『エラー表示E2が頻繁に』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):21畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-Z45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-Z45の価格比較
  • KC-Z45のスペック・仕様
  • KC-Z45の純正オプション
  • KC-Z45のレビュー
  • KC-Z45のクチコミ
  • KC-Z45の画像・動画
  • KC-Z45のピックアップリスト
  • KC-Z45のオークション

KC-Z45シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2010年11月15日

  • KC-Z45の価格比較
  • KC-Z45のスペック・仕様
  • KC-Z45の純正オプション
  • KC-Z45のレビュー
  • KC-Z45のクチコミ
  • KC-Z45の画像・動画
  • KC-Z45のピックアップリスト
  • KC-Z45のオークション

『エラー表示E2が頻繁に』 のクチコミ掲示板

RSS


「KC-Z45」のクチコミ掲示板に
KC-Z45を新規書き込みKC-Z45をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ282

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー表示E2が頻繁に

2011/02/18 10:15(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z45

クチコミ投稿数:11件

毎日1回はエラーE2が表示されて、夜中でもピーピーとエラー音が鳴るので、起こされてしまいます。
説明書には、加湿フィルター・トレー・トレーフタ・ローラーがきちんと取り付けられているか確認と書かれているので、確認しましたが特別問題ないのです。
皆さんはそういう症状はないですか?

書込番号:12671994

ナイスクチコミ!74


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/02/18 11:23(1年以上前)

取り付けがちゃんとしていて
エラーなら異常だと思うので
購入1ヶ月以内なら初期不良扱い
で交換して貰って下さい。
1ヶ月以上ならメーカーサービス
センター又は販売店経由で持ち込み修理
でしょうね。

書込番号:12672174

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/18 14:55(1年以上前)

品番が異なりますがシャープの空気清浄器を使っています。

センサーの故障が原因と思われます。

購入後、一年以内でしたらメーカー保証が対象になると思いますよ。

購入店またはシャープのコールセンターに問い合わせをされた方が良いと思います...。

書込番号:12672854

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11件

2011/02/18 18:16(1年以上前)

シャープに電話してみると、加湿フィルターのグレーのフィルター枠の下の部分にマグネットがはめ込まれているらしく、これが白色ですか?と聞かれて、うちは黒色のマグネット部分しか見えてなかったので、裏返して白色の面を見えるようにしました。(おさえる役目のマグネット?よくわからないですけど、購入した時点で黒色だったのでこの時点で初期不良?)
皆さんは何色のマグネットが見えますか?
細長く2つの窓があってそこから見えます。

でも、結局E2のエラーが出るので、持ち込みしてみます。
はぁ〜あ

書込番号:12673471

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/18 18:43(1年以上前)

〉シャープに電話してみると、加湿フィルターのグレーのフィルター枠の下の部分にマグネットがはめ込まれているらしく、これが白色ですか?と聞かれて、うちは黒色のマグネット部分しか見えてなかったので、裏返して白色の面を見えるようにしました。(おさえる役目のマグネット?よくわからないですけど、購入した時点で黒色だったのでこの時点で初期不良?)
皆さんは何色のマグネットが見えますか?

灰色の円の枠(本体正面側から見ています)をはずし、見ましたが、白い部分が上についています。

横側を見ると黒いですね。上下を変えられているのですよね。
細長く2つの窓があってそこから黒く見えます。

〉でも、結局E2のエラーが出るので、持ち込みしてみます。
はぁ〜あ

改善されないのでしたら修理になってしまいますね。持ち込みとなると大変です...お気の毒です...。

書込番号:12673561

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2011/02/18 19:11(1年以上前)

>三井さん

すいません、私が読解力がなく申し訳ないので、写真を添付してみました。
1枚目の画像のように白いマグネットが見えているのですか?(窓口の電話で言われた通り直した状態の写真です)
私は最初黒色が見えている状態だったので、2枚目のように枠を外してみたら窓からマグネットの裏側?反対側が白色になっていたので、上下逆さに直してはめ込みました。

書込番号:12673654

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:11件

2011/02/18 19:19(1年以上前)

ごめんなさい、間違えました!!!

