
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年2月18日 17:41 |
![]() |
1 | 3 | 2012年2月7日 07:29 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年2月4日 08:59 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年1月17日 12:00 |
![]() |
34 | 7 | 2014年1月30日 14:55 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月7日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シャワー運転時には加湿器はONになってしまうのですかね?
シャワー運転時って過失機能はOFFにはできないのですかね?
シャワー運転時にプラズマクラスターを1.5倍にするから
仕方がないのですかね?
0点

シャワーモードは風量が15分間最大になるだけです。
水がなくても使えます。
書込番号:14171050
1点

タイトルが気になったので追記。
あくまでもモードによります。
加湿空気清浄モードなら加湿機能が働きますし、
空気清浄モードなら加湿機能は働きません。
書込番号:14171075
2点

澄み切った空さん
ご返信ありがとうございます。
分かりやすいご回答助かりました。
頂いた用法を踏まえ我が家で活用して行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14171287
0点



製品の取扱説明書に記載されている清掃方法以外の方法で清掃を実施すると、
思わぬ故障や事故が発生するかもなので、おすすめできません。
書込番号:14111730
0点

完全に分解出来れば水洗いも可能でしょうが...
ダメ元で自己責任でやってみられてはどうでしょう。
物としての構造は比較的単純だと思いますよ。
書込番号:14111862
0点



初めての空気清浄機で口コミなど拝見し、色々な機能搭載の無難そうなこちらを購入し昨日より使用しています。本当はタバコの消臭のみ目的でしたがまずはお試しで。頭悪い質問で申し訳ありませんが、換気をしながら清浄機を使うってどうなのでしょう?清浄機のみに任せた方が宜しいのでしょうか?あちこちに空気が引っ張られたり外気も清浄対象になっちゃう?…など悩んでしまいました。
3点

かなり煙草を吸うのであれば換気したほうがいいと思いますよ。
書込番号:14105515
1点

素早いご回答ありがとうございます!はぃヘビースモーカーでいつも換気扇の下で喫煙していますが、気付くと部屋中臭くて壁も黄ばんでます…。では換気扇を付けたり窓を開けたりしながら使用して効果はあるんですね!
書込番号:14105549
0点

そして換気するなら、空気清浄機はいらないと思いますよ。
書込番号:14105552
1点

換気したあとに空気清浄機をつかったほうがまだ良いと思います。ヘビースモーカーならなおさら。家は煙草吸わないので常に空気清浄機つけっぱなしですけどね
書込番号:14105557
0点

貴重なお時間の中本当にありがとうございます。我が家は1Fの縦長2DKマンションで、換気扇と窓ひとつしか空気の流れが取れない為困っていました。換気と合わせて清浄機活用してみます。
書込番号:14105587
0点

本来はタバコなどの強い臭いは空気清浄機の大敵です。
フィルターと本体内部に付着して空気清浄機の寿命を縮めます。
マニュアル見ても換気を併用するよう指示がありますよ。
その使用方法で宜しいんじゃないでしょうか。
書込番号:14105631
2点





本体からの音に悩まされています…
・加湿機能は使っていません
・年末に購入し、購入時から音がします
プラズマクラスター入 にすると、プラズマ発生する為にジージーという音がするのは仕方ないと思っています。
ただ、チィチィチィという可愛い音ではなく、テレビを見ていても気になるような大きさの音です。(強モードの音でやっと聞こえない位)
エコモードやこれからの季節、花粉モードも使いたいのですが、
その音が消えるのは静音モードのみです。
他の部屋で使っている他メーカーの空気清浄機が無音の為、
音の大きさにイライラします。
この機種は静音モード以外、ジージーいう商品なのでしょうか?
音が聞こえるかわかりませんが、動画も付けます。
11点

≪追記≫
携帯撮影で、携帯で再生すると聞こえたのですが、
サイトにアップすると聞こえませんでした。
書込番号:14011052
3点

私も年末に購入して使用しています。
今回が空気清浄機の初利用なので、他社製品とは比較できませんが。
プラズマクラスターの動作音以外で言うと、aoi05さんの仰っているジージーという音を何度か聞いた記憶があります。
テレビを付けても聞こえる程か微妙ですが、耳にした時には確かに煩わしいと多少思いました。
(テレビなどは付けず静かな状態だったので、もしかしたら違う音だったのかもしれません。)
その際の動作モードは自動でしたが、動作の強弱は記憶していません。
今、試しに自動、花粉〜静音までモードを色々と変えてみましたが、再現しませんでした。
強モードにした際に吸排気のゴーという音とは違いますし、中のローターが回っている?様な音も聞こえましたが、それとも異なる音だった記憶があります。
こちらのモノでは、特に常に音があるわけではないので、それが通常とは少々考えにくいかな、と思います。
あまり参考になりませんが、別環境でのお話、ということで。
書込番号:14018781
4点

本日、同商品を購入して家に届いたのですが・・・
aoi05さんと全く同じ症状が発生しています。
プラズマクラスター機能をOFFにしても静音モードだと不規則にジージーという音がするため
説明書に書いてあるプラズマクラスター発生時の規則的な音とは違うようです。
ので、明日メーカーのサポートセンターに問い合わせしてみようと思っています。
書込番号:14023834
2点

訂正。
静音モード以外で音がするんですね。
私の症状とは逆のようです。
プラズマクラスターONの時に規則的にジージー音がするのはおそらく仕様だと思います。
失礼しました。
書込番号:14023846
4点

つい今しがたジーという音が発生していたので、色々と弄ってみました。
どうやらプラズマクラスターの「チッチッチッ」という音の変わりに「ジーッジーッ」という音がしているようです。
※動作の強弱を弄ると音が遷移し、プラズマクラスターをOFFで音が止みました。
公式FAQにて、
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/kcw_qa/qa09_008.html
のような説明もあり、正常な動作の模様です。
音の大きさについてですが、ラジオと単純比較すると、ラジオの方が大きい(はず)とは思います。
しかし、音域の問題なのか、頭の片隅に入ってくる感じで煩わしい印象です。
決して大きな音ではありませんでしたが、
チッチッチッよりもジーッジーッの方が気になるのは、短音と長音の差で耳障り具合が異なるからかな、とも思います。
家電量販店店頭では全く気づきませんでしたが、購入前にもう少し口コミを調べておけば…と少々後悔しています(^^;
※性能自体は良いのですが、(家庭の居間or寝室の)実使用として煩わしさがあるとそれほど性能差の無いダイキン製のチョイスもアリだったな、と。逆に家庭のキッチンや公共の場(待合室)等の物静かな場所以外で威力を発揮する製品なのでしょうね。
ということで、異常ではないらしいので、お手上げといった感じです。
書込番号:14023975
5点

私も本日届き、稼働直後から、この音に悩まされています。
通常運転(空気清浄入)だとヘタに静かなだけに、この
”チリチリ…”、”ジージージー”が気になって仕方ありませ
ん。
「@あるかな@隠者」さんのレスにある通り、仕様のようで
すが、購入前に、「@あるかな@隠者」さんのレスを見てい
ればと、後悔です・・・。
以前に使用していた(昨日まで)、Sharpの空気清浄機は、こ
の様な症状はなかったので、つい勢いでクチコミ見ずに購入
してしまいました。
現在購入検討中で、神経質な方?は、稼働している製品音を
確かめてからの方が良いかもしれません。
※別に Sharp さんに恨みがある訳ではありません
書込番号:14541626
4点

今止まってるホテルにこれが置いてあるんですがやはりうるさいですね
静音モード時でもチチチチチチ……と音がします。
書込番号:17131558
1点



空気清浄機、シャープのプラズマクラスターとパナソニックのナノイーどちらが良いですか?シャープ KC-A50とパナソニック F-VXG50この二つのどちらかにしようか迷ってます。手入れはどちらが簡単ですか?
0点

〉どちらが優秀?〜
多くの企業や医療機関が導入してる、シャープのプラズマクラスターだと思います。
パナソニックのナノイーの正体は、毒性あるOHラジカルです。
書込番号:13984418
3点

シャープを1年半使用した感想です
加湿付空気清浄機でした
加湿トレイは赤かびが生え ぬるっとします
実家でも同じものがそうでした
クラスターの匂いも好きではありませんでした
兄のパナソニックは静かでした
長いしませんでしたので効果は比べられませんが
トレイのカビの話をしたら えっ!?って引かれました
パナソニックはならないそうです
書込番号:13991857
0点

クチコミは、やらせ業者も有るらしいので、私も全部のクチコミは信用していません。
最終的には個人の判断とメーカーの仕様マニュアルを正しく読んで使う事で家電製品は寿命も変わ
るし、どこのメーカーを選択するかでしょうね。
私の住んでる近所の総合病院は空調も、新型インフルエンザ患者用の隔離部屋にはプラズマクラス
ターの医療用高濃度製品が使われてます。
私個人的にはKC−Z45の機種を2台と姪へも同モデルを送り、すでに2年目ですが加湿用タン
クの水が変色したりした事は一度も有りません。仕様書には水道水を使う事と明記してあります
し、空気清浄機の加湿機能付きだけじゃなく、専用の他のメーカーの加湿器も仕様してますが同じ
ように水道水指定です。A50もZ45も年式はZ45が旧式ですが基本構造は大きな差はないよ
うです。使う方の手入れやメーカー指定通りで、そんな加湿タンク水の変色が発生しているならシ
ャープからリコールが出てるはずですが今の時点でもその様な事もないようです。
書込番号:13993656
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





