ev65/index.html

値段等も過去スレ見られて通販より量販店が安い機種も
ありその逆の量販店より通販が安い機種もあるのでそこら辺
も考慮されて良く精査されて良い物を選んで下さい。

書込番号:12798960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/20 09:48(1年以上前)

「シャープと三洋と東芝は0.3μmの微細な塵を99.97%吸着出来る」
→「シャープと三洋と日立は0.3μmの微細な塵を99.97%吸着出来る」

書込番号:12798966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/03/20 09:48(1年以上前)

適用床面積が、使用する部屋の2倍程度が目安です。Z45でも可能ですが、大きいほうが
有利なのが空気清浄機です。リビング用のZ65をオススメします。

空気清浄機全般の話ですが、臭いに関しては焼肉やタバコの煙を直接大量に吸わせると
フィルターが駄目になると思います。通常の使い方なら気にしないくて良いでしょう。
また脱臭に特化していないので、購入後に気になるようなら富士通の脱臭機の購入を考えてください。

シャープの機種に関しては、背面吸い込み式なので後ろにスペースが必要になります。
メーカー推奨は30cmだったと思います。イオンですが、プラズマのON/OFFができるので
気になるならOFFにしましょう。

現在サンヨーの71Cが安く売っています。イオンのOFFはできませんが、安いのが欲しい
場合は検討しても良いでしょう。性能は各社ともに大差ありません。

書込番号:12798969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/20 10:03(1年以上前)

「もしくはイオン放出機能になるのであれば」
→「もしくはイオン放出機能にない機種が良いのであれば」
「自動で切り替えるしかないですね。」
→「手動で自動に切り替えるしかないですね。」

書込番号:12799021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 KC-Z65の満足度5

2011/04/01 20:52(1年以上前)

うさぎを2羽飼っていますが集塵力のあるシャープのKC-Z65にして大正解でした。プラズマクラスターボタンを押すとフワフワしたうさぎの毛が背面の吸い込み面で親指大ぐらい取れます。Z-65以下ではうさぎの毛の集塵には追いつきません。ニオイには大変敏感に反応します。これを使用初めてから風邪をほとんどひかなくなりました。

書込番号:12847753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

クチコミ投稿数:3件

ヤマダオリジナルモデルですが、3/11のオープン記念より39,800円ポイントなしの
現金特価でしたが、レジにて、36,800円になりました。

3/13 12時くらいには、650Y3は、まだ在庫ありましたよ。

450の方は取り寄せでした。

書込番号:12778078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大変気に入りました

2011/02/13 08:26(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

クチコミ投稿数:1件

昨日、シャープ加湿空気清浄機 KC-Z65ホワイトが届きました。 大きさ的にはちょっと大きいと
思いましたが、 空気の流れが良いと思います。 空気のニオイ感知も、Z65よりついているので
安心です。音も以前、投稿された方は、気になるようでしたが、我が家の家族はほとんど感じないと言っています。 もちろん私もです。 プラズマクラスターシャワーを使った時は、一気に、空気清浄を
するので音は気になりますが、 満足です。

書込番号:12648127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器つき空気清浄機について

2011/02/13 04:15(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

今我が家では、加湿器を使用しております。

加湿器だけで十分かなと思っていたのですが、私自身が花粉症が酷くなってきたので、今年こそ空気清浄機を購入しようと思っていました。

夜中テレビをみていて、シャープのプラズマクラスターの商品を見ていて、初めて加湿器つきの空気清浄機を知りました。

ペットは飼っておらず、リビングが13畳で、湿気がたまるような地域ではありません。

どのぐらいのタイプがいいのかわからなくて、お伺いしたく登録しました。

加湿器と空気清浄機別々に購入した方がいいのか、

それとも加湿器つき空気清浄機でも十分なのか、

良かったら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:12647856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/02/13 09:09(1年以上前)

加湿とか後リビングなので
ニオイセンサー付きと言う事で考えれば
KC-Z65で良いのではないですか?
後、花粉、ダスト系という点で行けば除菌イオンより
集塵能力がと強力で風量多くて吸い込み
強くて確実にフィルターで吸着と言う点
を重視された方が良いでしょう。
花粉を効果的に集塵という点では
ダイキンのACK75L又は家電ルート製品の
同等品MCK75Lが集塵能力では風量も多く
吸い込んだ花粉を分解という点では良いでしょう。
後は、三洋のABC-VWK71Cが花粉とかアレルゲンに
対応したアレルブロックフィルターと
HEPAフィルターを採用で集塵能力も
ダイキンに近い位強力です。

ダイキン
http://www.daikinaircon.com/ca/uruoi/index.html?ID=ca_?ID=daikintop

http://www.daikinaircon.com/ca/kafun/index.html?ID=ca_uruoi_index

http://www.daikinaircon.com/ca/allabout/226447_04.htm?ID=ca_kafun_index

三洋
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html

http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism01.html

http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism02.html

http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism03.html

http://jp.sanyo.com/vw/case/index.html

書込番号:12648246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/02/13 09:48(1年以上前)

後はPanasonicF-VXF65も良いですね。
こちらは、ダイキンとか三洋と比べる
と風量落ちますがこちらも良いと
思います。

シャープ、ダイキン、三洋は、
直に加湿フィルターが加湿トレイの
水に浸からない構造です。
シャープは後ろ吸い込みなので壁の近く
に設置出来ないのとアンダー吸引が弱い。

三洋とダイキンは、加湿トレイと加湿水
と加湿フィルターの除菌機能がある
三洋は、電解水でトレイと加湿フィルター
を除菌、ダイキンは光速ストリーマーを
加湿フィルターと加湿トレイと加湿フィルター
に照射で除菌。

書込番号:12648380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/02/13 12:58(1年以上前)

>どのぐらいのタイプがいいのかわからなくて、お伺いしたく登録しました。
適用床面積が使用する部屋の1.5倍〜2倍がいいようです。リビングなら人の出入りが多いと思うので、
2倍以上をおススメします。

>加湿器と空気清浄機別々に購入した方がいいのか、
空気清浄機の加湿方式は気化式なので、加湿パワーが弱いとされています。また加湿ユニットから
異臭というトラブルも散見されます。ただ、加湿なしとの価格差が大きくなく、2台置かなくて
良いので、加湿空気清浄機で良いと思います。

候補は以下の通り。花粉に対しての能力は各社とも十分あると思います。口コミで静音性やメンテナンス性、
あとは価格で選べばよいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000149857.K0000159723.K0000136632.K0000135110

花粉について
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110113_420012.html

書込番号:12649211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/02/21 12:31(1年以上前)

リークリスマス様、フォルド様
ご回答いただきどうもありがとうございました!
こんなにたくさんの商品があるのですね!
シャープ以外のほか3点も検討して
その中で合うものを購入したいと思います^^
どうも有難うございました

書込番号:12686966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KC-Z65」のクチコミ掲示板に
KC-Z65を新規書き込みKC-Z65をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-Z65
シャープ

KC-Z65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月20日

KC-Z65をお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング