
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2013年9月15日 17:33 |
![]() |
8 | 4 | 2013年9月15日 09:44 |
![]() |
245 | 15 | 2024年9月24日 16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月19日 19:08 |
![]() |
27 | 5 | 2012年11月6日 21:25 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月25日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、Amazonで“ぽちっ”とし、本日届きました
実質3世代前の製品になりますが、納得の価格です
現在、試運転中〜
Z45は2010年の製品、当然、今は生産してませんよね?
Amazonはどれだけの在庫を抱えているのでしょうか?
定期的に、\10,800(\10,600の時も)にしているが、
在庫処分が出来ているのか、いないのか...
売り切れになる様子なし...
この値段にやや不安を感じてしまったりもしますが、
しばらく使ってみて良かったら、もう一台と思っています
Amazonの仕入れ、在庫ってどうなってるんでしょう
気になります
1点

私も今回の1万800円で購入。
届いたときの外箱のダンボールにシャープからAmazon倉庫への納品シールが貼ってありました。
納品日は2013年8月13日でした。
また商品の製造年は2013年なので、Amazonの在庫というより、シャープの製造計画の関係でしょうね。
書込番号:16585359
1点

普通、メーカーが製造して無かったら販売自体してないはず。
特にAmazonは不良在庫は値段を大幅に下げてでも早期に掃くはずです。
シャープは結構長く旧製品の併売が続く傾向があるので、製造ラインを意識的に残してるんでしょうね。
基本性能は大きくは変わって無いので良い買い物じゃないでしょうか。
書込番号:16585860
2点

かまぴいさん おはようございます。
アマゾンの在庫数と販売価格の関係はあるみたいです。
例えば、在庫が極端に少なくなった場合、普通の市場販売価格より10倍以上とかのとんでもない価格がつく様な
ルールになっているものもあるようです。
裏を返せば、在庫が多い場合が安い値段がつくのかな?ともかんぐったりします。
書込番号:16587884
1点

バンナひろしさん、ひまJINさん、ぼーーんさん
返信ありがとうございます
本体の表示を確認したところ、「2013年製造」とありました
ちょっと得した気分です!!!
外箱もきれいだし、Amazonの保管はしっかりしてるなと、少し勘違いしていました
補修部品は、製造打切後6年保有なので、安心して使えます
集じんフィルターも約10年で、実質交換不要
B50より、Z45(or A50)の方が使い勝手はいい気がします
>普通、メーカーが製造して無かったら販売自体してないはず。
となると、Z45、A50、B50、今年モデル?(出ないかも)と、シャープさんは作っているんでしょうか?
中国向けの特需でもあるのかな???
書込番号:16588199
1点

>今年モデル?(出ないかも)
KC-D50と言うのがもうすぐ出ますね。
最も、出てもたいした進化が無い事が多いので、特にこの時期は昨年以前のモデルを買われた方がお得な感じです。
中国の特需はシャープに限らずですが、売り上げ台数が前年比何倍と言う感じでかなりあったそうですね。
さて、今年はどうなんでしょう…
書込番号:16588759
0点

2013年モデルは9月20日発売です。
http://kakaku.com/item/J0000010005/
今年はいわゆるフルモデルチェンジですね。
ボディデザインが大幅に変わってます。
ココロボみたいにしゃべるそうです。(要らないと思いますが)
書込番号:16589370
1点

KC-D50、当たり前ですが4万円もするんですね
少し足せば、KC-Z45が4台買える・・・
表題の内容とずれてきてしまったので、クローズします
【結論】
KC-Z45は、少なくとも8月時点では、メーカー生産している
Amazonが過剰在庫を抱えているわけではないらしい
皆さん、ありがとうございました
書込番号:16590027
0点



これは安い GETしときます〜 情報感謝!
誰かさんは Z87-G45と同じく こそっとGetしたのかな。
書込番号:16484100
2点

あまりの安さに衝動買いしてしまいました
今はもとに戻ってますね
書込番号:16497016
0点

最安値 今でしょ!が何回繰り返されたか、その度に購入、2ヶ月で4台ゲットさせてもらいました。三世代前製品ですが満足して有効に使っています、因みに今まさに最安値で出ています、また戻ってまた最安値がamaから出るのでしょうか、楽しみです。
書込番号:16588237
0点