枠を外してみたら窓からマグネットの裏側?反対側⇒(修正)枠を外してみたらマグネットの裏側?反対側?
※「窓から」は無視してください(><)

書込番号:12673684

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/18 20:13(1年以上前)

〉すいません、私が読解力がなく申し訳ないので、写真を添付してみました。

いえいえ、品番が異なるので形が違うのですね。
こちらこそ申し訳ないです...。

スレ主様のは灰色の枠の裏側についているのですね。

私のはフィルターが入っている部分についています。

参考にならないかもしれませんが、

私の製品は白い部分は正面になります。

同じ製品をお持ちの方からレスをお待ち下さい...。すみません。

書込番号:12673900

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 20:25(1年以上前)

フィルター 前面

解決済みの後からのレスで申し訳ありません。

とりあえず今後この書き込みを見る方の参考のために書いておきます。

私のフィルターを確認したところ前面は黒でした。
写真を添付しましたのでご覧下さい。
あ、水垢は気にしないでくださいね。

以前、量販店で見たときも黒だったので初期不良などではないと思われます。


ところで、この後スレ主様はどう対応されたのでしょうか?
同じような不良がおこった際にこの掲示板をごらんになる方々の参考になりますので
この後どうなったかを報告してくださるとありがたいです。

書込番号:12721148

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11件

2011/03/08 23:13(1年以上前)

しばらくログインしてなく、放置してしまいました。申し訳ございません。
あれから、シャープの方に修理に出しまして、加湿モーターの交換?で治りました。
それから、症状は出ておりません。
明日はもっと安くなる??さん、画像を添付していただいてありがとうございます。
私も最初はその状態だったのですが、シャープに電話した時に、白い面が見えるようにと言われました。その時に初期不良って事ですか?と聞いたら、え?磁石はいじった事はないのですか?ならば取り付け間違いですね。という事を言われました。
明日はもっと安くなる??さんのも、黒い面が見えるという事は、私の解釈の違いかもしれません。
謎です。。。

書込番号:12761009

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2017/02/25 23:00(1年以上前)

加湿フィルターの交換のついでに、白い枠も交換しました。そしたらE2エラーが多発。フィルターもきちんと回っており原因不明でした。白い枠に小さなマグネットが付いていたんですね。危うく使っていた古い枠をそのまま捨てるところでした。マグネットを付け替えたら正常に治りました!!情報ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:20690712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


etsutakaさん
クチコミ投稿数:82件

2018/01/20 19:58(1年以上前)

古い書き込みでも、助かります。

2,3日前から、E2のエラーが多発しました。
風呂場で、マジックリンやクエン酸で洗ってからE2が出るようになりました。

機種は、KCーZ40です。
ここの書き込みを見て、磁石を確認したら、やっぱり、なくなっていました。

それで、一生懸命探しましたが、見つかりません。
と、しているうちに、ひらめきが・・・・・・ダイソーで磁石を売ってないだろうか?
ダメ元で、ダイソーに小さいのから、大きいのまで、いろいろ売っていました。
ただ、四角いのはなくて、丸いのだけなんです。
しょうがないので、12個セットの小さめの丸いのを買って、3つビニルテープで合体させて、
はめてみたら、なんとエラーがでないでは、ないですか。

S局やN局を意識しないでつけたのですが、普通に動いているので、そのままにしています。
まさか、100均の磁石で直ると思いませんでした。

以上、報告でした。今回はとても助かりました。>スーパーきみちゃんさん
>明日はもっと安くなる??さん


書込番号:21526859

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2019/12/06 23:35(1年以上前)

Seriaのネオジム磁石(6mm 8個入り)を6個使用して代用できました!
この磁石だと上手くスペースにはまるのでテープを使用して固定する必要がないです。私と同様にマグネットを無くしてしまった方は是非試してみてください。
ヒントをいただきありがとうございました😊

書込番号:23091775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


ケム2さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/01 23:21(9ヶ月以上前)

回転フィルターと上部の駆動モーター。これはモーター位置の修正後です。

我家のシャープKC-E50もE2のエラーが出るようになりました。このスレッドを見つけてネオジウムマグネットを100均で購入し、色々マグネットの向きなどを変えながら様子を見たが、結局E2エラーは止まりませんでした。冬の乾燥期に入ったので、腹を括って分解掃除を兼ねて原因を探しました。
そもそもこのマグネットの役割が分からないのに、向きがどうだとかの意味が不明です。

前と後ろのカバーを外し、電源を入れて様子を確認。コンセントを入れると電源スイッチを押さなくてもフィルター円盤が回転を始め、マグネットが真下の位置まで回転して停止しました。配線を眺めると、この時のマグネットの位置に何かのサンサー(多分、ホールセンサー?)が円盤の角度を検知していると思われます。

暫く作動させていると、E2エラーがでました。湿度に応じて回転したり止まったりするのですが、このエラーが出る時は上部の駆動歯車と回転フィルターの外周歯車が空回りしていました。

これがE2エラーの原因のようです。駆動モーターを固定する3本のビスを緩め、下に下げて再固定。
これで空回りは起こらなくなり、E2エラーも出なくなりました。

風が出てくる風洞部分にはゴミが沢山こびりついていたので、サッパリと掃除して新品同様??の状態に戻りました。

以上、私のご報告です。ご参考まで。

書込番号:25982215

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KC-Z45
シャープ

KC-Z45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月15日

KC-Z45をお気に入り製品に追加する <1043

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング