KC-A50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-A50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-A50 の後に発売された製品KC-A50とKC-B50を比較する

KC-B50
KC-B50KC-B50

KC-B50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 1日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-A50の価格比較
  • KC-A50のスペック・仕様
  • KC-A50の純正オプション
  • KC-A50のレビュー
  • KC-A50のクチコミ
  • KC-A50の画像・動画
  • KC-A50のピックアップリスト
  • KC-A50のオークション

KC-A50シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2011年 9月10日

  • KC-A50の価格比較
  • KC-A50のスペック・仕様
  • KC-A50の純正オプション
  • KC-A50のレビュー
  • KC-A50のクチコミ
  • KC-A50の画像・動画
  • KC-A50のピックアップリスト
  • KC-A50のオークション

KC-A50 のクチコミ掲示板

(508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-A50」のクチコミ掲示板に
KC-A50を新規書き込みKC-A50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

水なしのプラズマクラスター運転

2013/02/20 22:27(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-A50

クチコミ投稿数:1件

Agカートリッジを購入するまで水は使わず使用しようと思っているのですが、
大丈夫ですかね?
効果はあまりない気がしますが・・・

書込番号:15793698

ナイスクチコミ!13


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/21 07:28(1年以上前)

水無しで運転すると空気清浄機モードで運転しますとの記載があります。
ただしプラズマクラスターの効果は弱くなる可能性はありますね。
日常使用には問題はないと思いますよ。

書込番号:15794986

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/21 08:54(1年以上前)

アクア澪さん おはようございます。

9832312eさんが仰るように空気清浄運転は出来ます。
取説の10ページに記載があります。
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/kca50_70_mn.pdf

書込番号:15795197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 KC-A50のオーナーKC-A50の満足度5

2013/02/22 17:32(1年以上前)

もともとこの機種には、
「空気清浄運転」と「加湿空気清浄運転」の2つの運転ボタンがありますので、
「空気清浄運転」で使用すればよいだけなので問題ないです。
(もちろん、水なしで「加湿空気清浄運転」を押しても自動的に「空気清浄運転」になりますが)

書込番号:15801141

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/22 17:37(1年以上前)

加湿空気清浄運転でも空気清浄単体運転はできますが、
水切れ警告の赤色ランプが点滅するので目ざわりかと思います。

書込番号:15801158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

加湿機能からの匂い

2013/02/13 16:16(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-A50

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

他の書き込みでもカビ臭くなるとか、変なに匂いがするとの書き込みが結構ありますが、
気にならないケースもあるのでしょうか?
昨日、製品を購入したのですが、ビビッて以前から利用している
加湿器から加湿機能の移行ができません・・・。

書込番号:15759448

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/02/13 17:20(1年以上前)

加湿器周りのお手入れを怠らなければ、それほど気にすることは無いと思います。
ただ2012年モデルから「Ag+イオンカートリッジ」が添付されてますね。
これは加湿タンクやトレーのヌメリやニオイの原因となる菌を除菌するようです。
旧モデルでも使えるようなので追加購入されてみてはどうでしょう。
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/option.html

書込番号:15759637

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/13 18:01(1年以上前)

J.Koikeさん こんばんは。

出たら出たで仕方が無いんじゃないですか?
問題は、最初から飛ばして使って臭いが出たときは、2週間以内とかなら
すんなり初期不良として販売店で交換対応になる可能性が高いですが、
その後だとメーカー対応になってややこしいケースもあります。

まあ、そうなってもシャープのサポートは大手家電の中でもかなり良い印象ですので、
出たとこ勝負で使われた方が私は良いと思います^^

書込番号:15759764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/15 16:14(1年以上前)

一般家庭では部屋の掃除を毎日するのは当たり前ですが、空気清浄機は毎日でなくとも加湿器で水を使う以上、毎月1回のお手入れ掃除は欠かさない方が良いです。
製品がいつも綺麗で長持ちしますからね。

私はKIーAX80ですが取扱説明書のお手入れ欄に書いてありますように…
前フィルター&後ろパネル&集じんフィルター&水入れタンク&水あかの付くトレイ&加湿フィルターを1ヶ月に1回を心掛け欠かさずやっています。

