
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年9月9日 19:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月14日 10:01 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月27日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月22日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月10日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月26日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



今年の新製品の目玉は、加湿器のぬめり防止のイオンカートリッジ。
あとは乾燥・低温みはりモニターと停止時のオート開閉ルーバー。
基本性能に関しては大きな違いは無いと思います。
新機能が不要と思われれば旧製品がお買い得でしょう。
書込番号:15039821
1点



私は、ひどい花粉症です。それゆえ、表題の空気清浄器を購入しようとしています。
シャープのプラズマは、花粉症にとって有効なのでしょうか。
方や、ダイキンも考えております。使ったこののある方の体験を聞かせて頂ければ非常に
ありがたいです。
0点

花粉は大きいものなので空気清浄機のフィルターで引っかかります。
部屋の大きさに適応するクラスのものであれば、室内では
症状を軽減できる可能性は高いと思います。
なんで花粉症対策ということなら、どのメーカーでも問題ないと考えます。
どっちかというとメンテナンス性とか価格とか、他に必要と思われる
要素を検討した方がいいかもしれません。
書込番号:14803733
1点

確かな回答ありがとうございました。
これにて、悩みが解消しました。
シャープのプラズマを選びたいと考えます。
書込番号:14804870
0点




私は加湿を使わない夏は、キレイに洗って乾燥させ空気清浄機として使ってますよ。
書込番号:14968704
0点

内は夏でも加湿空気清浄運転をしています。湿度が55%以下になると加湿します。(水が減ります)マンションだから乾燥するのかもしれませんが。
書込番号:14986559
0点




去年の自分の体感だとヤマダが8〜9月、ケーズがもうちょっと前でしたね。
やっぱり規模が小さいほど在庫を持たない(持ちたくない)ので、早く売り切るんじゃないかな
と思います。
書込番号:14712194
0点



こんにちは。
先日、本機種を購入しました。
フィルター取り付け時には気づかなかったのですが、背面カバー(向かって左上)
が浮いていることに気づきました。
本来ならば、筐体とカバーがツラになるべきだと思うのですが、他の購入者の方は
どうなっているでしょうか。
参考しやすいよう、画像を添付しておきます。
0点



購入で迷っています、富士通のDAS-303Aとスペックは同じようですが!
ペットの臭いが気になるのでどちらが適しているでしょうか?
ネコが一匹と小型犬の犬が二匹います!どなたかアドバイスをお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





