F-VXG50 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ F-VXG50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

F-VXG50 の後に発売された製品F-VXG50とF-VXH50を比較する

F-VXH50
F-VXH50F-VXH50F-VXH50

F-VXH50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月10日

タイプ:加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-VXG50の価格比較
  • F-VXG50のスペック・仕様
  • F-VXG50の純正オプション
  • F-VXG50のレビュー
  • F-VXG50のクチコミ
  • F-VXG50の画像・動画
  • F-VXG50のピックアップリスト
  • F-VXG50のオークション

F-VXG50パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2011年10月10日

  • F-VXG50の価格比較
  • F-VXG50のスペック・仕様
  • F-VXG50の純正オプション
  • F-VXG50のレビュー
  • F-VXG50のクチコミ
  • F-VXG50の画像・動画
  • F-VXG50のピックアップリスト
  • F-VXG50のオークション

F-VXG50 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-VXG50」のクチコミ掲示板に
F-VXG50を新規書き込みF-VXG50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空気清浄機の使い方

2012/04/16 21:56(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXG50

このFVXG50を昨日購入いたしました。

初めての空気清浄機なのですが、こういう機械は24時間回しっぱなしにするものなのでしょうか。
電気代とかどうなんでしょうか。

初心者で申し訳ないですが皆様の使い方をお教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:14445659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2012/04/16 21:57(1年以上前)

使用状況ですが部屋の広さは16畳ワンルームです。
ベッドとラグと独立クローゼットがある部屋です。

書込番号:14445671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 F-VXG50のオーナーF-VXG50の満足度5

2012/04/19 14:57(1年以上前)

えー!そんなに安いの!?さん

私は14畳くらいのリビングで使用しています。猫がいるので寝るとき以外は、1日20時間くらい使っています。

電気代は中運転の消費電力8Wで20時間、1kw21円とすると1日3円程度みたいです。静運転だと消費電力は5Wなのでざっくり半分の2円くらいですかね。

私は常にエコナビ運転ですので、空気清浄機にかかる電気代は1ヶ月で50円くらいだと思っています。

書込番号:14457085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/04/19 22:57(1年以上前)

ハレルヤさん
ご返信いただきありがとうございます!
結構吸収してくれている感じがします☆
基本つけっぱなしにします!

書込番号:14458993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最大適用床面積とは?

2012/03/21 14:05(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXG50

クチコミ投稿数:197件

こちらの商品を購入しようかと検討しています。
最大適用床面積24畳とありますが、
わたしは和室6畳とリビング・ダイニング17畳が
つながっている部屋に使用したいのですが
問題ないでしょうか?
ちなみにマンションです。

それと、F-VXG50-Wのほかに
F−VXGB50-Wいう商品がありますが
こちらは何が違うのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:14323509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/21 21:17(1年以上前)

スペック的にはギリギリですので、可能なら、もう1ランク上の方が
余裕があって良いでしょう。余裕があった方が、素早くホコリなどを
吸い込むことが出来るはずです。

Bがつくものは、「お休み運転」&「照度センサー」の機能が省いているそうです。
クチコミ番号は[13871155]を参照しちゃって下さいませ。
個人的には、寝室で使わないなら、Bの方でいいかな、と。

書込番号:14325244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 19:12(1年以上前)

家具の無い真四角の部屋での話ですよ?基本半分以下と考えるべきです

書込番号:14329514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2012/03/31 12:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
早速、購入しました。

本日、商品が届きまして
動作確認したところ、ルーバーがある角度のところで
カクンとなります。
ルーバーが開く時、閉じる時どちらもです。
他のみなさんも同じなのでしょうか?

書込番号:14372478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

F-VXF65と本機について

2012/03/04 14:31(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXG50

スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

現行のF-VXG50と型遅れのF-VXF65で悩んでいるのですが、違いは面積の他に何かあるのでしょうか?

使用予定場所は軽鉄6畳のリビング兼寝室(たまにそれに5畳のDKを含める)です。
ホコリが気になるのと、花粉がそろそろ限界まで来ているので検討している次第です。

書込番号:14239018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/04 15:23(1年以上前)

こんにちは

主な違いとしては、スペックを見る限り、「50」の方に(追加分)、
・操作部に、「切タイマー」
・センサーに、「湿度」
・ファンとして、「シロッコファン」
が新たに付いたようですね。

あとは、おっしゃるように、「適用床面積」が、違いますので、
当然ながらそれに伴った違いはあります。

F-VXG50 スペック
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=F-VXG50
F-VXF65 スペック
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=F-VXF65

ご参考まで

書込番号:14239221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

2012/03/04 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。
店頭で現行カタログを確認したところ
その他に

F-VXF65
ニオイセンサー有り
エコナビ省エネ40%

F-VXG50
エコナビ省エネ50%
フィルターの仕様変更

がありました。
フィルターの技術向上の方が効果は高いのかもしれませんが、ニオイセンサーの方が使用用途に適している気がするのでF-VXF65にしようかと思います(^_^;)

わざわざURLの添付ありがとうございました(^ ^)

書込番号:14239583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/04 16:59(1年以上前)

ご丁寧な返信 ありがとうございます。

私もニオイは気になったのですが、メインがホコリと花粉と思いまして、勝手に省略してしまいました。
ごめんなさいね!^^;

実は一つだけ気になる事がありまして、お礼、お詫び共々返信しました。

>6畳のリビング兼寝室・・・ との事。

就寝中もお使いの予定であれば、作動音や、ランプ類も大事かと思います。
出来ますれば、念の為、販売店にて実機を作動させてもらい、
確認された方が良いのではないだろうか、と思います。

こちらのサイトでも、就寝中の音がうるさいとか、ランプ類の光が明るくて眠れない。
などの書き込みを見ることがあります。

余計なお世話かもしれませんが、老婆心での書き込みをお許し下さい。

ご参考まで

書込番号:14239687

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

2012/03/05 17:10(1年以上前)

お礼なんてとんでもないです(>_<)
こちらからの質問ですので(^_^;)


アテンションいただいた点についてですが、照度センサーとおやすみモードが付いているようなので、LEDの明かりはパスしているものだと思っていました・・・
(ホタルックの残光があかあかとしているのであまり関係ないんですが(; ̄ェ ̄))
音については寝る時も除湿機を強で回しているような状況で、ズボラな為そうは気にならないのではないかと考えています苦笑

書込番号:14244789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハウスダストキャッチャーについて

2012/03/01 00:16(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXG50

スレ主 koba77さん
クチコミ投稿数:45件

寝室に使いたいと思っています。
ダイキンはリビングに使用していますが、今回はシャープ、パナソニックで迷っています。

パナソニックの方が形など良い気がしまして、大きさからはVXG50が良いのですが
ハウスダストキャッチャー機能はVXG30のみ付いているようで 小さいサイズにするかも迷っています。
アドバイスください。。

書込番号:14222372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/01 00:31(1年以上前)

koba77さん こんばんは

回答ではなく、老婆心からですみません。
寝室の大きさを書かれますと、お詳しい方からの的確な回答が、きやすいかもしれませんよ。

失礼しました。

書込番号:14222446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koba77さん
クチコミ投稿数:45件

2012/03/01 09:06(1年以上前)

早々ありがとうございます。
寝室は13畳ぐらいだと思います。
喫煙、ペットもいる環境です。

書込番号:14223245

ナイスクチコミ!0


tks3さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/01 23:59(1年以上前)

Panasonicの上位機種はハウスダストキャッチャーよりも性能がいいメガキャッチャーが付いていますよ。

書込番号:14226624

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機能のみ使用でも水が減る?

2012/01/31 09:54(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXG50

スレ主 sakamuneさん
クチコミ投稿数:38件

「加湿空気清浄」ではなく「空気清浄」にセットしてもタンク内の水がどんどん減ります。
これは故障ではなく、こういう機構なのでしょうか?

あと12畳の部屋で24時間使用の場合は「エコナビ+おまかせ」の設定で問題ないでしょうか?

書込番号:14090106

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/01/31 17:35(1年以上前)

マニュアルの9ページに記載があります。
エコナビ使用時は、タンクに水が入ってる場合は少量加湿するようです。
加湿が気になる場合は水を抜けとありますね。

書込番号:14091371

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakamuneさん
クチコミ投稿数:38件

2012/11/27 21:19(1年以上前)

取説に書いてありますね、見落としてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
ひまJINさんありがとうございました!

書込番号:15400196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音は?

2011/12/10 21:45(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXG50

スレ主 yama_toさん
クチコミ投稿数:37件

寝室での購入を検討しています。
プラズマクラスタかナノイーか、で迷っています。

数年前に購入したナノイー搭載の加湿機を使用していますが、
おやすみモードは確かに静かなんですが、たまに加湿が止まる時に少し大きなモータ音がします。
HEPAフィルタが止まる音なのかもしれません。
ずっと動いていれば気にならないのかもしれませんが、寝ている時に止まったり動いたりする音は
逆に気になってしまいます。
この機種ではどうなのでしょうか? もしご存知の方がおられたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13875483

ナイスクチコミ!0


返信する
VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件 F-VXG50のオーナーF-VXG50の満足度4

2011/12/12 12:23(1年以上前)

前面のフィルターカバーの開閉時にモーター音がします。
テレビがついていれば聞こえないわずかな音ですが寝室では聞こえる音です。
時々なる変わった音が睡眠に影響する方には具合の悪い音だと思います。

書込番号:13882509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/12 22:52(1年以上前)

音の心配より、

パナソニックのナノイーは、毒性が有るOHラジカル発生型で、使用には、自己責任で十分注意が必要です。

個人的に、シャープのプラズマクラスターをお薦めします。

書込番号:13884826

ナイスクチコミ!0


VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件 F-VXG50のオーナーF-VXG50の満足度4

2011/12/13 12:17(1年以上前)

フォトンベルトさん。
カタログ以上の知識がないので教えてください。
シャープのHP(http://www.sharp.co.jp/pcig/feature/)ではO2-とH+のイオンが菌の表面につくと酸化力の強いOHラジカルとなるように説明していますが。シャープのOHラジカルが安全でパナソニックのOHラジカルが「毒性がある」その差は何でしょうか?
メカニズムじゃなくてもネットの評判でも何でもかまいません。
その理由があればお聞かせ下さい。
先月産まれた新生児のそばで使ってるので気になります。

書込番号:13886573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/13 13:04(1年以上前)

簡単に説明すると、プラズマクラスターは、空気中の水分を、

H+

O2‐

で放出されまして、人体に付着した瞬間、OHラジカルにならずに消える用です。人体が持ってる電気が大きいからだそうです。

OHラジカルを直接放出するタイプだと、呼吸器官、粘膜などに悪影響が有るそうです。昔からイオン発生の問題点として指摘されてたようです。

プラズマクラスターは、原理が全く異なり、人体への安全性や、独自の除菌メカニズムで、耐性ウイルスを発生させない事が証明されてるようです。

個人レベルで、これ以上の説明は出来ませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:13886759

ナイスクチコミ!0


VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件 F-VXG50のオーナーF-VXG50の満足度4

2011/12/13 13:35(1年以上前)

フォトンベルトさん
ありがとうございました。
「毒性がある。。。注意が必要です。」
が、やや断定した表現に感じましたのでこれが個人の見解なのか、専門家なら知っている危険なリスクなのか気になって質問しました。
自分でも勉強してみます。


書込番号:13886847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/13 23:59(1年以上前)

両メーカーとも安全だと当然いってます。
ただし、どちらもイオン発生時に微量ながらオゾンを発生させるので、そこを
どうとるかですね。私も確かな知識はないので調べてください。

書込番号:13889428

ナイスクチコミ!0


VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件 F-VXG50のオーナーF-VXG50の満足度4

2011/12/14 17:16(1年以上前)

勉強結果。
私の主観ですがナノイーがプラズマクラスターより人に対して毒性が強いという根拠は探せませんでした。
新生児のウイルスやアトピーのリスクを減らすことのほうが健康的と考え使い続けます。
このまま何も気にしないで新生児から2mの距離で使います。場所も動かしません。

音ですが寝返りで毛布をバタつかせると「ハウスダスト発見」で風量が変わります。
この音の変化の方が気になるように感じました。
私は赤ちゃんが眠ってる間はぐっすり眠れます。

書込番号:13891846

ナイスクチコミ!3


スレ主 yama_toさん
クチコミ投稿数:37件

2011/12/14 22:15(1年以上前)

皆さま
いろいろとご意見、見解をありがとうございます。

前面のカバーが自動で動いたり、ルーパーが動くのですね。昔の機種にはルーパーなんてありませんでした。
参考にしたいと思います。

フォトンベルトさん
主題とは異なる内容でしたが、オゾンの話、全然気づきませんでした。
ちょっと私も勉強してから購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13893285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「F-VXG50」のクチコミ掲示板に
F-VXG50を新規書き込みF-VXG50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-VXG50
パナソニック

F-VXG50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月10日

F-VXG50をお気に入り製品に追加する <526

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング