


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M
こんにちは。
冬に向けて空気清浄機の購入を検討しています。
そこで、この製品が候補一番手で、取説をダウンロードして読んだところ、気になる記事がありました。
「テレビやスピーカーの近くでは影響を与える可能性があるので2m程離してください」という記事です。
自分もリビングで使用予定で、テレビやホームシアターがあり、テレビの近くに置く予定なるので、かなり気になります。
実際、どうなのでしょうか?試したかたがいましたら、アドバイスお願いします。
また、この件については、シャープやパナソニックの空気清浄機にも同じことが言えるのでしょうか。
(パナの取説には同じことが書いてましたが、シャープには書いてなかったです)
もし、情報をお持ちの方がいましたら、アドバイスお願いします。
書込番号:15252741
0点

touchin_hr31さんへ
こんばんわ
>「テレビやスピーカーの近くでは影響を与える可能性があるので2m程離してください」
*想像するに、JIS規格(日本工業規格)の定める【EMI規格の限定取得】を行っている為、使用に当たって【制限】が
発生している物と思います。
*念のため、ダイキンのサポートセンターに聞いて見ましたが、EMI規格を知らないそうで、工場の技術者から折り返し
連絡が有り、やはり【限定取得】をしていると認めました。
*説明書には『電源回路からのノイズ』と明記されていますね・・・
ACからDCに変換する『スイッチング変圧回路』は、EMIノイズの天敵です。
*【EMI規格の限定取得】となると、アンテナ線,スピーカーケーブル等の【アナログライン】に電磁誘導のノイズを発生し
【隣り合う電化製品に影響を与える】事は十分に考えられます。
*しかしながら、隣り合う電化製品の【電磁感受性能】にもよりますので、【実際に置いて見ないと分からない】のが現実です。
*よって、テレビの画質低下やオーディオのノイズ冗長が発生しても【自己責任】となります。
*私個人の意見としては、設置場所を変えるか,他の機種を選定する事をお勧めします。
*EMI規格の分かりやすい資料が有るのですが、PDFファイルの為、うまくリンク出来ない様です。
『技術解説資料EMCとノイズ規制』のキーワードでYahoo検索してみて下さい。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:15254611
1点

家電@DAISUKIさん
サポートセンターまでの確認ありがとうございます。
やはり、置いてみないと分からないのですね。
色々と、空気清浄機の情報を見ると、このダイキンさんの機種がいいかなーと思い、気持ちは傾きかけてますが、他メーカーさんの機種を含め、もうちょっと検討してみたいと思います。
色々と、的確な情報ありがとうございます。
書込番号:15257521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/03/15 9:08:42 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/01 22:32:19 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/27 17:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/13 22:24:57 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/01 23:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/27 10:50:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/03 1:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/05 20:21:03 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/21 11:47:04 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/25 14:19:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





