


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M
約50畳のオフィス使用目的でダイキン製の空気清浄機+加湿機の購入を考えております。
@ダイキンうるおい 光クリエール MCK70M-W(30畳、加湿機能付)@32500×2を買えば加湿機能付きで65000
Aダイキン光クリエール ACEF12L-W(53畳、加湿機能なし)@85470×1を買えば85470でさらに加湿器も購入しなければなりま せん。
どちらが良いのでしょうか?
@を左右に1つずつ置いた方が効果的なような気がするのですが、、、
書込番号:14062591
0点

結論は判りませんが、取り合えずMCK70M x2=65000円より ACK70M x2=47000にしたら18000円も安く済みますよ(中身は同じなので)で私であればACK70Mを2台買って置きます、加湿が必要ない時は加湿のみOFFにすればいいですからね。
書込番号:14062841
0点

ありがとうございます。私もそう思います。しかし、本当に二台で50畳の空気を洗浄できるかが疑問です。
書込番号:14062860
0点

空気清浄機は空気の流れを考えて設置する事が重要です。
基本は上から風を出して天井とか壁づたいに流して循環して帰ってきた空気を吸引します。
直接吸い込んでるだけではない事に注目して下さい。
2台設置する場合はこの流れを阻害しない設置場所を決めるのが重要です。
あと家庭用の空気清浄機は業務用よりメンテナンスに手間がかかります。
業務用は汚れたら基本フィルター等の消耗品の交換です。
家庭用は汚れたらフィルターを掃除して再利用する方向です。
オフィスで使うなら特にメンテナンス方法を良く確認して下さい。
空気清浄機は買ったら終わりではないですよ。
書込番号:14063579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/03/15 9:08:42 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/01 22:32:19 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/27 17:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/13 22:24:57 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/01 23:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/27 10:50:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/03 1:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/05 20:21:03 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/21 11:47:04 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/25 14:19:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