この機種では無くて、プラ・クラ7000の他機種なんですが、口コミが多いのでこちらで質問させていただきます。
我が家はプラ・クラ7000の機種を買って、推奨より20%くらい狭い寝室で24時間稼働で使っていたんですが、プラ・クラを使うと、どうも心なしか胸が圧迫されるような気がします。
もともとプラ・クラの効果に対するオゾンなどの疑問はあったので、それが精神的に現れたのかも知れませんが、全く事情を知らない子供も同時期に同じ事を言い出しました。
アレルギーや喘息に良ければと思い、プラ・クラを使っていましたが、その日以来オフの状態で常時使用し、親子とも体調の方は非常に良いです。
気のせいとも解りませんが、同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
フィルターの方はよく働いてくれて、機能的には充分満足しています。
36点

答えるほうは機種ごとにみているわけではなく、全体で見てます。
今後のためにも機種ごとに症状を見たいので、そちらに書き込むようにしてください。
こういったものは、独特の臭いも発生します、固体差もありますので、
そういったものが体にあわない。ということもおきます。
せまい空間ではこれが特に現れたということでしょう。
喚起も大切です。
書込番号:15347794
23点

人間の個体差がありますので、
私の場合は、埃を付着させる系統がダメみたいで、
ウイルスウォッシャーやプラズマクラスター、ナノイーはOKだったです。
書込番号:15347825
16点

早速の返信ありがとうございました。
プラ・クラの機械を首から提げて・・とか、枕元に置いて顔に当たるようにして、というようなことも読んだことがあるので、気のせいなのかも知れませんが。
個人差という物は確かに大きいですね。
子供は空気清浄機がなんたる物か全く解っていないので、もう一度盲検したら解るかな・・とも思いますが、実験台にして万が一があっても嫌なので、プラ・クラは切ったままになっています。
次回からは該当機種のスレに書くようにします。
ありがとうございました。
書込番号:15349774
11点

iufcdgdさんへ
おはよう御座います
>アレルギーや喘息に良ければと思い、プラ・クラを使っていましたが・・・
*せっかく御家族の事を思いプラズマクラスター搭載モデルを購入されたのに残念ですね。
>どうも心なしか胸が圧迫されるような気がします。
*以前『電子レンジやIH炊飯器』に近づくと【頭痛や目まい】を起こされる方が居たのをブログで知りました。
*極々稀なケースとは思いますが、iufcdgdさんも『化学物質過敏症の様な体質をお持ち』なのかもしれませんね。
*SHARPの空気清浄機は、iufcdgdさんも御存じの通り、HEPA搭載モデルです。
プラズマクラスターを【off】にしても、空気清浄機としての機能は優れた物が有ります。
*いや、iufcdgdさんもこの様な基本的な説明は不要ですね。
*『放射能対策として・・・』の書き込み拝見させて頂きました。
私も正にiufcdgdさんと同意見です。と言うより大変勉強させて頂きました。
*なにより、プラズマクラスターを【off】とする事で、御家族の体調が回復されて何よりです。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:15355938
13点

家電@DAISUKIさん、返信有り難う御座います。
貧乏性なもので、やはりせっかく買った機械に付いている機能を使わないのは勿体ない気がして、懲りずにまたプラ・クラをオンにしてしまいました。
1日目全く問題なく、「なぁ〜んだ、大丈夫じゃん!!」と思って、強で回し続けたところ、やはり、子供が咳をし出し、自分もなんだか、胸の圧迫感を感じてしまいました。
結局またプラ・クラをオフにして、フィルターのみで使い、現在正常です。一体何なのでしょうねえ・・・ やはり、どう考えてもオゾンが出ていないはずがない、或いは、菌の細胞壁に効果があるなら、人間の肺胞にも必ず影響があるはず、という思いが抜けきれないのかも知れません。
やはりこれからは、部屋に居ないときに殺菌?目的でプラ・クラを使うようにしたいと思います。
皆さん、お騒がせしました。
書込番号:15379892
25点

初めまして、こんにちは、遅くの書き込み、申し訳ございませんm(__)m。昨年、空気清浄機 > シャープKC-Z45-W [ホワイト系]を、購入した者です。
私は、カビ、ダニの死骸、アレル物質、ウイルスを気にして購入しました。
プラズマクラスターの設置において、身体の調子が悪く感じる、、、、っと言うことは、逆に、自分の身体が悪くなっている、とも言えます。例えば、身体に悪い菌が付着していたり、何らかの、ウイルスが体内にあったりすると、プラズマクラスターの空気だけを吸っているだけで、苦しく感じたりします。
我が家では、寝室に置いて1年、ペットの鳥達にも快適な空気で、免疫力、酸素濃度等が敏感な、私にとっても、KC-Z45は、凄く感じて、先週、同じ機種を1台購入して、キッチンに置いてあります。
参考になられたら、幸いでございますm(__)m。
書込番号:15745941
10点

こんにちは。
iufcdedさん、私もプラ・クラ導入当初、胸が圧迫されるような、
息苦しい感じがしました。
ただ、プラ・クラの効果は事前確認していて、カビなど(台所の排水溝口のぬめり)が抑制されたりしていたので、
息苦しくなったらプラズマクラスターを切ったり、弱くしたり(空気正常機能のみ運転)して、運用してました。
iufcdgdさん同様に、部屋に居ないとき、外出中などにクラスターをONとかしてました。
結果的に現在24時間運用が平気になってます。
やったことは、くしゃみなどが出てしまうので、もしかして!?
埃が舞ってしまってる?と考え、部屋の掃除をしました(埃が溜まるりやすい所等)
※空気清浄機などの空気の循環させる機器を使用してなかったので、空気の流れが清浄機に向かって流れが変わったので、
その通り道の汚れが改善するまで時間がかかった?
私は、家電@DAISUKIさんの書き込み的状況があり、
改善の為の過程で試用しはじめましたので、改善傾向が出た?(1年はかかるかも)?
eki_backさんの書き込み的可能性かもしれません。
iufcdgdさんの周辺に下記事項、なにか当てはまりますか?
(もっとありますがプライベート内容にかかるので)
一般的には、1項だと思います。
1.愛煙家ですか?(元とか?、受動喫煙環境とか?)
2.新築物件、リフォーム物件に入居中とか
3.
個人の状況があると思いますので、iufcdgdさんの体と合わないってことで
解決してしまうには・・・って思ってます。
お子さんも同じってことなので、お部屋自体又は周辺?に原因を感じます。
あと、この機器をご購入したということは何らかの不調を感じての事だと思いますので、お大事になさってください。
<独り言>
PM2.5が騒がれてましたが、1.ってPM?いくつか知らない人が多いんですよね。
報道も比較対象にしないし、私が視聴した番組では、池上さんだけが、ウィルスのお話と合わせて、さらっと言いましたが、
世間一般にその認識がないこと自体が私は悲しいです。
書込番号:15987286
2点

eki_backさん、返信有り難う御座います。
う〜ん、どうなんでしょうか?
「今、体から悪いものが出てる最中だから、効いてるって証拠。
もうちょっと我慢して続けて使ってみて・・」っていう、
胡散臭い化粧品とか健康食品屋がありますが・・・
「一旦調子が悪くなってから、それを越えると調子が良くなる」
っていう機序が理解できないので、個人的にはやはりプラクラを
違和感を押してまで使う気にはなれません。
なんか、否定的なレスで申し訳ないですが。
でも、eki_backさんのような実体験が多ければ、またこの考えも
変わるかなあ?
もちろん、内心は何らかの効果が有ったら嬉しいのだから、
何度も試してみたんですよ。
多分、これからもまた試したくなると思います。。
書込番号:16026169
6点

ダブルのフェイスさん、お返事有り難う御座いました。
ご指摘の1,2,のどちらも当てはまりません。
ただし、天気が悪く洗濯物が乾かないので、狭い部屋で部屋干しを
していて、その乾く時に舞う綿埃が良くなかったのだと想像して
います。
しかし、空気清浄機を購入前にそれに気付いて部屋干しを止め、
先月広めの部屋に引っ越してからは子供の調子は良いようです。
プラクラの機能は引っ越し後は使っていません。
というわけで、プラクラの効果というものは”胸が圧迫されたような
感じ”でしか体験していないのですが、ダブルのフェイスさんは
排水口のヌメリが無くなったとか?
これはちょっと信じ難い大効果ですが、確実にプラクラの効果なのでしょうか?
例えば、オゾン殺菌でもそこまでの効果を出すには、相当な高濃度を
必要とするのではないかと想像してしまいますが。。
我が家はPM云々の話の前に子供が気管支炎?になったので、空気清浄機を導入したのです。
PMに関しても、対岸の火事だと思っていましたが、調べてみるとトンデモナイ話でした。
私がよく見ているURLを参考に張って置きます。勿論私のHPでもブログでも有りません。
アジアの大気汚染
http://aqicn.org/?map&lang=jp
大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
鶏フルも出てきて、益々活躍の機会が・・・無い方が良いですね。
それでは。
書込番号:16026311
3点

