


本機を購入し五日程たちますが、湿度センサーが74%を指しています。故障かなと思ったのですが75%に上がったりするので故障では無いのかと。そんなに湿度高い物なのでしょうか?確かにこの2日九州は雨なのですが。
同じような方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:13733102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの手の商品の示す湿度には疑問を感じていました。
ぜひ実際の湿度計ではかってどの位差が出るのか書き込みお願いしたいです(@ ̄ρ ̄@)
書込番号:13748583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のところでも大体その数値です。
温度に対して適した湿度に自動設定されるみたいですね。
ちなみに普段使いの湿度計との差は20%あったりします。
書込番号:13772235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トリサポさん
解決済みですが、ひとつ。
Q「現在湿度」の表示と他の湿度計の表示が違います。
A・ 同じ部屋でも場所によって湿度差があるためです。
・ 温湿度センサーと他の湿度計では、精度や湿度の変化に対する応答の速さなどが異なります。
(湿度表示は目安としてお使いください。)
というのが、シャープのよくある質問のところにありました。
また、雨の日の空気中の湿度はおよそ80〜90%程度になっているみたいなので、そのくらいの数値であっていると思います。
基本的に60%くらいの湿度になるように運転と停止をして調節してるようなので、湿度74%の状態では
加湿運転を選んでいても運転はしていないかと思います。
因みに、加湿をする機能は気化式ですので、一定以上の加湿はしにくくなっています。
別の湿度計との差が出てしまうのは、その湿度計毎に校正が出来ていないためかと思います。
伸縮式湿度計と電気式湿度計というのがあり、デジタルでない方は主に動物の毛や紙のようなものが
ネジのように巻かれているタイプで、誤差が出やすい性質になっていますし、デジタルの方は、
伸縮式湿度計よりかは誤差が少ないものの、やはり誤差ができるので、ある程度は目安とおもって使った方がいいと思います。
このシャープのはたぶん電気式湿度計だと思いますよ。(載ってないけど…)
書込番号:13829500
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > KC-A50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/01/22 13:46:06 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/05 12:27:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/11 21:21:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/24 14:22:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/05 23:22:07 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/04 21:29:27 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/30 9:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/26 23:48:55 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/26 8:03:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/30 1:31:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





