うるおい 光クリエール MCK70M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ うるおい 光クリエール MCK70Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおい 光クリエール MCK70M の後に発売された製品うるおい 光クリエール MCK70Mとうるおい 光クリエール MCK70Nを比較する

うるおい 光クリエール MCK70N
うるおい 光クリエール MCK70Nうるおい 光クリエール MCK70N

うるおい 光クリエール MCK70N

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月15日

最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール MCK70Mの価格比較
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール MCK70Mの純正オプション
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのレビュー
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのクチコミ
  • うるおい 光クリエール MCK70Mの画像・動画
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのオークション

うるおい 光クリエール MCK70Mダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2011年 9月23日

  • うるおい 光クリエール MCK70Mの価格比較
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール MCK70Mの純正オプション
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのレビュー
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのクチコミ
  • うるおい 光クリエール MCK70Mの画像・動画
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール MCK70Mのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M

うるおい 光クリエール MCK70M のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおい 光クリエール MCK70M」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール MCK70Mを新規書き込みうるおい 光クリエール MCK70Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネコをかっている方

2012/03/17 08:34(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M

クチコミ投稿数:1件

現在ネコを4匹飼っており。昨年、三洋のABC-VWK71Cと60Cを購入しましたが、HEPAフィルターが1カ月で詰まり始め2カ月で加湿が1/3にまで落ちたので修理に出しましたが、ネコの毛がプレフィルターを通過して詰まったとのことでした。
 毎日掃除はしていますが、HEPAフィルターを頻繁に交換するのは出費が多きいため、買い替えを検討しています。
 MCK70(ACK70)を使用している方でネコを飼われている方、フィルターは詰まりませんか。せめて1年はもってほしいです。メンテナンスや給水が面倒ですが前年モデルのMCK75Lでフィルター(5枚入)をまめに交換する事も検討しています。

書込番号:14300852

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/17 08:45(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
我が家は本機ではありませんが、クリアフォース ACZ65M-Wを使用しています。
猫を2匹飼っていますが、猫の毛もしっかりキャッチしますが、
フィルター掃除は2週間に一度です。
下記にレビューがあります。
ご参考にして下さい。

480547

書込番号:14300898

Goodアンサーナイスクチコミ!8


sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2012/09/03 01:00(1年以上前)

自分は猫を18匹飼っています。
この機種を買って、まだ、1年経っていません。
1週間に一度ぐらいフィルターの掃除をしています。
猫の毛がびっしり付いています。
特に問題はなく買って良かったと思っています。

書込番号:15015225

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2012/03/05 20:21(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M

スレ主 yoshi1111さん
クチコミ投稿数:21件 うるおい 光クリエール MCK70Mのオーナーうるおい 光クリエール MCK70Mの満足度5

子供が3年前の空気清浄機(シャープ製)を壊した為、ケーズ電機(兵庫県)にて購入いたしました。
納期は3月22日頃です。

店頭価格は33,800円でしたが、28,800円で購入!

届くのが楽しみです。
届き次第レポートしたいと思います。

書込番号:14245594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2012/02/13 13:04(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M

クチコミ投稿数:7件

神戸市西区の量販店にて・・・。店頭表示価格より2割引プラス保証延長5年を付けていただき税込みの¥32000にて購入しました。ご参考までに。我が家初の空気清浄機です。効果は如何ほどのものか・・・。ちなみにMCK70M−WとACK70M−Wの違いって・・・何ですか?

書込番号:14147875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/02/13 13:50(1年以上前)

販売ルートの違いと自動運転の時の自動切り替え風量段階(ステップが細かい)が1段階多いだけらしいです。
私も気になって調べてみました。
ACK70M-Wが価格子コムで値上がりしているのを見て急いで私もこの機種を購入しました。
到着が楽しみです。

書込番号:14148018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/21 11:47(1年以上前)

masaまさmasaさん

どちらのほうが風力段階が多いのでしょうか。
安くて、多いのがいいですよね。

書込番号:14183861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M

スレ主 djatsさん
クチコミ投稿数:2件

約50畳のオフィス使用目的でダイキン製の空気清浄機+加湿機の購入を考えております。

@ダイキンうるおい 光クリエール MCK70M-W(30畳、加湿機能付)@32500×2を買えば加湿機能付きで65000

Aダイキン光クリエール ACEF12L-W(53畳、加湿機能なし)@85470×1を買えば85470でさらに加湿器も購入しなければなりま せん。

どちらが良いのでしょうか?

