


ダイキンの製品で不思議に思うのですが、空気清浄フィルターは何より早く花粉やアレル物質を集塵してくれますが、すでに捕集し終わった所に光速ストリーマを当てて除菌して意味があるのでしょうか・・。シャープはフィルターで花粉などのアレル物質を99.9%捕集し更に空中に除菌イオンを飛ばしてお部屋全体を除菌してくれます。ダイキンは吸入したものしか効果を発揮できないので、どう考えても放出型(プラズマクラスター・ナノイーなど)の方が優れていると思います。光速ストリーマで加湿する水が除菌できる事は良い事だと思うのでが・・。
購入する時に考えて良く話を聞いて考えてみたら、放出除菌型で除菌効果が早いプラズマクラスター加湿空気清浄機を選択する事が正解でした。
書込番号:12607963
3点

どれが消されるのかな?っと考えながら、ここにレスつけよ。
フィルターにイオンを放出させて意味あるか?といわれれば、ないかもって思います。フィルターは
細菌等の温床になり得ますが、通常使用されているフィルターは抗菌機能があるので心配の必要ないと
思います。もしかしたら、ダイキンのフィルター自体の抗菌作用が他社より弱いのかもしれません。
ただし、空気中で簡単に消滅するイオンを放出する意味も薄いかもしれません。特にシャープは
加湿された空間でないとイオンの効き具合は弱いと言われます。適用床面積も空気清浄よりプラズマ
クラスターは小さくなっています。
イオンが時間かけて抑制・分解するのは各社共通ですが、室内の空気は20分もあれば本体フィルターで
濾過されます。それを考えると本体機能のほうがよっぽど重要だと思いますよ。お金あれば、私ならブルーエア買います。
シャープはHEPAフィルターと吸引能力が優れているし、ダイキンはフィルター1枚の値段が安価で交換が
気軽にでき加湿する水が除菌できる点が良いと思います。まあ、イオン技術の比較ではなく用途や考え方で
機種選びはできると思ってます。
書込番号:12608224
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > KC-Z45」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/17 17:26:53 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/18 6:45:06 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/06 23:28:03 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/07 10:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/18 15:51:21 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/11 16:49:55 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/15 17:33:26 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/15 9:44:38 |
![]() ![]() |
15 | 2024/09/24 16:55:44 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/19 19:08:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