特に水を使っている以上、匂いが付きやすい加湿フィルターは重曹で付け置き洗いが必要です。
前フィルターや後ろパネルもホコリが意外と早く一杯になります。

水入れタンクは暇じんさんが投稿されましたように、AgイオンカートリッジFZ-AG01K1(交換1年)と使い捨てフィルター(交換1ヶ月)を追加購入し使っています。

またはフィルターお手入れランプが付いてから掃除をしても良いかと思います。


書込番号:15768256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/15 16:49(1年以上前)

失礼しました。
ニックネームを間違えてしまいました。

暇じんさんではなく、ひまJINさんでした、悪しからずですm(_ _)m

私のは、まめな掃除の為か臭くなったことはありません。

書込番号:15768359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 KC-A50のオーナーKC-A50の満足度5

2013/02/15 17:14(1年以上前)

KC-A50に「Ag+イオンカートリッジ」を取り付けて使用しています。
他の方も書かれているように定期的にお手入れしていれば問題ないかと思います。

それと、加湿機能はシーズン中は常に使用していたほうが良いです。
タンクの水が無くなった状態でそのままにしておくと、加湿無しの空気清浄運転になりますが
加湿フィルターの入っているトレイ部分には水が残っています。
通常はタンクの水の補充しか行わないので加湿機能を使ったり使わなかったりすると、
そのトレイ部分に溜まった水の水質が悪化しやすくなり
ヌメリや異臭の原因になりやすいようです。

書込番号:15768427

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2013/02/16 09:13(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
やはり、管理が難しいようなので、今シーズンは加湿機能を使わない事にしました^^;
来年はカートリッジかって使ってみます。

書込番号:15771461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/05/26 19:51(1年以上前)

私も加湿フィルターから匂いが取れないので、AGカートリッジを使用しています。
ぬめりは無くなったものの、やはり数日たつと匂いが出てくるので、基本的に毎日洗剤で洗ってます。

恐らく匂いの発生は菌類の繁殖だと思うので、加湿フィルターの水溜に新ビオフェルミンS(ビフィズス菌)
を二粒ほど入れてるのですが、若干匂いの発生が少なくなったような気がします。



書込番号:16180467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/06/21 23:53(1年以上前)

私も気休めのAgカートリッジを買おうと思います。ヤマダのwebで800円切ってたかと思います。KC-B50だと、2000円以上高いから、単品のほうが安上がりですね。
ウチは3日に1回は掃除しないとダメです。水が腐ってるのかな…説明書に水道水を使えと書いてありますが、水道水の定義がわかりません。普通に飲めてますが…
花瓶の切り花を長持ちさせる方法を取ってみようと思います。トレーに10円入れるか、タンクの水にハイターを一滴たらすか…加湿フィルターを重曹で洗えというくらいだから大丈夫かなと思っています。またやってみて報告しようと思います。カートリッジの寿命?が一年というのが、うさんくさいです。

書込番号:16280728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/09/28 20:54(1年以上前)

こんにちは。
2年前から使っておりますが、加湿している期間は、トレーと加湿フィルターがすぐに臭くなります。
トレーがぬるぬるして臭くなってしまい、
トレーは洗いにくい形なので、何回も何回も小さいブラシで洗って、
加湿フィルターも取説通りお手入れしても臭くて・・・

あきらめました(笑)
もう、別に加湿器を買いますw

書込番号:17992708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お手入れについて

2013/02/11 18:15(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-A50

クチコミ投稿数:49件

現在、友人の結婚祝いに購入を検討しています。

自分は10年以上ダイキン製を使用しているのですが、タバコを吸う為手入れはまめにしています。
ただ、ダイキン製の場合、手入れに凄く時間が掛かりかなり手間が掛かる状態です。
特に、イオン架線部分の洗浄には切れない様、恐る恐る洗浄します。

贈答する友人はタバコを部屋で吸うので自分と同じ環境です。

どなたかタバコを吸う環境でお手入れをされている方はいらっしゃいますでしょうか?
どの位、お手入れに手間が掛かるか教えて頂けたら幸いです。

ちなみに、自分のダイキン製の場合、全ユニットを洗浄すると約1時間は掛かります。

何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:15750477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/11 23:32(1年以上前)