私は以前、引越し先のエアコンのプラズマクラスターを作動させてから、ひどい気管支炎になり。点滴をしてようやく炎症が収まった経験があります。因果関係の立証は難しいですが。点滴が終わっても、再発するので、試しにプラズマクラスターを切ってから、快方に向かった経験が有ります。自宅で、猫を飼っているので、作動させたのですが、今は。通常の空気清浄機を使っており、今は、喉の具合は良好です。
書込番号:17247066
17点

私も寝室とリビングにプラズマクラスターエアコンをつけています。
風邪で喉の調子がわるくなったとき、プラズマクラスターエアコンをつけていると喉というか胸が痛いことに気づきました。
(他の部屋の別会社のエアコンではその症状はでませんでした。)
色々した結果、プラズマクラスター機能をとめるとその症状はでないことがわかり、ずっと止めています。
赤ちゃんにいいと書いてあったので購入したものが、大人が胸が痛ければ赤ちゃんにも悪いと思い、怖く感じます。
また、実家の母親が、「寝るときに咳が出る、更年期障害とみんなに言われる」と困っていたので、私が、「ためしに寝るときに空気清浄機のプラズマクラスターを止めてみたら」と言って、母がプラズマクラスターを止めると、それ以降咳がぱったりと止んだそうです。
私だけかと思っていたのですが同じ方がいらっしゃったので、コメントしました。
呼吸器が弱い体質の人は、プラズマクラスターオススメできないと思っています。
書込番号:18437001 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

初投稿から2年以上も経ちましたが、プラ・クラで私と同様の体験をされている方がいらっしゃるのですね。
2年前の話なので胸が痛くなる前だったのか、後だったのか忘れてしまいましたが、後になって「ああ、あれは多分プラ・クラの効果だったのだな」と思うこともありました。
というのは、以前の部屋は清浄機の推奨よりもずっと小さい部屋で、ある日掃除の後、プラ・クラONで連続最強運転をしていたことがありました。 しばらくすると空気が物凄く清々しく感じられてきました。
ここまでは気のせいかとも思うのですが、たまたまこの日友人が訪ねて来て、部屋に踏み込んだ途端「あれ? 何この清々しさ!?」と口にしたのです。 「え? やっぱりそう思う?」「うん、なんか涼しい森のなかに入ったような清々しさ。」・・・なんかイヤラシイくらいべた褒めですが、事実、ふたりともそう感じたのです。
この友人はいつもこの部屋に入ると途端に鼻が詰まってしまっていたのですが、清浄機設置以降は全くそれが無く、二人で「ああ、空気清浄機って凄いんだなあ」と心底感心しました。
後日、彼も空気清浄機を買って部屋に置いたそうですが、プラ・クラ搭載機ではなかったためか、あの日の清涼感は無かったそうです。 その後、この事実を再検証せずに引っ越してしまったのですが、推奨よりも狭い部屋でプラ・クラONで強運転をすると一時的な効果かも知れませんが、強烈に清涼感がある空気になったことも事実です。
ただし、結構な音がするので常時強運転は現実的ではないし、結局、胸に違和感を感じてしまうので、その後はこのような運転をしたことがありません。 また、この清涼感が実際体に良いものなのかどうかも判りません。
現在は24時間稼働で基本的に弱、場合によって埃が立ちやすい状況で強などで使っています。 プラ・クラは部屋の不在時にたまに気休めで点ける感じで、不在の時は弱運転なのでプラ・クラ効果というものは特に感じません。 フィルターとしては良く仕事をしてくれていると思っています。
書込番号:18448081
12点

プラズマクラスター 危険 で検索してみてください。 理由がわかると思います。
書込番号:22294969
12点

プラズマクラスター25000搭載のエアコンを付けたのですが、その部屋で寝るようになってから、咳こみや肺がむずがゆいような、圧迫されるような症状が出るようになりました。そこでググってみたら、こちらにたどり着いた次第です。
前の住居でも、同機能付きエアコンを使っていたのですが このような症状は出なかったのです。むしろ、ツバも呑み込めない酷いのど風邪をひいたとき、付けたらすごく楽になったので、それ以来、シャープのこの機能のファンだったのですが・・・。
書込番号:24385022
12点

iufcdgdさん
はじめまして。今から12年前に投稿されてるんですね。時空を越えてコメントさせていただきます。
昨日、引っ越し物件見学時に、プラズマクラスタのエアコンを試運転の為に使用してすぐに、目に違和感が出て、去年プラズマクラスタの空気清浄機を使用した際に、感じた違和感を思い出しました。
プラズマクラスタの危険性を検索しまして、拝見させていただきました。
後で思い出しましたが、去年も、プラズマクラスタの空気清浄機使用の際、私も気管や胸に軽く違和感があったので使用をやめました。
今回エアコンでも、同じように感じましたので、やはり何か合わないものがあるんだと思いました。
私は、2年半前に近くの工事現場の粉塵により、アスベストの被害にあい、少しでもアスベストが舞っているとすぐに体感で解ります。
アスベストはどこまでも細かくなり、空気清浄機やエアコンを使用すると、余計に細かくなり、気管や肺に入りこむのかと思い、出来るだけエアコンや空気清浄機は使っていませんが、パートナーがエアコンをつけるので、昨日も物件見学の時に、試運転していて、その時から感じていた目の違和感(痛み)があります。
目の周りは、常にアスベストが付着していて取れないので、そこに細かいほこりが付着したのか?
空気が比較的に綺麗なところで、アスベストの体感がなかったので、何故こんなに目に違和感が出るのか?わかりませんが、
安心と言われていても、自分の身体にとってどうなのかは自分しかわかりません。
しかし、同じように身体の反応がある方がおられるのが解り、私だけではないんだと思いました。
もし使用するなら、プラズマクラスタの機能を消して試してみようと思います。
教えていただき、ありがとうございます。
書込番号:25902802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自分の部屋がホコリだらけと・・・
家族からはきれいにして欲しいと言われこれじゃ病気にでも成っちゃうんじゃないのと
言われていますそれぽい傾向が(笑)・・・
とりあえずいらない物は片付けてきれいにしてはいますがどうしても移動できない家具や置物には
誇りが溜まる一方で・・・・窓はありますが構造上空気の循環されにくいような気もします
今すぐではないかもしれないが空気清浄機1台でも置いてみたい気分ではいますが
安い空気清浄機を調査しているのですが加湿が無くてもと思ったけど合ったほうが良いのかなと
惹かれ
近所のお店を見てきたところ加湿付きでシャープ製で1万5千円(明らかにトーカ堂で売っているぽいモデル) ダイキン型番?とシャープKC-Z45の2色ともが1万9千円(型落ちでしょうか在庫か限り)ぐらいでありました
もし買うとしたらどんなのやおすすめメーカーとかあるのでしょうか?
新製品がでたぽいの加湿付きは1万円代では量販店では手に届かかないためもう少し待つべきか
安く売っている在庫限りやアウトレットを探して買うべきか
もう少し我慢か買わないで何とか対策すべきか迷っています
なにかいい知恵ありましたら教えて頂けるとたすかりますでは・・
0点

空気清浄機を置いても部屋のホコリはたまってきますよ。
まずは掃除が先決だと思います。
書込番号:15333571
2点

nehさん
回答ありがとうございます
確かにそうですよねただ
掃除機が故障ぎみというかビミョーなので
仕方がないですが
やれる範囲と掃除機考えなきゃ
空気清浄機は今後の参考まで考えます
それでは
書込番号:15911804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最近、常時運転で回しています。
1年半前の新品の状態でイオン発生器から電気ノイズのような音が聞こえて、ちゃんとプラズマイオンが出てるなと思ったが、最近この音が聞こえなくなりました。勿論、IONマークの入/切ボタンは'入'にしています。
説明が得意じゃないが、下のように音がありました。
普通の運転:ジッジッジッジッ(短い、約4回/秒)
洗浄の運転:ジ〜〜..ジ〜〜..(長い、1回/秒)
イオン発生器が作動しなくなったかなーと思ってますが、イオンがちゃんと出てるかどうか、自分で確認できる方法を教えて貰えないでしょうか?
機種毎の特性などの可能性もあると思いますが、他の方からの経験を聞かせて貰えば幸甚です。
5点

YuSriさんへ
こんにちわ
>イオン発生器が作動しなくなったかなーと思ってますが
*はい、確実に『クラスターイオン』は【発生していません】
*私は、同じ『KC-Z45W』にて【2年間で4回のクラスターデバイス交換】を行っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2160/Page=13/SortRule=1/ResView=all/#15084947
*他の方も、同様にクラスターイオン発生音がしなくなっている様です。
*プラズマクラスターは【メンテナンス・交換不要】を謳い文句にしていますので、SHARPのサポートセンターに
その旨交渉すれば、無料出張修理をしてくれます。
*これからは、クラス7000の機種では無く,自分でデバイスのメンテナンスが出来るクラス25000の機種に
買い得る予定です。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:15293685
3点

下記スレで詳しく書きましたが、我が家の空気清浄機も同様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15073640/
実際音がしなくなった頃から、明らかに消臭効果が低減。
家電@DAISUKIさんのご助言で分解して発生ユニットを掃除したら復活しました。
プラズマクラスター7000製品のほぼ全てに共通する不具合じゃないかと思ってます。
気になるなら、家電@DAISUKIさんの言われるようにメーカー修理依頼された方が良いと思います。
書込番号:15295152
3点

家電@DAISUKIさん、ひまJINさん、
ご返信有難う御座います。
昨日、ユニットをばらしてみて、イオン発生器を取り外して、イオン発生器に2本の針がついています。針の先端にゴミが付着したため、綿棒で掃除して試運転したところ、作動音が聞こえるようになりました。
イオン発生器は、表カバーを外さないと届かないので、先に裏カバーを外して表カバーの固定ボルトを外して、表カバーを少し上方向に持ち上げれば、狭いスペースから手でスイッチパネルと繋がるケーブルを抜けます。そして、表カバーが完全に外せます。
確かに表カバーとスイッチパネルの間に硬い爪?があると思います。壊したくないので、分解していません。
カバーを外した際に保証切れのシールなどがないので、保証対象外にはならないと思います。壊さない限り問題ないでしょう。事故責任ですよね。
現在、運転して効果を期待しています。
ご教示頂き大変感謝します。
書込番号:15301694
6点

YuSriさんへ
こんばんわ
KC-Z45の分解画像UP有難う御座います!!
YuSriさんの個体も『クラスター発生音が復活した』との事で何よりです(^^)
*YuSriさんの画像を確認して『これなら自分でも分解出来るのでは??』と興味本意に分解して見ました。
*分解の為に外したビスの数は合計12本。
*裏パネルの取り外しは、ビスさえ外せば難なく取り外し可能。
*裏パネル取り外し後、フロントパネルの取り外しは、少し手こずりました。
フロントパネル下部に、底面筐体に刺さっている突起が有る為『手前に引きつけながら上方に持ち上げる』感じで外れました。
*ちなみに、私の個体は過去に4回の分解をしている為、フロントパネルとトップカバーとの爪が適度に軽くなっており
フロントパネルとトップカバーを分離する事が出来ました。
*全て分解を終えて、クラスターデバイスを取り出してビックリです。
【前回のサポートの方によるデバイス交換から約2ヶ月しか経過していない】のにデバイスのピン先にはリング状の
シリコンがしっかり付着しているではないですか。そしてデバイスのモールド周辺にも丸くコーティングした様な
シリコンがしっかり確認出来ました。
*皆様の参考になると思いますので、私も分解画像をUPします。
*しかし、たったの【2ヶ月】でシリコン付着とは、只々驚きです。
*YuSriさんの御かげでZ45は『2ヶ月毎の定期メンテナンス』を行い長く使えそうです(^^)v
*YuSriさん、画像UPして頂いて本当に有難う御座いましたm(__)m
書込番号:15303616
6点

家電@DAISUKIさん
こんばんわ
分かりやすい画像と分解方法の説明、有難う御座います。
私も、家電@DAISUKIさんとひまJINさんのお陰で、自分で挑戦してみました。
フロントカバーの分解は、少し手間がかかりますよね。
クラスターデバイスのピン先に汚れが付着したら、作動しなくなりますよね。
私の場合は、分解した時に白っぽいのゴミが先端に付着しました。
家電@DAISUKIさんのUP画像で、クラスターデバイスの右側のピンがコーティングされていますよね。
たぶん、私のと比較したら、クラスターデバイスの茶色防止の対策かな。。
明確ではないので、間違ったらすみません。
24時間連続で回した結果、仕事帰りに部屋に入ると、部屋の匂いがなくなりました。
効果が戻りました!!
今後、掃除しても作動しなくなった場合、購入先のショップにクレームしてみます。
保証書を確認すると、5年間延長保証のオプションが付いています。
家電@DAISUKIさん、ひまJINさん、アドバイス有難う御座いました。
今後、メンテナンスし易いのクラスタ25000モデルの購入を検討したいと思います。
書込番号:15304373
4点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





