
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2014年1月24日 14:22 |
![]() |
0 | 5 | 2013年12月4日 21:29 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月26日 08:03 |
![]() |
4 | 4 | 2013年9月19日 22:57 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年8月10日 00:49 |
![]() |
2 | 4 | 2013年5月17日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


sister_akiさん こんにちは。 ラズマクラスターのオンオフ制御出来るかどうか? 仕様に書いて無いようです。
KC-A5の運転中、空気清浄しながら付加装置のプラズマクラスターが動作している様です。
書込番号:17106926
0点

sister_akiさん こんにちは。
空気をろ過するのは、あくまでもフィルターの役割なので、プラズマクラスターの動作は関係無いです。
ちなみに、KC-A50のプラズマクラスターの動作は、入/切の設定が出来ます。
その事は、取説の12ページに書いてあります。
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/kca50_70_mn.pdf
書込番号:17106946
0点

みなさん、ありがとうございます。
質問の仕方がちょっと悪かったので、言い方を変えます。
プラズマクラスターシャワーのスイッチをONにした場合でも、外部の空気を取り入れて空気洗浄を行っているのでしょうか?
書込番号:17107441
1点

これも取説に書いてありますが、
プラズマクラスターシャワーのスイッチを押すと、濃度が1.5倍になり、風量が「中」と「強」の中間に60分間固定されます。
ファンを通る空気は、どのモードでもHEPAフィルターも通りますから、普通に空気清浄も行なわれています。
書込番号:17107578
2点




湿度表示自体は、加湿ありなしにかかわらず動作するはず。
朝・夕でずっと表示が同じなら不良の可能性がありますね。
早めに購入店に相談された方が良いと思います。
書込番号:16911933
0点

機密性が高く空調管理の行き届いた部屋で安定しているかもですね
違う部屋でも変化無しとか
雨とか晴れ等の気候変化でも湿度の変化が無ければ
故障の可能性ありかと思います
我が家は古い木造住宅にて(加湿無しで)湿度は一年で40%〜60%変化します
書込番号:16912038
0点

コンセントを抜き、しばらくしてからコンセントを差し込み、電源ONで、湿度表示が変わりました。
全く変わらなかった51%の表示がが58%に変化しました。
とりあえず、直ったようです。(しばらく様子を見てみます。)
お騒がせしました。
書込番号:16913669
0点

私も同じような症状がおきました。
使用当初から、12畳のリビングで加湿使用した場合、加湿前38%→加湿後38%、コンセント抜き差し後、加湿前41%→加湿後41%と加湿をしても湿度表示がかわりませんでした。水は減っています。
畳数が広すぎる?と思い、6畳和室で使用してみましたが、症状改善されず(6畳でも41%から上がらず)購入店へ連絡したところ、新品交換となりました。
水は減っていますので、加湿はされていると思います。たぶん湿度表示の問題なのかと思います。
書込番号:16915577
0点



このKCA50を買おうと思ってるんですが、大体毎月タイムセールがあってるようなので待った方がいいんでしょうか。。。
また、時期的に売れるからタイムセールは来ないと思いますか??
書込番号:16876442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aua8sdv3さん、こんばんは。
過去のトレンド見る限り、今は時期的に加湿空気清浄機は、旧モデルも高めですね。
シーズンオフまで待った方が良いと思います。
書込番号:16877634
1点

aua8sdv3さん おはようございます。
未来の事は判りませんが、
通常、この時期はどんどん高くなって行く時期です。
未来にタイムセールがあったとしても、「○○日の安値より安いや」と言う感じでしょう。
ですから、今シーズン欲しければ、早期に手を打たれた方が無難なのではないでしょうか。
どうしても安値で手に入れたければ、初夏以降の購入まで我慢する気持ちで、
それまでに特価があればラッキーぐらいの気持ちで行きましょう。
書込番号:16878016
0点

