
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年1月16日 14:14 |
![]() |
3 | 3 | 2010年12月9日 09:08 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月26日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


湿度の目安に出てくる数値が
購入したときから
全然信用できません。
いきなりこの冬場に
エアコンの部屋で70%越え。
これまで60%オーバーばかりなので
自動で運転すると
加湿マークが点灯しません。
これって初期不良なんでしょうか??
皆さんはどうかなぁ〜と思って。
0点

うちは今の時期で45%から55%位の表示がでます。家屋は一般木造戸建てです。表示される数値はそんなもんかという感じです。でも乾燥しているのでかなり水の消費がはげしくて8時間毎に満タンにして丁度という感じですね。
書込番号:12420225
0点

irc2さん
コジシといいます。初期不良かどうかわかりませんが、
私の家に届いたのは、昨日ですが、一日使ってみて
同じ感じの症状みたいなので投稿させていただきました。
私の家は鉄筋コンクリート総4階建の2階のアパートに住んでます。
私の所も湿度の目安が、エアコンの動作関係なく、
60%越えです。70%までは現時点で確認しました。
家の室温計では、40〜55%に示しています。
家の室温計を信じていいのか?kc-z45があってるのか
わかりませんが、私は、季節が変わり家の室温計とkc-z45を
みていきたいと思います。何か、生活環境や、季節の変化などで
わかったことや、気になったことがあれば、
irc2さんに投稿します。
書込番号:12424676
0点

最近、KC-Z45-Wを購入しました。
確かに、電源を入れてすぐは部屋の温湿度計で45%と出ているのに
70%くらいになることがありますね…。
電源を入れて5分くらいすると、温湿度計と比較して
±5%くらいにはなるので、まぁこんなものなんだろうと思ってます〜。
irc2さんは数分放置してても下がってきませんか?
書込番号:12437348
0点

〉湿度の目安に出てくる数値が購入したときから
全然信用できません。
湿度計を購入した方が良いかもしれません。設置されている場所・生活環境にもよりますが、窓の近くなど設置・木造住宅などの場合は湿度が高なると感じます。まずは日常的に部屋の湿度がどの位あるのか確認が必要と感じます。
〉これまで60%オーバーばかりなので
自動で運転すると
加湿マークが点灯しません。
帰省中のためパソコンや説明書などで調べる事ができないないため確かではありませんが、洗濯物を干して湿度が上がると自動設定でしたらある一定の湿度(調べる事ができません)で運転が停止しますので異常ではないと感じます。
書込番号:12444511
0点

irc2さん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BF%E5%BA%A6%E8%A8%88
「電気式湿度計」
たぶん、こちらの湿度感知方式だと思いますが、機種によっては個体差があるはずです。
ですので、まぁ多少なりそういった結果になるかと思います。
私の部屋においてある温度湿度計も湿度が10%くらい違っていますね。
こちらは、伸縮式湿度計見たいですが…。
書込番号:12517596
0点



購入を検討しています。旧モデルのKC-Y45を使用していましたが、
タバコやペット無し築10年の一戸建て3人暮らしにも関わらず2日も経つとひどい異臭がありました。
加湿フィルターが原因とのことで取説にある全ての方法(洗剤、クエン酸、ウーロン茶)など
全て試しましたが変わらず。更にシャープのサービスセンターで2度加湿フィルター交換と
点検を行い、サービスの方とお話もしましたが全く変わりませんでした。
ホームページでこの機種が加湿機能付であることはわかりましたが、フィルター式なのかが
見当たりませんでした。臭いなどの問題は解決されているのかどなたかご教授願います。
2点

keitailoveさん、こんにちは。
KC-Z45も加湿部分の構造的には旧モデルと変わらないと思います。
マニュアルをダウンロードしてみれば詳細が分かります。
加湿フィルタの型番も全く同じですね。
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/download.html
どういう臭いなのか分かりませんが、keitailoveさんにとって嫌な臭いかも知れませんね。
大半の方は特に気にされてはいないようなので。
加湿機能なしの機種か別メーカーの機種を検討された方が良いのではないかと思います。
書込番号:12304356
0点

ひまJINさん、ありがとうございます。
残念ですがフィルターが同様ということで、
今回は他機種を購入することにしました。
書込番号:12335892
0点

同機を使い始めて2週間ほどのなりますがどうも効果が表れないので水受け、加湿フィルタ−をはずして見たところ水が変色しいてぬめりが出ていましたや取り説にはたまにお手入れとありましたが3日一回は手入れをしないとダメなようです。今はダイキンの水も除菌の方がよかったかなと思います。ちなみに使用した水は水道水そのままです。
書込番号:12341403
1点



空気清浄機を買いたいのですが
SHARPのKC-Z45かPanasonicのF-VXF45で
どちらを買うかで迷っています。
ランキングを見ると売れ筋だとSHARPの方で
満足を見るとだとPanasonicの方ですが
2つとも機能とか性能とかまったく解かりませんので
誰か知っている人教えて下さい。
0点

シャープのプラズマクラスターZ45をおすすめします。特徴は、+と−のイオンを放出させてウイルス・アレル物質・カビ菌・においを分解除去してくれます。
パナソニックは、水に包まれた微粒子イオンです。
書込番号:12277737
1点

プラズマクラスターもナノイーも似たような技術です。
全く同じでは無いですが効果としては同じような項目が列挙されてます。
ナノイーは試してないですが一定の効果は評価されてますし私も実感はしてます。
どちらも新製品で現時点でまだレビューが少ないですね。
価格的にもまだまだ高いです。
待てるならレビューが出そろって値段も落ち着いた頃の再検討・購入をお勧めします。
書込番号:12277943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





