KC-Z65
- 独自の空気浄化技術「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機。
- 気流のロスを抑える「新・ロングノズル」と効率よくハウスダストを誘導する「気流誘引ガイド」により、吸じんスピードが従来の約2倍に。
- 室内を60分間約1.5倍のさらに高濃度なイオンで満たす「プラズマクラスターシャワー」機能では、帰宅時などに空気の汚れを集中的に浄化できる。

このページのスレッド一覧(全73スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なんで昨年のモデルではなくて
2006年モデルとの比較なんでしょうか?
昨年のモデルを買った私は一瞬、エッと思ったが・・・
疑問だ!
---------------------------
シャープのHPの空気清浄機のトップ上部には
>約2倍※1の吸じんスピードを実現した
-------------------------------
で、HPの下部に小さい文字で
>新製品KC-Z65と従来気流のKC-51C1(2006年製)での比較
1点

もしかして、3年間吸塵速度がかわらなかったのでしょう。
ドライアイスの動画は去年のものとの比較だったので。
書込番号:12084923
3点

メーカーいわく Y65とZ65では 性能面において特になにも変わらないそうです、細かい仕様変更(タンクやキャスター)くらいですって言われたので だったらY65を買おうと思った頃には 既に値上げ(安いのは売れてしまっただけ)状態で 2万円を切っていた物が今は3万オーバー・・・とても買う気にはなれない、と言ってZ65は高すぎるし。
タンクは最悪だけど性能面で安心感のあるダイキンのACK75Lを買うか、Z65が発売されてから値段の動向を見るか、Z45って手もあるし・・・少しでも早く欲しいだけにとっても悩みどころです。
書込番号:12167336
2点

2007年モデルは「吸塵速度2倍」となってますね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/06/1148.html
2008年モデルは「従来機比約1.2倍の大風量化」となってます。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/080901-c.html
2009年モデルでは主に低騒音と省電力がテーマのようです。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090803-a.html
よって吸じんスピードに関しては昨年と同等と言うのは正解だと思います。
何も書かないと前面に設けた吸引ダクトにインパクトが無いので2倍としたんだと思います。
書込番号:12167558
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