@を左右に1つずつ置いた方が効果的なような気がするのですが、、、

書込番号:14062591

ナイスクチコミ!0


返信する
chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2012/01/24 17:34(1年以上前)

結論は判りませんが、取り合えずMCK70M x2=65000円より ACK70M x2=47000にしたら18000円も安く済みますよ(中身は同じなので)で私であればACK70Mを2台買って置きます、加湿が必要ない時は加湿のみOFFにすればいいですからね。

書込番号:14062841

ナイスクチコミ!0


スレ主 djatsさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。私もそう思います。しかし、本当に二台で50畳の空気を洗浄できるかが疑問です。

書込番号:14062860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/01/24 20:48(1年以上前)

空気清浄機は空気の流れを考えて設置する事が重要です。
基本は上から風を出して天井とか壁づたいに流して循環して帰ってきた空気を吸引します。
直接吸い込んでるだけではない事に注目して下さい。
2台設置する場合はこの流れを阻害しない設置場所を決めるのが重要です。

あと家庭用の空気清浄機は業務用よりメンテナンスに手間がかかります。
業務用は汚れたら基本フィルター等の消耗品の交換です。
家庭用は汚れたらフィルターを掃除して再利用する方向です。
オフィスで使うなら特にメンテナンス方法を良く確認して下さい。
空気清浄機は買ったら終わりではないですよ。

書込番号:14063579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/01/25 14:19(1年以上前)

約50畳のオフィスには、業務用空気清浄機〈パワフル光クリエール〉【ACEF12L−W】1台の方が良いのではないかと思います。

書込番号:14066440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

???

2011/11/23 22:29(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M

クチコミ投稿数:4件

ダイキンの空気清浄機を購入しようと思っているんですが、
MCK70MとACK70Mの違いがよくわかりません><;

書込番号:13804476

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/11/23 23:15(1年以上前)

ダイキンの製品には、同じ製品に二つの型番がありまして、この製品でも、家電量販店用が 【MCK70M】 で、一般の小売店やダイキングループの販売店用は 【ACK70M】 となっています。同一品ですので、安い方を選ぶということでよろしいのではないでしょうか。

書込番号:13804777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


@32さん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/23 23:20(1年以上前)

流通経路の違いで性能は一緒みたいですよ。
某家電量販店で聞きました。
故障した場合、ACKはメーカーに直接依頼しないとダメな様な事を言ってました。

書込番号:13804815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/24 06:33(1年以上前)

昨年までのモデルの場合、量販店向けと小売店向けモデルでフィルターの添付枚数など棲み分けが有ったようですが(前モデルの過去ログより)、今年のこのモデルの場合はどうなのでしょうね。
ダイキンHPの両モデルのデータを比較してみると全く同じですが、何かしら違いが有るものかわかりません。

量販店モデルには大手販売店専用型番も有るようですね。

書込番号:13805737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/24 11:46(1年以上前)

愛のメロディーさん、教えてくれてありがとうございます。

同一製品なんですね!安い方で購入検討してみます。

書込番号:13806422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/24 11:50(1年以上前)

@32さん、教えてくれてありがとうございます。

ACKの方が安いから性能が同じならACKにしようと思いましたが、
故障した時を考えると迷います><;

書込番号:13806435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/24 11:57(1年以上前)

kandoku840さん、教えてくれてありがとうございます。

データを見る限り一緒なんですね!それなら安いACKにしようかなと思いますが、
何か違いがあるか調べてみてから購入してみます。

書込番号:13806450

ナイスクチコミ!0


デカ鉄さん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/24 22:13(1年以上前)

ダイキンHPで見比べると、スペックは同じようですが機能はMCKの方が多いですね。

書込番号:13808629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/26 15:36(1年以上前)

ACK70M-Wユーザーですが、MCK70Mとスペックと機能ともに全く同じものです。あくまで販売の流れの違いで型番を分けているだけです。大型量販店向けがMCK70Mですが、ビックカメラはMCK70MBB、ヨドバシはMCK70MYとなっていますが、これも変わりません。もし故障したら最寄りのダイキンに持ち込むだけですので安く買えるACK70Mをおすすめします。21000〜25000位が相場です。
前モデルは量販店向けと小売店向けでフィルター添付枚数に違いがありましたが、この機種はフィルター部が大幅に改善されていて前のような交換用フィルターは無く1セットのみです。

書込番号:13943674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウンとホワイト

2011/11/24 22:23(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70M

スレ主 @32さん
クチコミ投稿数:21件

ブラウンの方が値段が高いのですかね?

書込番号:13808694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/24 22:54(1年以上前)

価格.com で、という事であれば、現時点での最安値が、

ブラウン…39,605円
ホワイト…34,446円

という事になっていますね。

書込番号:13808895

ナイスクチコミ!0


スレ主 @32さん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/24 23:22(1年以上前)

流星104さん、
解答ありがとうございます。
価格.comでは色違いで差額が結構あるので実店舗ではどうなのでしょうか?
ブラウンは現在、品薄みたいですので値段と関係しているんですかねー。

書込番号:13809056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/24 23:33(1年以上前)

こんばんは

他所や、この機種は分かりませんが、私の所の量販店では、
同じ機種で色によって価格が違うという事を、私は経験した事がありません。
他所はどうなんでしょうね〜?

書込番号:13809119

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/28 21:31(1年以上前)

ブラウン所有者です。
価格差は無いですが、ダイキンの販売者(応援販売員)曰く

「ブラウンは雑誌にもいいインテリアとして紹介された」

とセールストークをしていましたね。

性能も同じやと思いますが。

書込番号:13824825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「うるおい 光クリエール MCK70M」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール MCK70Mを新規書き込みうるおい 光クリエール MCK70Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール MCK70M
ダイキン

うるおい 光クリエール MCK70M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

うるおい 光クリエール MCK70Mをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング