『子供のアレルギーでこの機種を考えています。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):21畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-Z45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-Z45の価格比較
  • KC-Z45のスペック・仕様
  • KC-Z45の純正オプション
  • KC-Z45のレビュー
  • KC-Z45のクチコミ
  • KC-Z45の画像・動画
  • KC-Z45のピックアップリスト
  • KC-Z45のオークション

KC-Z45シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2010年11月15日

  • KC-Z45の価格比較
  • KC-Z45のスペック・仕様
  • KC-Z45の純正オプション
  • KC-Z45のレビュー
  • KC-Z45のクチコミ
  • KC-Z45の画像・動画
  • KC-Z45のピックアップリスト
  • KC-Z45のオークション

『子供のアレルギーでこの機種を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「KC-Z45」のクチコミ掲示板に
KC-Z45を新規書き込みKC-Z45をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:10件

今年の花粉の量が大変だ、ということで急きょ色々なメーカーのものを調べています。
花粉とハウスダストとカビのアレルギーがある子供なので一番実績のある機種はこれではないかと思いました。
今、使っている空気清浄機はシャープの4年前のもので加湿機能も付いていますが、当時のものはあまり加湿機能が良くないため空気清浄機の方だけ使い、加湿器は別で三菱のSV-S707が暖かい蒸気を出すけれど、小さな子供が手を触れても大丈夫な温度設定ということで重宝して使っています。
夜間に咳こむことが多く、小児科の先生から「暖かい蒸気は病院の吸入の効果があるから」と言われ、加湿器を寝ている子供の枕元に置いて連続加湿の設定にしています。勢いよく蒸気が出るので夜中に水がなくなってしまい水を補充しています。当然朝、部屋がじめじめに。
そこで花粉以外の季節はほぼ1日中寝室の窓を開けて、換気して部屋を乾かし、布団も当然干すという日々を送っています。

そこで質問なのですが、今主流の加湿機能付きの空気清浄機は加湿することにより更に清浄の効果を上げるため良い、と聞いたのですが部屋が寒くなったりはしませんでしょうか?
また、今の状況にはもっと良い機種があるのでしょうか?

よろしければお教えください。

書込番号:12529202

ナイスクチコミ!1


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/19 02:01(1年以上前)

こんばんは。

空気清浄機に加湿機能がついたものは、ほとんどが気化式だと思います。
気化式はタンクにある水を加湿フィルターに含ませ、そこに風をあてることによって湿った空気を出す仕組みになっています。
そのため水が気化する時に周りの熱を奪うので,吹き出す風が冷たくなります。

KC-Z45、また全機種調べたわけではないのですが、パナソニック、ダイキン、サンヨーの加湿空気清浄機も気化式でしたので、部屋の温度ということを考えると少し不向きかもしれません。

書込番号:12530056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/19 09:11(1年以上前)

感覚は人それぞれなので難しいですね・・・
ただ 4年前の機種との差はZ45クラスではあまりないと思いますよ なので現状の加湿空気清浄機で不満であれば 80くらいのもっと大きい機種にして 対応床面積に余裕を持たせて使うのが良いかもしれないですね

あとは 宣伝通り花粉に本当に効く効かないは別として 加湿には加湿器、空気清浄機は東芝が良いと良く見かけます、それにプラズマクラスター発生器を置く というのが良いのかな?
但し価格やスペースの問題があるので 各能力は落ちるけど 全ての機能が備わった物を買われるケースが多いでしょうね

私は加湿器→加湿機能付き清浄機にしましたが やはり湿度の上がり方など色々機能は低下してしまったな と思いました

あと 私も花粉症なのですが プラズマクラスター、ナノイーと加湿器だけの時と特に差は感じませんでした 私の勝手なイメージですが 加湿器の目に見えない蒸気だけでも花粉に付いて落としてくれていて症状が緩和されるが プラズマクラスター発生器だけでは花粉に本当に効くのか疑問です(水入れないし)。

書込番号:12530590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/19 10:47(1年以上前)

chappedさんのおっしゃるように、人それぞれの感覚や経験で色々のご意見が有るので、こういうのも有るよと言う程度で聞いて下さい。

いま加湿付空気清浄機が流行りなのは、湿度が足りないと
・花粉やハウスダストが空中に舞いやすくなる
・のどが荒れて風邪をひきやすくなるし、肌も乾燥する
・ウィルスが活動しやすい
・プラズマクラスターやナノイーの性能が発揮しにくい(空気中の水分を利用するため)
なので、加湿付なら空気清浄機の効果が出やすいからです。

部屋がじめじめになるほど加湿されているようですが、加湿し過ぎのような気がします。
加湿のし過ぎは、かえってカビ菌や結核菌などを喜ばせるので程々にして下さい。

現在シャープの空気清浄機を使っていて余り改善されてないようですが、今度は違うメーカーの空気清浄機を使用してみてはいかがですか?
私のお奨めはサンヨーのウィルスウォッシャーが付いたABC-VW26Bです。
http://kakaku.com/item/K0000053448/
最近こればかり奨めてますが、サンヨーのまわし者では有りません。
価格も余り高くないので試してみる価値は有ると思います。
書込み番号[11049780]や[12519585]などが参考になります。

最近価格が上昇してますが、ヨドバシに在庫が有ります。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001146430/index.html

書込番号:12530833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/19 16:00(1年以上前)

現在の空気清浄機で不満があるのでしょうか? すみません、不満な点が今ひとつ
読み取れないのですが。

今主流のタイプだと、言われた通り冷風がでるので、お使いの加湿器のような
使い方は出来ないでしょう。

書込番号:12531738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/19 23:03(1年以上前)

色々お返事有難うございます。
一日で。。。正直びっくりです。
本当にありがとうございます。

ままっぽさんの加湿しすぎというご指摘ですが。。そうなんですよね。正直どうかな?というところもあったのですが、湿度を60パーセントに設定したり、のどを守る湿度設定にしたり色々試したのですが朝のどが痛くなったり、子供の咳が止まらなかったりと色々あったもので試行錯誤の末、連続加湿ということになりました。
ただ、寝ている和室のみ一日ベランダに面した戸を開けていると(その時部屋の湿度は20パーセント以下)、夜にはすっきり乾いているようです。
高台にあるマンションの最上階で半端なく風もきついためかな?何しろ少し風がある日の家の洗濯物は直角です。。。
なので、カビなどは発生しないようですね。
前に住んでいた所とかなり環境が違うなあ、と自分でも思っています。
今まで、加湿器を枕元に置くことで子供の咳もいわゆる「吸入のような効果」で咳も止まってていたのです。小児科や耳鼻科で吸入をしようとしても、その刺激でさらに咳が出てしまって、できなかったところ、この方法で咳が治ったことも過去に何度かあったので。
ただ、今回は夜間にのみ咳をするのでうーん、この時期?花粉かな?と。。。
今まではこのやり方で特に問題なくやってきたんですが。

ままっぽさんお勧めのサンヨーのウィルスウォッシャーはqwert5さんのおっしゃるように部屋を冷やしてしまうことはないでしょうか?
この家はまた、非常に寒いのです。

フォルドさんの御質問なのですが。。。今の状況で子供の咳が止まらないのであれば何か改善策はないかと思った次第です。
ずっとお世話になっている小児科に連れて行っても「風邪やアレルギーの要素が少しづつあって咳が出るのでは?」という非常にあいまいな診断結果しか頂けないし、掃除もして、布団もダニや埃用のものにして、もう思いつかなかったんです。。。

シャープのお客様相談室では4年前の清浄機とは格段に効果が違うなどと言われてしまうと心が動いてしまって。

でも皆さん心配して頂いて本当にうれしいです。

書込番号:12533651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/19 23:53(1年以上前)

はまっこママさん。こんばんは。

> この家はまた、非常に寒いのです。

この書き込みが気になりました。
お子様の部屋の室温は暖かくされているのでしょうか?
一般的な快適温度は20度前後だと思います。
少し高めで室温22度ぐらいにしてみてはいかがでしょうか。
すでにやられていましたらすみません。

加湿空気清浄機については、ウイルスウォッシャー搭載の
三洋電機 ABC-VWK71C がお勧めです。

http://kakaku.com/item/K0000149857/

書込番号:12533975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/20 03:39(1年以上前)

ABC-VW26Bは、加湿器付では無いので温度が下がる事は有りません。
紹介したヨドバシですが、紹介した時間には在庫豊富の二重丸でしたが2時間程で売れてしまいました。
現在はリンク先のページは有りません。

書込番号:12534569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/20 08:10(1年以上前)

空気清浄や加湿に気を配るのも良いですが、まずは咳の原因をもう少し調べるべきですね。

小児科や耳鼻科ではなく呼吸器内科で。
咳でもアレルギーから肺炎までイロイロあるのでそれによって薬の処方など対処は違います。

書込番号:12534820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/01/20 10:19(1年以上前)

皆さま良回答、誠にありがとうございます。
色々なご意見、参考にさせて頂きたいと思います。

実は近くに住むママ友が子供が寝ている時ににシャープIG-B100 を持ってきてくれて、子供が夜中に咳が出始めていたので、すぐ作動させましたらピタリっと咳がとまり、朝までぐっすり眠ることが出来ました。(本当に不思議なほど。。。)
たんたんたーんさんのおっしゃるようにまた、ひどくなったら呼吸器内科行かせようかと思います。今、通っている小児科の先生も以前大きな病院で小児科部長をされており、アレルギー科でもあって。今、アレルギーの血液検査の結果待ちをしているところです。

ほうとうさんも御心配ありがとうございます。
口コミを見て確認したところその時点で一応22.5℃ありました。オイルヒーターとホットカーペット(パナソニック DC 3G3)を使っています。

ままっぽさんも色々親身になって頂いてありがとうございました。
とりあえず、今回シャープIG-B100を購入して様子を見ようと思います。

書込番号:12535175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/21 02:09(1年以上前)

皆さま、本当に有難うございました。
御蔭様で子供は咳をすることもなくすやすやと眠っており、ほっとしています。
色々なご意見は、子育て中の母親に参考になることばかり。とても勇気づけて頂きました。
全員の方をグッドアンサーにさせていただきたかったのですが、家電に関して参考にさせて頂くということで決めさせて頂きました。

書込番号:12538813

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KC-Z45
シャープ

KC-Z45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月15日

KC-Z45をお気に入り製品に追加する <1043

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング