
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年3月4日 11:55 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月26日 22:05 |
![]() |
2 | 4 | 2012年2月17日 07:14 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年2月14日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月11日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月3日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入して1ヶ月ほどです。
当初は寝室に設置し自動モードにしていましたが、センサー表示もグリーンのままで変化無く、イオン発生の音も皆無でした。
ところが、この1週間程前から「ジッジッ」というイオン発生と思われる耳障りな音が鳴り始め、センサーも赤表示に変化して吸込み音も強運転並みのかなり大きな音となってきました。
しかも1日中運転してもほとんどセンサーの色に変化がありません。説明書を見てセンサー感度を低く設定しても上部にグリーンサインが多少出てはいるものの依然フル運転しています。
あまりにも音がうるさいので現在設置場所を変えて様子を見ていますが残念ながら変化なしです。
因みに我が家では当該機種を含めて6台の空清を使用していますが絶えずフル運転するほどに空気が汚れているわけではありません。
明らかに故障と思われメーカーに問い合わせする予定ですが、このような経験された方はいらっしゃいませんか?
0点

メーカーは違いますが、TOSHIBAは同じような症状でした。
書込番号:14208860
0点



まほむくさんへ
>プラズマクラスター特有のジージー鳴らないのは故障でしょうか?
*確実に故障です。
*修理センターに連絡して無償修理してもらいましょう。
*我が家の『KC-Z45-W』も、設置後1年ちょうどで、【ジージー音】クラスター発生音が鳴らなくなりました。
*修理センターに連絡し、出張修理を依頼したところ、
プラズマクラスターデバイスの放電部に【シリコン】が大量に付着し、真っ白になっていました・・・
*我が家の個体は、寝室に設置して有りますので、シリコンが入ったスプレーなど使う訳も無く相変わらず意味不明です・・・
*【相変わらず】と表現したのは、我が家には、以前『KC-W45-W』を同じ寝室に設置していましたが、こちらも購入1年辺りから、
【ジージー音】が鳴らなくなり、デバイス交換を行い、様子を見たのですが、また1年後同様に、
【ジージー音】が鳴らなくなり、2度目のデバイス交換・・・
*さすがに2年連続とは、『どうなっているのか?』と修理センターの責任者に詰め寄った所、【環境的にはシリコンの発生源が無い】
事から、【個体不良の可能性が強い】との事で、現在の『KC-Z45-W』に個体交換対応となった次第ですが、その個体もまた
【シリコン付着】・・・
*と、言う事で、世の中には【ジージー音】が出ていない状態(クラスターイオンが出ていない)で使用している方々が大半だと思います。
*ちなみに、お客様相談センターに問い合わせると、当然の様に【発生音は聞こえない事が有ります】と言われますよ(^^;
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:14158405
1点

ウチも以前シリコン付着が・・・。
娘達にもヘヤースプレーや化粧品類のスプレー、ファブリーズの使用と注意させてきたのですが、
原因不明でした。
その後、家族会議でなんと原因は日中の女房のアイロン掛けに使ってたスプレーのりと判明。
「シリコン付着・・・」 思わぬ所に原因があるかも?
書込番号:14164927
1点



以前イオンで\19800位で売られていた情報がありましたが、現在その位で売られている関東の店舗はありますか?出来れば神奈川近辺で情報お願いします
書込番号:14137914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧機種なので実店舗での情報は中々集まらないんじゃないかな。
価格.comの掲載ショップでの通販は考えられないでしょうか。
書込番号:14138715
0点

ちょっと上乗せして、KC-A50でもいいんじゃないですかね。
アマゾンでも、買えますぜ?
書込番号:14143203
0点

イオンで今年の初売りで17800円 1/30日限りですがイオン会員限定で18900円でした。
イオンは毎月30日限りの特売をするので、チェックしてみるといいですよ。
書込番号:14154375
0点






この機種以外にも、プラズマクラスター(25000)イオン発生器を持っていますが、
この機種はプラズマクラスターユニットの交換サインもなく、
交換用のユニットも売っていませんが、プラズマクラスター7000搭載機は、
プラズマクラスターユニットの交換が不要な設計になっているのでしょうか?
プラズマクラスター25000より低濃度だから高寿命って事なのでしょうか?
最近脱臭の機能が落ちた気がします・・。
0点

そうですね。
プラズマクラスター7000はユニット交換は出来ません。
購入時の性能をずっと維持できると保証もされていません。
元々プラズマクラスターの効果自体もはっきり確認はしにくいですし。
エアコン等他の搭載機でも7000は同様です。
商品を売るための付加価値的な要素が強いですね。
消耗品のユニットが必要となったら買わないよって方も多いと思います。
書込番号:14102259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