使用後7〜8ヶ月
ダイキンと二台を一部屋で使用
タバコは一日10〜15本程度です

今日まで両方共にフィルター交換等のサインは出てません

KC-A50は加湿器のフィルター及び給水部の清掃が1ヶ月に
一度(交換サイン)で清掃をしてます
給水タンクにAgアダプター追加済みにて
給水部の汚れは激減で清掃は数分で終わりました

現状では、この機種はメンテが簡単で
清浄機能も良いので喫煙者にはお勧めします
(未加湿ならメンテ不要です)
最後に、この器機のフィルターが何処まで持つか私も楽しみです

書込番号:15752502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/13 18:48(1年以上前)

追加(フィルター交換サインは加湿器関係及び後ろパネルのみ清掃です)
後ろパネルは加湿関係と同時期に清掃(1分程度)

集塵及び脱臭フィルターは「汚れ・臭いが気になる時」交換
 で現在異常無し
メーカ推薦10年毎なのでダイキンの交換サインから予想すると
 3年か5年で交換かと思ってます(ヘビースモカーの為)

書込番号:15759938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2013/02/19 23:57(1年以上前)

こんなもんでしょう2さん

早々にご回答有り難うございますm(__)m

非常に参考になりました。
通常メンテはSHARPは楽そうですね(^^)

自分もヘビースモーカーなので大変です(汗)
自宅でダイキンの機種を使用していますが、ヘビースモーカーが災いし
ユニットが直ぐに茶色くなってしまいます。
洗浄すると独特のイオン臭?がして復活しますが、
先に書きました様に洗浄の手間が・・・

お忙しい中ご回答頂き、本当に有り難うございました。

書込番号:15789822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/03/14 06:29(1年以上前)

評価が遅くなり大変申し訳ございません。
とても参考になりました。
お忙しい中有り難うございました。

書込番号:15889686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

プラズマの効果

2013/02/09 09:13(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-A50

クチコミ投稿数:239件

最近、あまり効果がないような記事や意見を見ました。
真偽はわかりません。
実際はプラズマでなく付随してでてくるオゾンでの効果とか
プラズマはシャープさんの広告宣伝のように効果があるのでしょうか

書込番号:15737629

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/09 10:24(1年以上前)

損得さんさん こんにちは。

>広告宣伝のように効果があるのでしょうか

これは、イオンが聞いているのかオゾンが効いているのかといった話になりますが、
感覚的に効果がわかるのは消臭と言う口コミが多いですね。
最低、体に害が無いのであれば、どちらが効いていても良いでしょ?と私は思います。

そもそも、空気清浄機は本来フィルターで空気を濾してナンボの商品ですから、
そこんところは空気清浄機選びにおいてあまり深く考えなくて良いのではないですかね?

書込番号:15737871

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/09 10:25(1年以上前)

まあ、効果が無いとしたら、
そんな嘘っぱちなセールスをやっているスピリッツの会社の製品は
買いたくないという気持ちはありますけどね。

書込番号:15737876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2013/02/09 19:12(1年以上前)

誠に感謝します。

書込番号:15739861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2013/02/09 20:43(1年以上前)

ナノイーとどちらが効果あるのでしょうね。

書込番号:15740249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/10 08:39(1年以上前)

双方違いは訴えていますが、その効果の実がイオンだったとしたら、
どちらも同じでしょうね^^

書込番号:15742286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 18:52(1年以上前)

 空気清浄器を探していて、この書き込みを見ました。

 プラズマクラスターは、車のエアコンに入れたのですが、これには信じられない位効果があります。それまでは、しばらくクーラーを止めた後に起動させると、カビくさい匂いが必ずしたのですが、プラズマクラスターは、ほとんど匂わないですね。気にならなくなりました。今後も少なくとも、車のエアコンは絶対プラズマクラスターにします。

 ただ、この室内用の空気清浄機については、どうでしょうか? エアコンとは条件が違うので一概には言えませんが、期待はあります。

書込番号:15744893

ナイスクチコミ!1


eki_backさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/10 20:46(1年以上前)

