
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2011年8月29日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月25日 00:23 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月21日 21:11 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月20日 11:05 |
![]() |
8 | 15 | 2011年8月19日 19:30 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月14日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


部屋の埃除去に1台検討中ですが、どのタイプがいいのか?通販で時々「フィルター交換不要のイオン式空気清浄機」を見かけますが、信頼性に??。シャープかダイキンか?メンテナンス・性能から考えると、どちらがいいのか?
0点

シャープKC−Z45−W
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz45/index.html
※寝室や子供部屋におすすめのパーソナルモデル【8畳の部屋の清浄スピード約13分】
シャープKC−Z65−W
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz65/index.html
※リビングにおすすめのファミリーモデル【8畳の部屋の清浄スピード約10分】
書込番号:13429968
0点

イオン式空気清浄機って実はかなり以前からありました。
オゾン発生器の害が叫ばれてから一次期姿を消してましたね。
なので大手メーカーではこの手の製品は無くて主に通販で売られてると思います。
今はどこのメーカーもフィルターでのホコリ除去をメインにしてます。
基本どれを選ばれてもそれなりの効果はあると思います。
メンテナンス性に関しては加湿機能の無い製品の方が圧倒的に楽です。
ただ埃除去に関しては過度の期待をしないようにして下さい。
空気清浄機は掃除機では無いのでその効果は限定的です。
あえて言うと吸引性能で定評あるなのはダイキン製品です。
書込番号:13432273
1点

愛のメロディーさん、せっかくレスされるならご自分の言葉でコメントをどうぞ。
ただ商品をあげられても何のことか分かりませんよ。
書込番号:13432287
3点

ダイキン ACM75L−W
http://www.daikinaircon.com/ca/hikari/spec_i.html?ID=ca_hikari_spec#table_p
※最大風量7.5立米/分【8畳の部屋の清浄スピード約10分】
8畳部屋の清浄スピードをみると、ACM75L−WもKC−Z65−Wもほぼ同等な吸引力性能だと思います。
KC−Z65−Wには、空気の汚れを集中的に浄化する、プラズマクラスターシャワー運転が付いていて、お部屋全体を60分間
約1.5倍の高濃度プラズマクラスターイオンで満たし、空気の汚れを素早く浄化します。
KC−Z65−Wには、湿度60%に保つ本格加湿機能が付いています。湿度は、お部屋を快適に保つ重要なポイント。湿度を見張って、自動的に加湿をON/OFF。ウイルスの活動を抑制する湿度に保ちます。
KC−Z65−Wは、うるおい保湿空間でお肌やのどを快適に。気化方式の加湿で、目に見えない微細な水分子がのどや鼻を乾燥から守り、うるおいをお届けします。さらに、加湿の力でプラズマクラスターの寿命が伸びるので、浄化スピードも約2倍になります。
KC−Z65−Wのメンテナンス面は、10年間交換不要、抗菌防カビ加湿フィルター。10年間交換不要、抗アレル物質 ウイルス抑制 制菌 HEPAフィルター。気になるニオイをしっかり吸着、水洗いで交換不要、洗える脱臭フィルター。給水やお手入れが簡単に出来る、給水タンク。
メンテナンス面は、加湿機能のついていないACM75L−Wの方が楽かもしれませんが、加湿機能の付いているKC−Z65−Wのメリットの方が大きいと思います。
書込番号:13433307
2点

いろいろとありがとうございました。メンテの分に対しては、横着なことを考えず、マメに掃除が必要ですね。
書込番号:13434322
0点



どこのヤマダも19800円でやってますね♪
調節欲しい人は買い時かもしれませんね。
私は調節はいらなかったのでAmazonの15800円の方を本日購入しました。
どこも在庫処分し始めている感じですね(^-^)
今後どんだけ値下げするのか楽しみですが、
今シーズンは2人目の予定もあり確実に手に入れたかったので ビビってポチりました。
書込番号:13385426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんとですね!
決算月になると品薄になりますし今が買い時でしょうね♪
うちも1人目生まれるので購入しました
冬生まれの赤ちゃんだし、赤ちゃんは70度の湿度がいいときいたので
調節できるやつにしてみました♪
書込番号:13415089
0点