来年まで待って13800円くらいで買いましょう。
書込番号:16878812
0点

どーしても今欲しいので買っちゃいました
他の人もありがとうございましたm(._.)m
書込番号:16881958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



お使いの方、感想をお聞かせください。
じつは百均の台所換気扇用不織布フィルターで代用できないものかとたくらんでおります。
目的は浮遊している猫の毛とタバコのヤニ取りです。
FZPF70K1の現物が見れないので比較ができません。
よろしくお願いいたします。
2点

animaleさん こんにちは。
これを使ってないですが、参考まで…
他のレビューに100均で代用していた人がいたみたいでした。
ただ、その人も、FZPF70K1を買って良かったとレビューしていました。
どうやらアマゾンで送料込み800円程度で買えるみたいなので、一度買って現物を見比べられた方が手っ取り早いかもです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0070RA9MU
書込番号:16606970
0点

ぼーーんさん
早速のご回答&アマゾンリンクの紹介、ありがとうございます。
やはり同じ考えの方がいらっしゃいましたかw
そのレビューを探してみます。 ありがとうございます。
書込番号:16607026
1点

猫の毛だけなら、最初に付いてるプレフィルターで十分でしょう。
でもタバコのヤニは別途フィルターがあった方が効果が高いと思います。
良く確認すると、FZPF70K1は6枚入りのようですね。
800円程度で買えるなら、下手にレンジフィルターを切って使うより楽で良いんじゃないでしょうか。
ただこのフィルターは元々ペット消臭用です。
タバコのヤニをどの程度吸着するかは実際使って見ないと分らないですね。
書込番号:16607848
1点

ひまJINさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり一度自分で比較してみるのが一番ですね…。
どうしてもラクしようと思っちゃうもんでw
ありがとうございました。
書込番号:16608342
0点



置き場所が悪いのか、汚いはずなのに、あまり感知しません。吸い込みは、背面なのでしょうか?となると背面は空けておいたほうが良いのでしょうか? 今は説明書通りにしています。
書込番号:14783380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センサー感度を調整されてはどうでしょう。
背面は空けた方が良いですが、基本空いてなくてもそれほど吸引には影響しません。
書込番号:14789011
0点

感度
本体感度未調整で
清浄器〜タバコまで約2.5mですが
吸って40秒程度で赤色点灯します
背面距離
あまり近いと後ろの壁が汚れます
開けた方が良いと思います
書込番号:14853323
2点

私はつい最近購入したのですが、感度を一番良くしても
センサーが全く反応しなかったので新品交換となりました。
交換後はセンサーが反応するようになりました。
全く反応しないようでしたら初期不良も疑った方がいいかもしれませんね。
書込番号:14875404
0点

みなさん回答ありがとうございました。1年使ってみましたが、この商品の効果は確実にありました。感度調整していませんが、安定しました。Agカートリッジをつけました。相当効果ありました。
書込番号:16454490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




あだもんさん こんにちは。
取説にて、イオン発生音の掃除の記述については判りませんでしたが、
プラズマクラスター発生器は消耗品ではないので、壊れれば修理してもらえるはずです。
過去にも、音がならなくなって修理に出したと言うような書き込みがありました。
ただ、分解すれば、自分で掃除して復活させる事が出来るそうですね。
書込番号:16143496
0点

ボーーんさん
ありがとうございます。
そういった書き込みありましたか。見過ごしましたすみません。
保証がきくということで宜しいでしょうか?
自分でやると壊しそうで・・・
また何ヶ月くらいで音が出なくなるのですか?
書込番号:16143559
0点

私はシャープを持っているわけではないのですが、
過去の口コミで、シャープを持たれている方のレスを参考にすると、結構寿命としては短そうな印象を受けました。
こちらの書き込み辺りが参考にになるのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15073640/
書込番号:16143675
0点

ありがとうございます。
こんなに短いとは・・・
正直買って損した感じです。
今までダイキンを使ってましたので、交換してもらおうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16143725
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





