
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年1月16日 17:26 |
![]() |
0 | 5 | 2011年1月16日 14:14 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月16日 02:13 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年1月12日 09:20 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年12月22日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月21日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


水を入れるタンクを取ると、底に水が貯まっています。
購入したての頃は、うっすらと貯まる位でタオルで吸い取っていたのですが、最近は水溜まりみたく、タオルでふき取れないレベルまでたまってます。
これは正しい反応なんでしょうか?
それとも水は吸い取らない方がいいんでしょうか?
水色の小さいフィルターみたいなものも水の中にあり、役立っているのかも分かりません。
どうか教えてください。
よろしくお願いします。
2点

みるびたさん
この機種は加湿機能つきの空気清浄機なのですが、中に入っている灰色の丸い物体は、加湿用のフィルターになります。
これが、回ることによって加湿されるのですが…。
どなたかがお水を入れているのでは…?
書込番号:12515242
2点

そこの部分は水溜まりになってるのが普通です。
青い物体は水の有り無しをみているフロートです。
書込番号:12515332
1点

Ein Passantさん、まやてるさん回答ありがとうございました!
水が溜まっているのが普通という事で安心しました。
どうもありがとうございました!
なぞの水色も水のあり無しを確認するためのものだったのですね。
本当に助かりました!
書込番号:12518397
0点



湿度の目安に出てくる数値が
購入したときから
全然信用できません。
いきなりこの冬場に
エアコンの部屋で70%越え。
これまで60%オーバーばかりなので
自動で運転すると
加湿マークが点灯しません。
これって初期不良なんでしょうか??
皆さんはどうかなぁ〜と思って。
0点

うちは今の時期で45%から55%位の表示がでます。家屋は一般木造戸建てです。表示される数値はそんなもんかという感じです。でも乾燥しているのでかなり水の消費がはげしくて8時間毎に満タンにして丁度という感じですね。
書込番号:12420225
0点

irc2さん
コジシといいます。初期不良かどうかわかりませんが、
私の家に届いたのは、昨日ですが、一日使ってみて
同じ感じの症状みたいなので投稿させていただきました。
私の家は鉄筋コンクリート総4階建の2階のアパートに住んでます。
私の所も湿度の目安が、エアコンの動作関係なく、
60%越えです。70%までは現時点で確認しました。
家の室温計では、40〜55%に示しています。
家の室温計を信じていいのか?kc-z45があってるのか
わかりませんが、私は、季節が変わり家の室温計とkc-z45を
みていきたいと思います。何か、生活環境や、季節の変化などで
わかったことや、気になったことがあれば、
irc2さんに投稿します。
書込番号:12424676
0点

最近、KC-Z45-Wを購入しました。
確かに、電源を入れてすぐは部屋の温湿度計で45%と出ているのに
70%くらいになることがありますね…。
電源を入れて5分くらいすると、温湿度計と比較して
±5%くらいにはなるので、まぁこんなものなんだろうと思ってます〜。
irc2さんは数分放置してても下がってきませんか?
書込番号:12437348
0点

〉湿度の目安に出てくる数値が購入したときから
全然信用できません。
湿度計を購入した方が良いかもしれません。設置されている場所・生活環境にもよりますが、窓の近くなど設置・木造住宅などの場合は湿度が高なると感じます。まずは日常的に部屋の湿度がどの位あるのか確認が必要と感じます。
〉これまで60%オーバーばかりなので
自動で運転すると
加湿マークが点灯しません。
帰省中のためパソコンや説明書などで調べる事ができないないため確かではありませんが、洗濯物を干して湿度が上がると自動設定でしたらある一定の湿度(調べる事ができません)で運転が停止しますので異常ではないと感じます。
書込番号:12444511
0点

irc2さん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BF%E5%BA%A6%E8%A8%88
「電気式湿度計」
たぶん、こちらの湿度感知方式だと思いますが、機種によっては個体差があるはずです。
ですので、まぁ多少なりそういった結果になるかと思います。
私の部屋においてある温度湿度計も湿度が10%くらい違っていますね。
こちらは、伸縮式湿度計見たいですが…。
書込番号:12517596
0点



こんばんは。長文なのですがわかる方にご質問です。今日商品の方届いて使ってみたのですが、加湿空気清浄ボタンを押してしばらくすると空気清浄モードになったり電源が切れたりついたりする事と、説明書にはプラズマシャワーは60分後に自動で止まると記載されていたのですが、ものの2分ぐらいで電源が切れたりします。今の状態はチャイルドロックが点灯したまま3秒押しても解除されずフィルターのランプも点灯していたり、風量調整のところが順番に点灯していたり、湿度のところが1〜9とかの数字がずっと巡っています。これって壊れてるんですかね??夜に届いたのでメーカーや買ったところに電話しても繋がらないため困っています。コンセントを抜いても同じような状況です。届いた時にヤ○トの運転手がぶつけて梱包のダンボールを破いてしまったと言っていたので、もしかして落して壊れたのかなとも思っています。長文ですみませんがわかる方いらっしゃいますでしょうか??宜しくお願い致します。
0点


ありがとうございます。
明日、購入した所が休みの為、とりあえずメーカーのお客様サポートに聞いてみます。
書込番号:12515577
0点



料理の種類にもよりますが メーカーに聞いたところ 上位機種のZ65でも 焼き魚、焼肉、カレーなどの消臭は出来ない(対応していないそうです)
あと勘違いがよくあるのですが プラズマクラスターでは料理臭の消臭は一切出来ず 消臭フィルターでの対応なのですが 上記の匂いに関しては未対応 あと油を含むような煙が出る料理の場合 消臭はしないけどフィルターに油分が付いてしまい 逆に匂いを出してしまうので 換気扇を使い 清浄機の電源はOFFにして下さいと言われました。
なのでキッチンには全く不向きですね(私がCMなどで受けたプラズマクラスターの印象とメーカーの人の話では凄くギャップを感じました)
私もシャープを検討していたのですが キッチン用には料理臭に対応していると言われたダイキンにしました(ちなみにパナソニック ナノイー関係も未対応です)。
書込番号:12497277
1点



投稿、質問させて頂きます。
空気清浄機をどれにしようか悩んでいるものですが、購入の1番の理由が、衣服(収納している)のカビや、虫食い等の対策及び、埃の軽減にと考えているのですが、そもそもそういった面に効果があるのかないのか分かりません。。
その上で数点ご質問したいのですが、
@定期的に押し入れに向けてでも、清浄機を働かせれば幾分でも効果があるものか?
A加湿機能に対して、カビなどのイメージがあるので敬遠気味なのですが、乾燥肌なので、問題がないのであれば使いたいのだが?実際どうなのでしょうか?
Bスポット消臭とか云う機能もあるそうですが、根本的な汚れは取れていないだろうから、やはりタンスに戻していいものではありませんか?
以上三点、かなり初歩的な質問かと思うのですが、お教え頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。
0点

タンスの中で使われるならIG-B20が良いかと思います。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000038293
書込番号:12405391
1点

IG-B20はプラズマクラスタ‐発生装置です。
タンスとかの閉めきった場所で効果が高いです。
カビの発生を防止して、嫌な臭いの低減にきくと思います。
室内用は別途普通の空気清浄器を買われた方が良いでしょう。
書込番号:12405508
1点

HIMAJIN様
ご返答ありがとうございます。1畳用の小さい物もあるんですね〜。確かにそういうものでも良いかもしれません!感謝です。参考にさせていただきます!!
書込番号:12405514
0点



ダイキン ACK55L-Tと迷っています。7畳ぐらいの部屋で寝るのもその部屋なんです。休みの日家にいるときは、ほとんどその部屋で過ごします。一番重視したいのは、タバコの消臭。次に就寝中の加湿・空気清浄です。どなたか無知な私にご教授ください。お願いします。
0点

たばこの消臭は両方あまり期待しない方がいいと思います。吸い込み面積が広いのはシャープです。
書込番号:12385304
0点

タバコの消臭はどこで聞いても一番難しい問題ですね。
空気清浄機を使えばある程度の低減は出来ますが、フィルターの寿命は確実に縮まります。
下手するとフィルターにニコチンが溜まって却って異臭が発生します。
どこの空気清浄機でも効果は大差ないでしょう。
こまめなフィルターの掃除が重要になると思います。
書込番号:12385461
0点

お二方、ご返信ありがとうございました。本日KC-Z45購入しました。タバコの消臭効果にあまり期待せず、商品を待ちたいと思います(笑)
書込番号:12401474
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