夜中に咳が出ることが多い両親の寝室用に本日購入しました。
ビックカメラ ラゾーナ川崎店で、価格は17,800円+ポイント
10%(実質16,020円)でした。
他のビックカメラ店舗では2万2千円台の販売価格になって
いるので、ラゾーナ川崎店に近く、店舗での購入を考えて
おられる方にご参考まで...
ちなみに、本日19時30分現在、各色在庫があるようでした。
0点



私の部屋はいくら掃除しても埃がたまります。
入った瞬間に顔に埃がふわっとついてくるほどです。
そして焼けた焦げたような臭いもします。
空気清浄機 - ダイキン
光クリエール ACM75L-W [ホワイト]
と、この製品はどちらが臭い、埃をとってくれますか?
皆様のアドバイスお願いします
0点

集塵に優れてるのがダイキン、消臭効果が高いのがシャープです。
本体サイズ、メンテナンス性等も含めて選択されると良いでしょう。
ただ掃除は怠ってはいけませんよ。
空気清浄機で集めれるホコリは限られてますので。
書込番号:13395788
0点

有難うございます。
ずっと掃除しながら空気清浄機をかけてみます
有難うございました
書込番号:13395815
0点



1ヶ月ほど前より犬(パピヨン)を飼い始め、
抜け毛とペット臭が気になりだしました。
そこで、このサイトのクチコミを参考に機種選定をと思い、
拝見しているのですが、どの機種にしたら良いのか分かりません。
冒頭に書いた抜け毛とペット臭に効果がある、お薦めの機種があったら
教えていただけませんか。宜しくお願い致します。
0点

シャープKC−Z65−W
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz65/
ダイキンMCK75L−W
http://www.daikinaircon.com/ca/index.html
書込番号:13377089
1点

愛のメロディーさん
早速のアドバイスありがとうございます。
シャープか、ダイキンかですね。
この2メーカーは売れ筋ランキングでも上位メーカーですよね。
ただ、KC-Z45-Wよりワンランク上の製品なのかな。
ご紹介サイトを見て検討します。
ありがとうございます。
書込番号:13377147
0点

スレ主さん
こんにちは。
我が家は猫が2匹います。
ダイキンクリアフォース ACZ65L-Wを使用しています。
臭いは無くなりました。
ご参考にして下さい。
書込番号:13377195
1点

ペット臭については空気清浄機より脱臭機の方が確実です。
抜け毛は掃除機でとったほうが良いのでは。抜け毛は重くて空中に浮遊しないので空気清浄機でとれませんしね。
脱臭機の定番はこちらの機種です。
富士通ゼネラル
DAS-303W
書込番号:13377196
1点

typeR 570Jさん
アドバイスありがとうございます!
クリアフォース ACZ65L-Wを見てきました(価格.comサイト)
typeR 570Jさんが使用してみた結果のアドバイスなので
心動いたのですが、予算がちと厳しいです。(^^;
でも、このクラスを買わないと効き目も薄いのかな〜。(^^;
ほうとうくんさん
アドバイスありがとうございます!
>ペット臭については空気清浄機より脱臭機の方が確実です。
やっぱり、空気清浄機で何役もは厳しいですかね。(^^;
ただ、犬が生後3ヶ月くらいで抜け毛も細くて軽いんですよ。
下に落ちた毛はクイックルワイパー等で取っているのですが、
犬が走り回ると下に抜け落ちた毛も舞ってるみたいで、
ある程度高い位置にも毛が誇りと一緒に落ちているのがわかったので、
空気清浄機で取れるのかな〜と考えました。
ご紹介の脱臭機も見に行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13377529
0点