初めまして、こんにちは、昨年、空気清浄機 > シャープKC-Z45-W [ホワイト系]を、購入した者です。
私は、カビ、ダニの死骸、アレル物質、ウイルスを気にして購入しました。
先週、もう1台欲しくなり、空気清浄機 > シャープ
KC-A50-W [ホワイト系]を、検討していたのですが、ハッキリ申しまして、ただの、空気洗浄機であり、カビ、ダニの死骸、アレル物質、ウイルス等は、あまり力を入れていない機種だと分かり、家にある同じ機種、KC-Z45-Wを、購入致しました。古い機種だと思いますが、一番優れている、シャープの、Zシリーズだと感じました。
Aシリーズは、確かに新しい機種ですが、お勧め出来ません。
シャープ製の、空気洗浄機、プラズマクラスターの種類は、たくさんあると思いますが、気を付けて選ばないと、私自身も、間違えて購入するところでした。
ネット、パンフレット、書き込み等を見て、考慮する事を、お勧め致します。
ただ、KC-Z45、Zシリーズは、私も使っていて、優れている機種だと、実感出来ております。
参考になられたら、幸いでございますm(__)m。

書込番号:15745461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/22 20:44(1年以上前)

プラズマというのは、コロナ放電ではなくプラズマ放電によって、イオンとオゾンを発生しているんですという意味と思ってました。

殺菌消臭効果は、イオンよりもオゾンの方が圧倒的に高いことが立証されていますが、イオンの効能に関しては、医学的にまだ証明されていません。
メーカーは、オゾンのことを喘息を悪化させるという報告もあり、マイナスイメージなのであまり触れません。
技術的にオゾンを殆ど出さないイオン発生器を制作することが可能なのにそのような製品が販売されないのは、何故でしょう。
オゾンを出さないと効能が極端に無くなるからと勘ぐってしまいそうです。

もちろんオゾンは、吹き出し口に顔に近づけて長時間使用するとかしない限り、健康被害の出るような量ではありませんが、最近、実際に吹き出し口を顔に近づけて長時間使用していて目が痛いとか言っているOLを見たので、ちゃんとオゾンについての注意書きをすべきと思いました。

書込番号:15801884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2013/02/24 15:35(1年以上前)

プラズマ 効果はわかりません。

洗たく機排水溝の掃除で、水を抜きました。
かなりの臭気が出てきます。
洗面所一畳ぐらいを締め切り六畳用プラズマ 2500加湿を最大風量で試しましたが
全く臭気を取ることができませんでした。

プラズマは衣類など長時間直接当てない限り効果がないのではないでしょうか?

役立つとすればクローゼットや夏も汗の染みついた衣類に長時間当てるぐらいしかないのではないでしょうか?
ナノイーも同じと思います。

書込番号:15811261

ナイスクチコミ!0


ほんでさん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/07 00:37(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。

プラズマクラスターイオンドライヤで静電気をなくすのは1分以下で店頭デモされていました。
消臭についても効果のあるにおいと、効果が薄いにおいがあったと昔読んだ記事にあったと思います。

私は、一年くらい前ににKC-A50を購入して問題なく利用していましたが、最近になって引越し後に空気清浄機を利用すると頭痛がするようになりました。
色々調べると、体内の毒素が好転反応でそういう症状がでることがあるようでした。
(2003年ころのクチコミ情報に記載がありました)
私の場合は1ヶ月程度頭痛の症状がでていました。

現在は特に頭痛もなくなっています。

他社のパナや東芝のものでも発生するそうですので、プラズマクラスターイオンにだけ特化したものではないようです。

「プラズマクラスターイオン」+「頭痛」で検索するとクチコミ情報がでてきます。

ご参考にされてもいいと思います。

書込番号:15987026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

異音がするのですが

2013/01/31 16:43(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-A50

クチコミ投稿数:2件

空気清浄中に時折、プーンという音が鳴ることがあります
常に鳴っている訳ではなく間隔は数分おき、時には10分くらい鳴らないこともあります

非常に耳障りな音で、不良品なのでしょうか?
このような症状に心当たりのあるかたはいらっしゃいますか?

書込番号:15696880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/31 17:09(1年以上前)

今回と同じかどうか判りませんが、
同じような症状に心当りがあります。
ひょっとしたら、シロッコファンの軸辺りから唸る様な音がするのかも知れません。

例えば、本体の下側に薄い何かを噛ましてみて、
前側か後側に少し傾斜するようにしてみても音がしますか?

書込番号:15696972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/31 20:16(1年以上前)

耳障りな音ならプラズマクラスター音かと思います
 プラズマクラスターをOFFで異音確認を行う
他に異音が出る可能性は加湿フィルター回転か
 吸排気ファンと思いますが
加湿フィルターは加湿をOFFで確認を
吸排気ファンは空気清浄(動作)有無で確認出来るかと
 思います

書込番号:15697728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/11 11:50(1年以上前)

プラズマクラスターをOFFにしても、
本体の下側にモノをかませてみてもプゥーンという音は止まりません

他に何か原因はありませんでしょうか?

書込番号:15748843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/11 13:01(1年以上前)

一度メーカーサポートに相談なさったほうが手っ取り早そうですね。
ただ、保障期間が過ぎていれば、買い替えの方が早いかもしれませんね。

書込番号:15749187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハウスダストモニター

2013/01/14 15:45(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-A50

クチコミ投稿数:4件

8ヶ月ぶりに出して使用し始めましたが、ハウスダストモニターが赤のままずっと変わりません。ホコリがセンサーのとこにつまってしまっているのでしょうか?自分で掃除して直るものでしょうか?同じ症状の方いますか?

書込番号:15617878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/14 16:18(1年以上前)

こんにちは

8ヶ月使用していなかったという事で、センサーの感度が安定していない可能性と、
ホームページのQ&A情報では、
「お部屋の窓やドアが開いていたり、気密性が低いお部屋の場合、外部の汚れが入ってくるため、緑になるのに時間がかかる場合があります」
とありますので、もう少し時間が必要なのかもしれませんね。
もうしばらく様子を見られてはいかがでしょうか?

Q&A (取説にも記載があります。)
http://cs.sharp.co.jp/faq/WebController

ご参考まで

書込番号:15618000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/14 18:09(1年以上前)

流星104さん返信ありがとうございます。一日中つけっぱなしだったんですが、緑に変わりませんでした。もうしばらく様子みて見ます

書込番号:15618560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/14 18:19(1年以上前)

ゼロパパさん こんばんは。

一度、センサー部を掃除機かなんかで吸い取って様子を見て、
それでも一向に変らないようでしたら、感度の調整を行ってみてください。
取説の14ページに書いてあります。

それでもダメな場合はサポートに連絡されてはどうでしょうか?

書込番号:15618616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/14 19:51(1年以上前)

こんばんは

返信ありがとうございます。
一日中お試しになっていたのですね!
失礼いたしました。

そうであれば、あとは、>ぼーーんさんのおっしゃるような作業をされればよろしいかと思いますが、
保証期間が分かりませんので、できればその作業までで正常に戻って欲しいと思いますが…^^;

書込番号:15619148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/14 19:59(1年以上前)

こんばんは、ぼーーんさん、流星104さんありがとうございます。ぼーーんさんの通りにやってみたいと思います。

書込番号:15619191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/16 21:19(1年以上前)

ぼーーんさん

この機種、センサーはどこにありますか?
取説みても書いて内容ですが・・・

書込番号:15628330

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/16 21:34(1年以上前)

私はこれを持っていませんが、
センサーは、フィルターの奥じゃないですかね。
取説7ページに書いてあるものだと思うのですが。

ただ、何でフィルターの内部に付いているんですかね?

書込番号:15628420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/17 09:48(1年以上前)

ぼーーんさん

わかりました。以前から、どこにあるのか気になっていました。ありがとうございます。

何故、フィルターの内側にあるのか、ほんと 不思議です。
頭をひねっても、わかりません!

書込番号:15630572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/24 20:40(1年以上前)

あれから、センサー部掃除機で吸い取り、感度調節もしましたが何日つけても緑に変わりませんでした。故障かもしれないのでサポートセンターに連絡してみます。ありがとうございました。

書込番号:15665323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/12/06 13:16(1年以上前)

私も同じ現象です。
センサー部の清掃や感度調整も行いましたが、常時真っ赤で全く解消されません。一週間は連続運転をしてみました。
その後どうなったか教えていただけませんか。
故障だとしたら、保証期間切れてるので買い替えを検討したいと思います。

書込番号:19380712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-A50」のクチコミ掲示板に
KC-A50を新規書き込みKC-A50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-A50
シャープ

KC-A50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月10日

KC-A50をお気に入り製品に追加する <1212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング