
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


少し前に東京旅行した際、泊まったどのホテル(2箇所)にも設置してあり、使用感が良かったので購入する予定です。
その時、型番を見なかったのですがこのタイプで大丈夫でしょうか?
当方、マンション22畳に設置予定です。リビングにオープンカウンターキッチンと
標準的な配置(参考間取り写真)の築10年程のマンションです。
また、ご使用されてる方はどの位置に置かれてますか?
同サイズの旧機種の方も教えてください、宜しくお願いします。
0点

高濃度プラズマスター適用床面積(17畳)・加湿(17畳)・空気洗浄(31畳)ですね。21畳なら少し広いかもしれませんが、問題ないと思いますよ。あくまでも目安なので。以前の機種ならもう1つ大きいサイズがあったんですがね。(KC-Z80)
書込番号:13692676
1点

すいません22畳ですね。置き場所はバルコニー側の左端ですかね。
書込番号:13692703
1点

今度、発売する高濃度プラズマクラスター25000タイプなら(KI-AX80)高濃度プラズマクラスター適用床面積(21畳)・加湿(21畳)・空気清浄(36畳)がありますよ。しかし、プラズマクラスター7000から25000になる為、価格はかなり高くなりますね。参考までに
書込番号:13692747
1点

しげ555さん ご丁寧に返信ありがとうございます。
沢山の方がレビューの中で臭いについて書いてらっしゃいましたのでリビングダイニングだとどこに設置しての感想なのかなって(最適な設置位置を知りたい)思いまして。
25000タイプのKI-AX80は高過ぎて手が出ませんね。
KC-Z65・KC-Z80も考えたのですが購入時(来年3月以降〜安い時期)にはなさそうなので
あたらしい機種で相談に参りました。
色々とありがとうございました。
書込番号:13694172
0点



私も出来れば買ってみたいのですが、結局2万切る事が判っているのを何時妥協して大枚果たすか・・が難しいですね、去年のモデルより確実に進化してますかね? 本当にプラズマクラスターの効果が判るようになったとか? 脱臭も本当に出来るようになったとか。
書込番号:13553359
0点

一度過去モデルの価格推移を見てみてください。
10月〜3月くらいまでは決して値段は下がりません。
それ過ぎるとガクッと下がるので今の時期に買うのは賢くないですね。
プラズマクラスターは別に進化してないと思います。
今年のモデルは省エネ性を高めただけじゃないかと思います。
書込番号:13553390
1点

ここでは2万を切ってないかもしれないですが、一応他では切ってましたよ・・数百円ですが。
前は価格の推移は見るのにお店が1円単位で競争するので相当なページ数になってていつも、もーいいやってなってましたが、最近グラフになって見易くなりましたね。
書込番号:13554459
0点

大枚をはたかなくても、2万円を切ってる店が有るならそこで買えば?
書込番号:13743159
2点

いくらなんでも2万は切ってないでしょう。
他の機種なんかと間違えてませんか?
書込番号:13772135
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