自分の経験から言うと、
最初に空気清浄機を買てみて、
それでも臭いが気になるようだったら富士通の脱臭機を買うのがよいと思う。
(そのほうが脱臭機の良さがよくわかる。)
12畳よりも広い部屋だと富士通の脱臭機だけでは集塵能力が足らないので、
空気清浄機との2台体制がベストです。
また空気清浄機は各部屋に1台あったほうがよいので、
ほかの部屋に使用して、無駄にならずに済むことが多いです。
書込番号:13377899
1点

hildaさん
アドバイスありがとうございます。
なんか、とても納得できました。
1台目は空気清浄機でいきます!w
現状は、愛のメロディーさんお薦めのシャープ:KC-Z65-Wが予算内なので、
この機種の内容をもう少し調べてみます。
書込番号:13377967
0点

そよ風に揺れる風鈴さん、使われる部屋の広さとかも上げて下さい。
上位機種の方が当然清浄能力は高いですが本体サイズも大きくなります。
また加湿機能も必要でしょうか。
加湿なしのモデルの方がコンパクトで取扱も楽ですよ。
その辺含めて良く検討された方が良いと思います。
ちなみに我が家は車載プラズマクラスターの効果を実感できたので室内もシャープにしました。
冬季はガスファンヒーターで乾燥しにくいので加湿なしのFU-Y53CXを選びました。
ポメ3頭飼ってますが、ペット臭はかなり低減しましたね。
抜け毛は基本集まりません。
元々これは期待してませんでした。
書込番号:13378193
1点

KC-Z65ですが、うちでペット臭対策に使っています。
ペット臭は本当に感じなくなって喜んでいます。
ただ、一つだけ驚いたのはプラズマクラスターをOFFでも、
ペットの臭いがなくなっていることです。
イオン効果を期待していたので、これにはびっくりしました。
実は、シャープの空気清浄機は、各社の中で一番吸引力がありません・・・。
実際、うちのリスやハムスターが舞い上げる細かいチリすら効果は全く感じられません・・・。
(うちは6畳ですが、KC-Z65使用)
なので、しっかり毛を吸わせて臭いを取りたいとのことでしたら、
ダイキン(イオンがなくても強力に吸って分解してくれる)が一番かと思います。
書込番号:13378423
1点

ひまJINさん
アドバイスありがとうございます。
>使われる部屋の広さとかも上げて下さい。
>また加湿機能も必要でしょうか。
使用する部屋はリビングで15畳ほどです。
加湿器は別に所有しているので、機能として必要はありません。
用途の優先順位は、
@抜け毛、ペット臭除去。
Aキッチンとつながっているので料理の匂い除去。
Bダニや花粉等の除去。
やはり、@ペットの事に重きを置いて購入したいと思っています。
A、Bについては@がクリアされてA、Bにも効果が出ればいう事なしって感じです。
ひまJINさんはFU-Y53CX所有なんですね。
>ポメ3頭飼ってますが、ペット臭はかなり低減しましたね。
>抜け毛は基本集まりません。
やはり、抜け毛までは難しいそうですね。(^^;
抜け毛はマメに掃除しかないか〜。w
はじめはお掃除ロボット「ルンバ」の購入を考えました。w
用途としては、@ペット臭除去のみ+A、Bで考えます。
とここまで書いたところで、ムッシュ熊雄さんの書き込みに気づきました。
ムッシュ熊雄さん
アドバイスありがとうございます。
>実際、うちのリスやハムスターが舞い上げる細かいチリすら効果は全く感じられません・・・。
ん〜、ダイキンですね。
6畳で使用してリスやハムスターでも効果なしですか。(^^;
抜け毛はあきらめモードですね〜。
皆さんのアドバイスでダイキン又はシャープで検討しようと思います。
書込番号:13378586
0点

スレ主さん
おはようございます。
この時期は猫の抜け毛が多い時期です。
私が使用しているダイキンACZ65Lは猫の抜け毛を吸い込みます。
但し、それなりに掃除も豆にしなければなりません。
スレ主さんのご指摘のとおり高価ですが、年間通して使用できます。
ひまJINさんのレスにありましたが、本体が大きいです。
因みに私は16畳の部屋に使用しています。
書込番号:13391111
1点

こんにちは
15畳だとZ65やMCK75Lがお薦めのサイズです。使用する部屋の1.5〜2倍の適用床面積が目安に
なります。Z51(24畳)はギリギリOKかと思います。
抜け毛は諦めましょう。例えばダイキンが吸い込むとしても全部は当然無理なので、結局
部屋の掃除は必要です。シャープは背面吸気なので、壁から3cmの距離が必要で推奨は30cm
だと思います。設置場所に少し制限がかかります。ダイキン含め設置場所の制限は説明書で
確認しましょう。
シャープは本体フィルターの他にプラズマクラスター放出により空気中やカーテンなどの
本体外にも脱臭効果もあるようです(個人的に効果がどの程度かは疑問ですが)。ダイキンは
本体フィルターのにおい成分をプラズマで分解・リセットしてくれます。
放出とリセットどちらを取るかはお好みだと思います。これで無理なら富士通の脱臭機ですね。
クリアフォースは除湿機能も考慮に入るので面倒ですから・・・・買わなくていいでしょう。
書込番号:13393248
1点

typeR 570Jさん
使用レビューありがとうございます。
>スレ主さんのご指摘のとおり高価ですが、年間通して使用できます。
そうですよね〜。(^^)
どうせ買うなら満足いくものにしたいので、
ちと予算オーバーですが検討します。
ペットを飼う立場としては当たり前だと思いますが、
抜け毛が散らかる前の対処として、ラバーブラシを買ってきて
抜け毛を取ろうと1日1回、5分程度のブラッシングを遅まきながら始めました。
少しは違います。w
皆様にはいろいろアドバイスをいただきありがとうございました。
今までいただいたアドバイスを元に購入しようと思います。
<(_ _)>
書込番号:13393308
0点

フォルドさん
先ほど、お礼をして更新したら、アドバイスいただいていることに気づきました。
詳細なアドバイスありがとうございます。
ひとつ前の書き込みでも書きましたように、
皆さんのアドバイスを元に購入しようと思います。
<(_ _)>
書込番号:13393327
0点



この次に新しいのはどれですか?
まだ出てませんか?
いつ頃発売する予定でしょうか?
確認したところ、リモコンとタイマーがついてないみたいです
新機種には搭載されるんでしょうか?
よろしくおねがいします
0点

メーカーに直接聞いたら?このサイトで知っている人はいないよ。
書込番号:13363873
0点

この次に新しいのはどれですか?
A:後継機は、発売されていません。
まだ出てませんか?
A:はい。
いつ頃発売する予定でしょうか?
A:メーカーからは発表されていませんが、秋口かと思います。
確認したところ、リモコンとタイマーがついてないみたいです
A:他の空気清浄機にもついてないですよ。
新機種には搭載されるんでしょうか?
A:新機種の情報は発売間近にならないと入ってきません。
空気清浄機の使い方としては基本運転し放しですので・・・可能性は低そうですね。
書込番号:13363877
1点

昨年モデルはメーカ都合で発表が例年より遅く11月でしたね。
ただ他社は9月のままなので、何もなければ今年は9月だと思います。
新型が出ると旧機種含めて値段があがるので今は買い時かと思います。
価格を良くチェックして買い時を逃さないようにしましょう。
リモコンはかなり以前から無くなってますね。
常時電源入れてる事が多く、モードも変える必要が無いので廃されたのでしょう。
他社でもリモコン付きモデルはほとんど無くなってると思います。
書込番号:13372534
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





