KC-Z45 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):21畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-Z45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-Z45の価格比較
  • KC-Z45のスペック・仕様
  • KC-Z45の純正オプション
  • KC-Z45のレビュー
  • KC-Z45のクチコミ
  • KC-Z45の画像・動画
  • KC-Z45のピックアップリスト
  • KC-Z45のオークション

KC-Z45シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2010年11月15日

  • KC-Z45の価格比較
  • KC-Z45のスペック・仕様
  • KC-Z45の純正オプション
  • KC-Z45のレビュー
  • KC-Z45のクチコミ
  • KC-Z45の画像・動画
  • KC-Z45のピックアップリスト
  • KC-Z45のオークション

KC-Z45 のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-Z45」のクチコミ掲示板に
KC-Z45を新規書き込みKC-Z45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 空清センサーが緑になりません

2012/02/26 16:25(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:1件

購入して1ヶ月ほどです。
当初は寝室に設置し自動モードにしていましたが、センサー表示もグリーンのままで変化無く、イオン発生の音も皆無でした。
ところが、この1週間程前から「ジッジッ」というイオン発生と思われる耳障りな音が鳴り始め、センサーも赤表示に変化して吸込み音も強運転並みのかなり大きな音となってきました。
しかも1日中運転してもほとんどセンサーの色に変化がありません。説明書を見てセンサー感度を低く設定しても上部にグリーンサインが多少出てはいるものの依然フル運転しています。
あまりにも音がうるさいので現在設置場所を変えて様子を見ていますが残念ながら変化なしです。
因みに我が家では当該機種を含めて6台の空清を使用していますが絶えずフル運転するほどに空気が汚れているわけではありません。
明らかに故障と思われメーカーに問い合わせする予定ですが、このような経験された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:14207246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/26 22:05(1年以上前)

メーカーは違いますが、TOSHIBAは同じような症状でした。

書込番号:14208860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマクラスター

2012/02/11 22:00(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:65件 KC-Z45のオーナーKC-Z45の満足度3

プラズマクラスター特有のジージー鳴らないのは故障でしょうか?

書込番号:14140278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/11 22:08(1年以上前)

たまになってますよ

書込番号:14140316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/15 20:26(1年以上前)

まほむくさんへ

>プラズマクラスター特有のジージー鳴らないのは故障でしょうか?

*確実に故障です。
*修理センターに連絡して無償修理してもらいましょう。

*我が家の『KC-Z45-W』も、設置後1年ちょうどで、【ジージー音】クラスター発生音が鳴らなくなりました。

*修理センターに連絡し、出張修理を依頼したところ、
 プラズマクラスターデバイスの放電部に【シリコン】が大量に付着し、真っ白になっていました・・・

*我が家の個体は、寝室に設置して有りますので、シリコンが入ったスプレーなど使う訳も無く相変わらず意味不明です・・・

*【相変わらず】と表現したのは、我が家には、以前『KC-W45-W』を同じ寝室に設置していましたが、こちらも購入1年辺りから、
 【ジージー音】が鳴らなくなり、デバイス交換を行い、様子を見たのですが、また1年後同様に、
 【ジージー音】が鳴らなくなり、2度目のデバイス交換・・・

*さすがに2年連続とは、『どうなっているのか?』と修理センターの責任者に詰め寄った所、【環境的にはシリコンの発生源が無い】
 事から、【個体不良の可能性が強い】との事で、現在の『KC-Z45-W』に個体交換対応となった次第ですが、その個体もまた
 【シリコン付着】・・・

*と、言う事で、世の中には【ジージー音】が出ていない状態(クラスターイオンが出ていない)で使用している方々が大半だと思います。

*ちなみに、お客様相談センターに問い合わせると、当然の様に【発生音は聞こえない事が有ります】と言われますよ(^^;


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:14158405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/02/16 12:31(1年以上前)

測定方法は無いのかな?

書込番号:14161402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 07:14(1年以上前)

ウチも以前シリコン付着が・・・。
娘達にもヘヤースプレーや化粧品類のスプレー、ファブリーズの使用と注意させてきたのですが、
原因不明でした。
その後、家族会議でなんと原因は日中の女房のアイロン掛けに使ってたスプレーのりと判明。

「シリコン付着・・・」 思わぬ所に原因があるかも?

書込番号:14164927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お肌の調子が良くなった方

2012/02/11 21:56(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:55件

女性の方でお肌の調子が良くなったかたはいらっしゃいますか?
ダイキンにしようかと思っていますが、お肌によいということなら、
検討したいのですが。
体験談をお願いします。

書込番号:14140250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

この機種以外にも、プラズマクラスター(25000)イオン発生器を持っていますが、
この機種はプラズマクラスターユニットの交換サインもなく、
交換用のユニットも売っていませんが、プラズマクラスター7000搭載機は、
プラズマクラスターユニットの交換が不要な設計になっているのでしょうか?
プラズマクラスター25000より低濃度だから高寿命って事なのでしょうか?
最近脱臭の機能が落ちた気がします・・。

書込番号:14102144

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/02/03 11:38(1年以上前)

そうですね。
プラズマクラスター7000はユニット交換は出来ません。
購入時の性能をずっと維持できると保証もされていません。
元々プラズマクラスターの効果自体もはっきり確認はしにくいですし。

エアコン等他の搭載機でも7000は同様です。
商品を売るための付加価値的な要素が強いですね。
消耗品のユニットが必要となったら買わないよって方も多いと思います。

書込番号:14102259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿の水の減りが早いような…

2011/12/26 01:23(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:216件

購入してから初めての本格的な冬がやってきました。このころになると空気が乾燥しがちですが、この機種の加湿機能で加湿していると、水の減りがとても早いです。昨年まで使っていたタイガー?の加湿器(蒸気ではないタイプ)は1日は持っていたのに、これでは1日に2回は給水をしなければいけません。

これ周辺は45%〜50%を繰り返していて、天井は34%〜38%です。50%以下になると強風になりますが、暖房を入れるとすぐに強風になりますね。やはり、それが原因なのでしょうか。

同じくなくなるのが早いと感じている方、いらっしゃいますか?

書込番号:13942155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/12/26 02:05(1年以上前)

Q.タンクへの水の補給は、どれくらいの間隔で必要ですか?(各機種の加湿能力、タンク容量、連続加湿時間は?)
A.お部屋の環境にもよりますが、自動運転の場合、目安として一日一回程度です。
  http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/kcz_qa/qa02_005.html

>50%以下になると強風になりますが、暖房を入れるとすぐに強風になりますね。やはり、それが原因なのでしょうか。

やはり、暖房を入れるとすぐに強風になるのが、タンクの水が早く減る原因なのかもしれません。

書込番号:13942239

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/12/26 08:48(1年以上前)

加湿量は構造上ある程度風量に比例すると思います。
自動運転で強運転が続くと水の減りも早くなるでしょう。
自動でなく中か静音で使われてはどうでしょうか。

書込番号:13942651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2011/12/30 11:48(1年以上前)

ありがとうございました。

故障かとも思いましたが、無事解決しました。

書込番号:13958468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

湿度表示値の誤差

2011/12/11 12:04(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:1件

室内の湿度計は26%なのに加湿器本体の表記は53%と表示されます。
メーカーへ問い合わせたところ『この程度(20%以上)の差は正常な誤差の内』と言われました。
他のみなさんもこんなに誤差があるのでしょうか?
→実際の湿度と27%も誤差があるなんて信じられません。
→湿度が変わると同じ差異で変動します。

書込番号:13877914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/12/11 12:26(1年以上前)

こんにちは。

湿度計と加湿機の場所の違い(高さや日当たり)等にもよると思います。

湿度計はアナログ計に見受けられますが、そもそもアナログとセンサーを比べるというのも
難しい話です。

試しに湿度計を加湿機のセンサー部付近に置いてみてはいかがですか。

書込番号:13877998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-Z45」のクチコミ掲示板に
KC-Z45を新規書き込みKC-Z45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-Z45
シャープ

KC-Z45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月15日

KC-Z45をお気に入り製品に追加する <1043

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング