KC-Z45 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):21畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-Z45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-Z45の価格比較
  • KC-Z45のスペック・仕様
  • KC-Z45の純正オプション
  • KC-Z45のレビュー
  • KC-Z45のクチコミ
  • KC-Z45の画像・動画
  • KC-Z45のピックアップリスト
  • KC-Z45のオークション

KC-Z45シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2010年11月15日

  • KC-Z45の価格比較
  • KC-Z45のスペック・仕様
  • KC-Z45の純正オプション
  • KC-Z45のレビュー
  • KC-Z45のクチコミ
  • KC-Z45の画像・動画
  • KC-Z45のピックアップリスト
  • KC-Z45のオークション

KC-Z45 のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-Z45」のクチコミ掲示板に
KC-Z45を新規書き込みKC-Z45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

この機種以外にも、プラズマクラスター(25000)イオン発生器を持っていますが、
この機種はプラズマクラスターユニットの交換サインもなく、
交換用のユニットも売っていませんが、プラズマクラスター7000搭載機は、
プラズマクラスターユニットの交換が不要な設計になっているのでしょうか?
プラズマクラスター25000より低濃度だから高寿命って事なのでしょうか?
最近脱臭の機能が落ちた気がします・・。

書込番号:14102144

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/02/03 11:38(1年以上前)

そうですね。
プラズマクラスター7000はユニット交換は出来ません。
購入時の性能をずっと維持できると保証もされていません。
元々プラズマクラスターの効果自体もはっきり確認はしにくいですし。

エアコン等他の搭載機でも7000は同様です。
商品を売るための付加価値的な要素が強いですね。
消耗品のユニットが必要となったら買わないよって方も多いと思います。

書込番号:14102259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

加湿運転中の音

2011/11/26 09:33(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:18件

昨夜初めて加湿機能を使い寝たところ 加湿フィルターが回る音か何か分からないけど 
コトン・・・コトンと不規則に10秒位の間隔で音がして眠れないので結局 停止して寝ました。
皆さんも加湿の時はコトンコトンと音がしますか?

書込番号:13814208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/26 14:04(1年以上前)

もうちっと古いKC使ってますけど、コトコトって音はしないな〜
加湿空気清浄ボタンだと思うけど、水をタンクに入れた直後
じゃない限りはコトコトとはならないですね。
加湿フィルターって回らないと思います。
音がする、というのはタンクから水が出て行くときに
鳴る可能性はあるかも。
仮に水を少なく入れてみたらいかがですか?

書込番号:13815070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/06 02:52(1年以上前)

11月25日に本機を購入し3日くらい前に初めて加湿機能を使用したのですが、本日から急にコトンコトン音が鳴りだしました。

説明書を見てもポコポコ音とイオン発生時のチリチリ音についての記載しかなく、何か情報は無いかとこちらへ来たので非情にタイムリーです。

内側からコンッと本体を叩くような音で、気になり始めると本当に眠れずうちも今夜から使用を停止しています。
やはり初期不良なのでしょうか。購入したばかりなのでかなりショックです。

書込番号:13855850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/06 18:15(1年以上前)

るなタソさん の言ってる音と多分同じでした・・・その日は加湿停止したけどその後 直りました。丸い加湿フィルターを入れ直したり置き場所を少し移動してみました。
多分 フィルターがうまくかみ合ってなくてコトンコトンと音がしたんだと思います。

書込番号:13857923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/12/10 09:36(1年以上前)

また音が鳴り出しました・・・後ろから聞こえるので 多分 脱臭フィルターがゆれて音を出してる感じ! フィルター少しガタガタしてます 構造的にうまくはまらないのかな?
それかフィルターがゆがんでる?まだ新品なのにありえないよね。

書込番号:13872902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/14 16:37(1年以上前)

ことこと音がする、ということは定期的に洗う「タンク下の青い発砲スチロールの部分」ではないでしょうか?で、なければやはり加湿フィルターかな。考えてみれば購入した直後は音がしたような記憶があります。結局我が家では寝室から離れたところで使うようにしました。

書込番号:13891723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/16 09:07(1年以上前)

音のする辺りは後方から見て右上辺りが多い気がします。そうなると脱臭フィルターがガタガタ揺れるのかも…しかし加湿した時しか音は聞いてないので確定できません。
僕も寝室と違う部屋で使うことにしました。

書込番号:13898937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/16 21:01(1年以上前)

私のはKC-65E6ですが、初めからコトコト音がしたのですぐに購入した店に修理依頼しました。修理内容は加湿関係のユニットを丸ごと交換したようです。修理後、既に1年使用していますが、コトコト音はしませんよ。

書込番号:13901285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/16 21:28(1年以上前)

怪しいと思った集じんフィルターと脱臭フィルターを外して加湿運転したら音がしました…フィルターは関係なく加湿係が音を出してますね…今度一度、販売店に持っていきます。

書込番号:13901400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/20 16:05(1年以上前)

私のもコトコトなっています。加湿の丸いフィルターが歯車があっていないみたいですね。みていると持ちあがったり落ちたりしています。結果がわかりましたら、投稿していただけると助かります。

書込番号:13918914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/12/28 20:11(1年以上前)

シャープの修理センターに連絡して説明して購入店か修理センターに持ち込む様に言われ12月17日に購入店に修理に出した。
28日購入店より連絡ありシャープでは現象が確認出来ない もう一度 どの辺りで音がするか伝えた。
毎回音がするわけじゃなくてし始めると数十秒に1回コトンコトン しない時は数日しない。
今からまた検査?修理するみたいで返って来るのは来年になってしまうよ(+_+)欲しい時期に買って使えないのは残念だけど・・・
また修理完了したら報告します

書込番号:13952245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/06 17:43(1年以上前)

本日 修理完了しました。修理中1度連絡あり 異常音が確認出来ないと
来ましたが説明後 修理してもらいました。
修理箇所はファンモーター、加湿モーター、回転軸 
(交換部品は加湿モーターK、モーターK、回転軸 )です。今使ってますが今のところは異常音はしません、このまま直ってる事を願います。
修理に出す時はプラズマクラスターの音やタンクの水の音と勘違いしてると思われるといけないから それとは全く別の音だと伝えた方が良いですよ。

書込番号:13987450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

湿度表示値の誤差

2011/12/11 12:04(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:1件

室内の湿度計は26%なのに加湿器本体の表記は53%と表示されます。
メーカーへ問い合わせたところ『この程度(20%以上)の差は正常な誤差の内』と言われました。
他のみなさんもこんなに誤差があるのでしょうか?
→実際の湿度と27%も誤差があるなんて信じられません。
→湿度が変わると同じ差異で変動します。

書込番号:13877914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/12/11 12:26(1年以上前)

こんにちは。

湿度計と加湿機の場所の違い(高さや日当たり)等にもよると思います。

湿度計はアナログ計に見受けられますが、そもそもアナログとセンサーを比べるというのも
難しい話です。

試しに湿度計を加湿機のセンサー部付近に置いてみてはいかがですか。

書込番号:13877998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 加湿か除湿のCV-L100か。

2011/11/12 10:08(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:25件

子供が産まれたので空気清浄機を購入しようかと思っているのですが、加湿機能付きか除湿機能付きか迷っています。
我が家はアパートで湿度が常に高く、ここ最近寒い日に1〜2時間暖房をつけていても湿度が70%〜あります。
そのような環境の場合、加湿は必要ないと考えて除湿機能付きのCV-L100を購入したほうがいいのでしょうか?

書込番号:13755184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/11/12 11:08(1年以上前)

それならば除湿機能付がいいでしょう。半永久使用ですしね。

書込番号:13755375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/11/12 11:16(1年以上前)

やはり除湿のほうがいいですかねf^_^;
ちなみに除湿と加湿の機種では除湿のほうが清浄機能が劣るなどがあるのでしょうか?
加湿はたくさん出ているけど除湿はCV-L100しか出ていないようなので…

書込番号:13755400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/12 18:46(1年以上前)

まずはご出産おめでとうございます。

さて空気清浄機ですけどそもそもお部屋の空気はそんなに汚れていますか?
空気清浄機があれば掃除をしなくていい物でもないですし。
殺菌効果とも言われますが、イオンなんとかとかクラスターなんとかも実際は余り効果がないようです(逆に本当に効果があれば人体に悪いです)。
それに意外に赤ちゃんは強い生き物ですよ。猫や犬と一緒に育ててる人もたくさんいます(むしろその方が免疫がつくとか)。
空気のきれいさよりも、定時の栄養補給や温度管理の方が重要かと思います。

また湿度が高いということですが、この時期乾燥し過ぎが心配なのでむしろ湿度が高いくらいのほうがちょうどいいのではないでしょうか?
というよりそもそも湿度が70〜というのは正確なのでしょうか?
また湿度が高いためにカビやダニ等実害が出てるのでしょうか?
そうでなければ測った湿度が高いからといって余り気にすることは無いような。

結局、空気にせよ、湿度にせよ適度な換気をしていれば解決するような気がします。

赤ちゃんのことということで念には念をというお気持ちなら、良いのですがただでさえご出産で物入りの時に絶対必要かどうか、効果があるかわからない物に大金を払うのもどうかと思いまして。

お邪魔いたしました m(_ _)m

書込番号:13757064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/11/12 18:54(1年以上前)

CV-L100と書かれてますが、CV-A100の事ですかね。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000239533
こいつは単に除湿機なので、空気清浄機ではありません。

加湿が不要であれば、加湿機能なしの空気清浄機を買って下さい。
加湿機能が無い分、本体も軽くて小型なので扱いも楽ですよ。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000221348

書込番号:13757102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/11/12 22:18(1年以上前)

CV-A100もプラズマクラスター搭載してますね。
ちょっと見ると空気清浄機のように見えますが実は違います。
プラズマクラスターは若干の脱臭と菌などの抑制効果はありますが、集塵効果は全くありません。
その辺注意して下さいね。

書込番号:13758124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/12 23:39(1年以上前)

ダイキンと日立に加湿空気清浄機&除湿機能付きというユニークな商品
があります。

良さげな商品なんですけど、高くてデカいのが難点ですなー。

書込番号:13758601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/14 17:04(1年以上前)

最近は乾燥してきたとはいえまだ湿度は高めです。
暖房を入れても湿度が十分な日もありますが、これから冬向けての乾燥もお子様のみならず人に体には悪影響があると思います。

これからの季節を考えるなら加湿機能はあった方が良いですよ。
ウィルスは湿度を嫌いますので風邪の予防にもなりますし、暖房の発達した現代では極度の乾燥によるアトピーなどアレルギー症状も危惧されますので・・・

ただ、加湿しすぎると今度は結露やカビの原因にもなるので、夏場になると除湿機能が欲しくはなりますね。。
ただ除湿はエアコンでもされますので、それ以上の除湿機能が必要になるのかどうかは、エアコンの使用頻度や風通しが悪いなど地位的、家の構造的にも変わってくるので、ご自宅では何が必要かをもうちょっと調べてみたほうがよろしいと思いますよ。。

忘れた頃に思い出すさん もおっしゃってますが、
カビなどの実害がある・・とか、洗濯物を部屋干ししたい・・って事なら、除湿器が良いですが・・・
免疫力の事を考えてあまり気にしないってのも良いと思いますけどね・・

専門家ではないので詳しくは分かりませんが、カビなどの実害が無いなら私は乾燥するほうがよろしくないと思います。。

書込番号:13765643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2011/10/28 10:09(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

スレ主 yu-ma0723さん
クチコミ投稿数:14件

加湿機能付き、空気清浄機の購入を検討しております。
埃等のアレルギー鼻炎を強く持っており(酷くなると通院し薬を貰う)
北海道に住んでいる傍ら暖房設備を使うため、加湿機能も併せて欲しいのです。

以前より、「プラズマクラスター」の商標が気に入っておりシャープ製品が本命なのですが
どなたか詳しい方、他に割安感のあるオススメ製品がございますか?

私はリビング8畳+4.5畳の寝室アパートに単身住まいなのですが
予算は2万円ぐらいを上限に考えております
例えば就寝時だけ、本体を移動して寝室で使うようにすれば
合算した部屋の広さほどの適用床面積のスペックまでも必要ないものでしょうか?


メジャーな家電量販店でもなかなか、売り場に店員さんも居なく
この手の商品類ってなんだか売る気が無さそうな気が見受けられるので
皆様にお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします

書込番号:13688731

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/10/28 13:50(1年以上前)

yu-ma0723さん、こんにちは。
この時期、空気清浄機は新製品が出て、新旧どちらも価格は高めです。
待ってても旧製品の値は下がりません。
3月以降なら値下がりしますが、待てないなら新製品を買われた方が良いかも知れません。
http://kakaku.com/item/K0000280948/

使い方ですが、部屋を移動させて使うのはよろしいかと思います。
ただ本体重量8kg程度で水を入れるとさらに重くなりますので注意して下さい。
あとLED照明が結構眩しいので、寝室に置く場合は照明を暗くするか切っておいた方が良いでしょう。

自動運転だと強運転で50dB程度まで風量が上がり夜間だとかなりうるさいです。
静音運転で使われた方が良いでしょう。
プラズマクラスターのジリジリ音は最初かなり耳につきます。
これは慣れるしかないですね。

書込番号:13689399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/28 14:14(1年以上前)

シャープ 加湿空気清浄機  【KC−Z45】 寝室や子供部屋におすすめのパーソナルモデル。
  http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz45/
「加湿空気清浄」運転で、下記のような適用床面積(目安)なので、ちょうど良いくらいだと思います。
●空気清浄適用床面積(目安) 〜14畳
●加湿適用床面積(目安) プレハブ洋室/木造和室 〜13畳/〜8畳
●高濃度プラズマクラスター7000 適用床面積(目安) 〜13畳

書込番号:13689467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

加湿機能について

2011/09/22 16:19(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:10件

加湿器の購入を検討してLABIに行ったところ、
「加湿器は空気清浄機とセットで使用したほうが断然効果が上がる」
と言われ、この機種を紹介されました。
実際に使われた方の感想として、
加湿器としての機能は、加湿器単独の機種と能力は変わらないでしょうか。

書込番号:13533600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/22 16:47(1年以上前)

>加湿器としての機能は、加湿器単独の機種と能力は変わらないでしょうか。

単独かどうかより、加湿方式と部屋の広さ、家の構造ですね。。
あとは地域的なものかな・・・

加湿機能だけ考えると、本機のようなハイブリット(気化)方式よりスチーム方式の方がはるかに効果は高いです。

ただ、効果が高いと湿度設定機能があっても加湿のしすぎで結露やカビの原因にもなりますので、お部屋の広さや家の構造にあったものを選ぶのが重要だと思います。。

私はシャープの旧型を使用してますが、高気密マンション、LDK16畳+6畳の部屋で30畳用使用で、真冬は50%の湿度には雨でも降らないと到底届きません。
LDKなので換気扇や人の出入りでもすぐ乾燥しますからね。。

他に21畳用のを6畳寝室でも使用してますが、こちらは就寝時に密閉状態ってのもあって、十分に加湿されて60%維持されてます。

以前スチーム式を利用しましたが、リビングではそれでも追い付かないくらい乾燥してますね。。
逆に寝室とかだとカビそうなくらい加湿されますし・・・
風邪防止やのどや肌にはそのくらいが良いですけどね。

ですので、十分な加湿を求めるなら数台利用するか、部屋の広さに合わせるのではなく、それ以上の広さ用の機種にした方がよろしいと思います。。
特に古い木造だとどんどん乾燥しますので・・・

参考にしてください。

ちなみに・・
同じ加湿方式で同じ対応広さであれば、単独でもセットでもそれ程変わらないと思いますよ。。

書込番号:13533683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/22 21:00(1年以上前)

当然ながら加湿専用機の方が安価で加湿能力も上ですね。
以下が価格と加湿能力です。ウイルスウォッシャーで省エネの三洋はおすすめです。

シャープ
KC-Z45-W \18,365 450mL/h

三洋電機
CFK-VWX05D \9,000 500mL/h



書込番号:13534563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/23 11:54(1年以上前)

>断然効果が上がる

どういう風に効果が上がるというんでしょうね。
加湿器は、あくまでも加湿だし
空気清浄機は、あくまでも空気清浄だし。

日本の家屋は、床面積が狭く
2台一緒に置くことができない、もしくは、床面積を友好的に活用したい、もしくは、コンセントの数が足りない
上記の理由で、2つの機能を1つにまとめたものが
加湿機能付き空気清浄機だと思います。

空気をきれいにしたうえで、加湿をする
もしくは、加湿をしたうえで、空気をきれいにする
それにより、相乗効果が期待できる

こういう考え方ではないと思います。
空気清浄と加湿の両方ができるのが、加湿機能付き空気清浄機だと思います。
もちろん、両方ができるので、便利と言えば言えるでしょう。
実際、私もSHARPの去年のKC-Y65を使っています。
こういうものは目に見える効果というのは、期待できませんが
ちょっとほこりが舞うような行為をすると
センサーが働いているようですし
料理の時のにおいについても反応を示しているようです。

加湿については、大体60%(Y65だと、湿度表示があるから)くらいで
一定していました。(夏は使わなかったので。)

書込番号:13536999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-Z45」のクチコミ掲示板に
KC-Z45を新規書き込みKC-Z45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-Z45
シャープ

KC-Z45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月15日

KC-Z45をお気に入り製品に追加する <1043

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング