うるおい 光クリエール ACK70M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ うるおい 光クリエール ACK70Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおい 光クリエール ACK70M の後に発売された製品うるおい 光クリエール ACK70Mとうるおい 光クリエール TCK70Mを比較する

うるおい 光クリエール TCK70M

うるおい 光クリエール TCK70M

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール ACK70Mの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのオークション

うるおい 光クリエール ACK70Mダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2011年 9月21日

  • うるおい 光クリエール ACK70Mの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

うるおい 光クリエール ACK70M のクチコミ掲示板

(321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおい 光クリエール ACK70M」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK70Mを新規書き込みうるおい 光クリエール ACK70Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ156

返信32

お気に入りに追加

標準

排出口の右半分からしか空気が出ない。

2012/02/08 14:10(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

上部空気排出口の蓋を全開にすると、右半分からしか空気が排出されないのですが、これは仕様なのでしょうか?

説明書にもクチコミにもこれに関する記載がなかったのですが、右半分からしか空気が出ないというのはおかしくないですか?

書込番号:14124545

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2012/02/17 12:11(1年以上前)

我が家もこの機種を使用していますが、左側から風が出ないのではなく右向きに風が出てるが
正しい表現だと思いますが、ヒステリーにギャンギャン騒ぎ立てて謝罪させる問題とは感じません。

>多くの消費者がこの仕様に関して疑問に感じ、わざわざカスタマーセンターに電話をしているのですよ?

>この件に関してメーカーに問い合わせが殺到している事はカスタマーセンターの担当者から直接伺っている事実です。

多くの消費者?殺到している?具体的な数も分からないのでピンときません。
多かれ少なかれ、どの商品においてもさまざまな意見はある事ですので、自分が不満に感じたからと言って、
多くの消費者が不満を持っていてクレームが殺到しているなどと推測で発言しないで欲しいものです。

不特定多数の方が読まれるので、誤解の無いよう、感情剥き出しでコメントしないで、満足している人も実際には
いるわけで、事実に基づいた発言だけをしてください。でないと読まれた方が混乱と不快な感情を招きます。

書込番号:14165684

ナイスクチコミ!9


スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

2012/02/17 13:19(1年以上前)

ヨッシー122222226775443さん
>「謝罪されていました」なんでよく堂々と言えるよな・・

と仰っていますが、実際に謝罪されていたので。
私の発言に筋が通っていなければ返品は出来なかったでしょうが、実際返品出来ています。
それは商品に欠陥、もしくは売り出し方、売り出し中の説明に問題があるとメーカーが認めた事になります。
実際に認められていましたしね。

といいますか、私が返品できた事によるクレームを、わざわざここで書き込む必要があったのでしょうか?
発言の意図がよくわかりません。ただ、商品の仕様を指摘した私を批判したいだけなのでしょうか?

ちなみに、この商品を家に遊びに来た友達に見せましたが、12人中12人が「有り得ないでしょこれ!」「左から風出てないし!笑」と言っていました。
これも私の主観ではなく、事実です。まぁ友達が言ってる事も事実ですが。笑

えこひいき★さん
>ヒステリーにギャンギャン騒ぎ立てて

と仰ってますが、
クチコミなんて購入者が主観で好き勝手書き込む場なのでそんなにムキにならない方がいいんじゃないですか?
私の表現を真似して、見た人が混乱を招くと仰っていますが、クチコミを全て鵜呑みにする人なんていないでしょう。普通に考えたら有り得ない事ですよ?
よく考えて発言しましょう。笑

私は、私が購入して思った事、それによってメーカーに確認した事実、その回答、私と同じ状況にいる人達に対する泣き寝入りしない為のアドバイス、そして私が最終的に返品できたという事実しか、書き込んでおりません。
それに対して、あなたの表現を引用しますが、「ヒステリーにギャンギャン騒ぎ立てている」のは、えこひいき★さん、あなたですよ。

あと、感情的にはなっていません。感情的になっているのは間違いなくあなたです。
もう一度自分の文章をよく読み返してください。

ここは商品に関しての感想は書き込む場です。
あなた方の文章を読み返してみてください。

私を誹謗中傷する文章ばかりです。利用規約を読み直した方がいいと思いますよ。
私は、商品に関してしか意見していなかったにも関わらずあなた方は、私を誹謗中傷し始めました。
嘘だと思うなら読み返してください。私は利用規約に沿って商品に関しての事実しか書き込んでいないのに、本当に悲しいです。

商品の欠陥を指摘されて、ここまで感情的になるとは、あなた方、誰が見てもダイキンの人間としか思えません。

この書き込みに対しての誹謗中傷はもう結構ですよ。
これを見てる方も私も非常に不快です。悔しくて涙が出ます。

私の言いたい事は以上です。

書込番号:14165961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/17 13:23(1年以上前)

私は、風が右寄りに出るのは、製品の「欠陥」では無いと思います。

書込番号:14165977

ナイスクチコミ!5


roxsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/02/17 14:48(1年以上前)

スレ主さんは、今後エイサーとダイキンは購入しないでしょうね。

http://review.kakaku.com/review/K0000136932/ReviewCD=356186/

ダイキンの当機種は、価格があがっていてビックリです。
我が家は大満足で利用してます。

書込番号:14166220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/17 14:58(1年以上前)

スレ主さんが、次に買った空気清浄機がなんなのか気になります。
きっと、この機種を軽く凌駕するスバらしい空気清浄機を買ったんでしょうね!

書込番号:14166243

ナイスクチコミ!2


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/17 16:37(1年以上前)

返品出来たのなら、もういい加減にして解決済みにして閉めてしまえばいいでしょう・・・
その後はここは見ないようにした方がイライラする事もなくなりますしね。

吸入口は左右からなので片側からしか吸わないというなら問題ですが、排気口は上側1箇所なのでどちら側から偏って出ようと性能に影響もありませんし、そのせいで変な方向へ噴射され困る事もないでしょうから今後買われる方の参考になる書き込みにはならないですね、厳しい言い方ですが無駄に伸びて他の参考になるスレが見辛くなるのは迷惑になりますよ、早く忘れましょう。

書込番号:14166541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/17 23:42(1年以上前)

真面目な話をすると、取説を読まなかったり読み飛ばした人が「故障かも・・・」
と思ってカスタマーに連絡することはありうると思うのですよ。
大概は「仕様です」の一言で納得して終了する話なんですけど。

そういう意味では注意喚起になりうるスレではあったんで、
遺憾なことになっちゃいましたね。

大きな問題ではないのですが、今回の件に関して2012年製品の取説や付属の案内品の改善をダイキンさんに期待してます。

書込番号:14168337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/18 16:19(1年以上前)

俺はスレ主さん支持するぜ
商品に関する率直な意見、感想を伝えるのが
この板の趣旨なんだから、いろんな口コミあって当然だろ
実際スレ主さんの感想はとても参考になったぜ
まあ、誹謗中傷の輩は関係者っぽいし、欠点かくすのに
必死なんだろな

書込番号:14170986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/18 20:18(1年以上前)

ちょっと反論されるとすぐに関係者扱いする都合の良さが、痛いのですよ。

書込番号:14171911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/19 03:19(1年以上前)

ルーバーが全開時のみに、右寄りの風になるのは事実ですが、
メーカーや店の対応、その他の事項に関しては客観的に100%事実とは言えません。
また、スレ主のナイスが消されてるとの事ですが、本当でしょうか?信じられません。
今回、反論に関してナイスが増えるのは、このスレ主の様な対応ではよくある話で、異常ではありません。
それよりも、突然に単発同然のIDで擁護が連投される方が不思議なものですね。
特にセントラルCITYさんの過去の書き込みを見る限り、スレ主の関係者か同一人物と思われても仕方ないぐらいですよ。

最後になりましたが、本来問題にされてる件、自分も問題ないと思いますね。
特にこの機種はイオン等を排出しませんので、重要なのは排気より吸気です。
カタログ値の30畳以下の部屋の空気がきちんと清浄されるのであれば、排出の風向きなど問題にはなりません。
30畳に満たない部屋で取説通りに使用しても、異常に埃がたまるとか、そういう事があれば堂々と書き込んで良いと思いますよ。

書込番号:14173584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/02/19 03:39(1年以上前)

クレーマー以外の何物でもないな。

書込番号:14173604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 21:06(1年以上前)

関係者が関係者扱いしとるし。。。
くやしいのう、くやしいのう。
仕様ならしようがない(うまっ)かもしれんが
このさい欠陥指摘を真摯に受け止めて
とっとと改良版だしやがれって感じだな

書込番号:14177135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/19 22:05(1年以上前)

あははははははは!

レビュー見て大笑いした。

笑い死にさせるつもりか!

書込番号:14177541

ナイスクチコミ!4


craftnicoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/19 23:41(1年以上前)

スレ主さんのレビュー見ました。
空気清浄機に対して求めるものは人それぞれと感じました。

スレ主さんは一度魚を焼いて臭いが消えなかったので『脱臭能力なし』とのご判断ですが、
返品する前に何か魚以外のもので脱臭能力を試せると良かったかも。

書込番号:14178118

ナイスクチコミ!2


Re_gencyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/02/22 00:16(1年以上前)

ここのレビューを見た後に購入しましたが、ルーパーを全開にしてターボにしないと
分からず、むしろ左壁に寄せて置く自分にとっては全く気に成りませんでした。

又、今までにパナの空気清浄機と加湿器を購入していますが、昨年はダイキンを
購入した所、水のヌメリが明らかに少なくなり、今年もダイキンを購入して正解だっ
たと思っています。(フイルターが水に付かないのは良いですよね)

スレ主さんは正面から空気が出ないのに違和感が有る様ですが、私からしたら気に
する事でも無いと思いますよ。

書込番号:14186947

ナイスクチコミ!1


ブローさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/22 18:58(1年以上前)

以前の機種からずっと右向きの風でしょ。
冷暖房じゃないんだから、正面に出る必要がどこにあるのか
理解しがたい。

「〜〜が普通ですよね」→「〜〜するべきです」と、一人でヒートアップしていく
人間に恐怖を感じるスレッドですね。

書込番号:14189725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/22 22:19(1年以上前)

スレ主の自演書き込みがいくつか消されてしまったので、私の書き込みがよくわからん状態になりましたね。
削除するなら関連のレスもまとめて消せば良いのにと思います。

書込番号:14190743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2012/02/24 23:38(1年以上前)

こういう奴って、間違いなくカスセンで重クレーマとしてオペレータに周知される。
電話口で吠えまくって、SVが仕方なく平身低頭謝ったんだろうね。
販売店の店頭でも同様に。
もめごとを長引かすより、サッサと終わらせたいもの。

日本人の民度って、確実に低下してるね。

書込番号:14199332

ナイスクチコミ!2


Re_gencyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/03/04 00:12(1年以上前)

本日、家電量販店で他メーカの空気清浄機を確認しましたが、パナのF-VXG50及びに70もルーバーを開いて強風になるとACK70M同様右半分に風が出ますので報告しておきます。
(シャープは送風口が小さい為か強でも風は上部と前面に出ました。これはACK70Mのルーバーを閉めた状態と同じだと思います)
又、音のうるささも同じ風量に対してACK70Mがうるさい訳でもなく、逆に他社よりも風量が高くdbが低い事を確認して下さい。

スレ主さんは量販店で各メーカー全ての空気清浄機の空気排出口を確認したとの事ですが、パナは確認していないようですね。
又、他社の強に当る普通モードを寝室で通常使用する事は有りませんよ。
これはACK70Mだけでなく他社でも同様に寝室では寝られないと思います。

スレ主さんのレビュー評価はほぼオール1の最悪評価ですが、使用者として誤ったクチコミとレビュー評価に疑問を抱き書込しました。

書込番号:14236714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 05:15(1年以上前)

シロッコファンを使っているのだから、風が偏るのは多少あるのは当然ですね。

大勢のクレームが殺到?はてその根拠が理解できませんし、サポセンが
消費者に教えるわけがないですので、憶測か妄想が暴走したとしか思えません

通販のトー*堂あたりのしょぼい空気清浄機でもお買いになることを
つよくお勧めしますw

もしくは、他社メーカ社員の嫌がらせとしか思えません、つまるところ
営業妨害に近い内容だと思います、(大抵シャー*あたりのメーカ社員が桜を装って
クレームつけてくるんですよねぇ)

うちは、7世代目ですがそのような問題?が気になったことなど一度もありませんが
ましてやエアコンじゃあるまえし、空気の出口を左右動かす理由が見当たりません

返品に応じた家電量販店かな?もかわいそうだと思います、なにしろ使っちゃっているんだしw

書込番号:14420829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水切れ後の匂いが取れない。。。

2012/03/24 19:48(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件

購入してから2ヶ月くらいです。

加湿で自動運転で常時使用しており、夜間はECOにしてます。

使用し始めてから1ヶ月程度で、水切れ後にへんな匂いが発生するようになりました。

説明書どおりに、脱臭フィルターへの霧吹き・陰干し、加湿トレーの掃除などしてみましたが、若干よくなる程度。あまり変わりません。

似たような症状が出た方、改善した方などいましたら、回答をお願いします。

書込番号:14340140

ナイスクチコミ!1


返信する
craftnicoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 00:14(1年以上前)

取扱説明書にあるクエン酸洗浄でも症状は変わりませんか?

私は使用開始後1ヶ月くらいで、空気清浄機使っているのになぜか部屋がクサイ!
近づいてみると、洗濯物の生乾きの臭いが放出されていました。
ホームセンターで500g入り298円で売っているようなクエン酸をお湯で溶かして、
フィルターを2時間ほどつけておいたところ、臭いが消えました。
しかし、また1ヶ月もしないうちに同じような臭いが出てきたため、再びクエン酸洗浄。
うちの場合は定期的にしっかりクエン酸洗浄しないといけないようです。

書込番号:14347318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/03/28 06:34(1年以上前)

水切れに気が付かず、変な臭いで・・・・

 これまで数回有りました。
でも、水を補給すると数時間で感じなくなり、
その後も水さえ切らさなければ臭いは感じてません。

別室でシャープ製も使用していますが、
同様に水切れ後臭い発生、水補給後匂い無くなる。

どちらの機種でも、
水切れサインが出たら加湿機能をオフにすると匂わないようです。

書込番号:14357603

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件

2012/04/06 19:50(1年以上前)

なかなか掲示板見れずに放置してすみません。

回答ありがとうございました。

クエン酸試してみますね。

私も同じで、水補給すると匂いが消えるんです。
そういうもんなんでしょうか。。。

書込番号:14400867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ニオイセンサーについて?

2012/03/21 00:46(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

クチコミ投稿数:15件

この製品が好評だったので、購入(1週間使用)したのですが、タバコの煙やおならの臭いにあまり反応しません。部屋の中が充満していても無反応です。
ちゃんと機能しているのか疑問です。
 皆さんはこんな感じですか?
 ちなみに、掃除機をかけている間でもハウスダストも反応しませんが、一番手前のフィルターにはホコりはたまっています。
 一応、テーブルをアルコール除菌タオルで拭くときにはマックスで反応します。

書込番号:14321770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/21 09:06(1年以上前)

対策として
@ホコリセンサーの感度を高くする
A空気を再度キレイにして、その状態をキレイの基準とさせるよう変更する

というところでしょうか。詳細は説明書の「故障かな?と思ったら」
をご参照して下さいませ。

書込番号:14322572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/21 20:21(1年以上前)

ヨッシーさんご回答ありがとうございました。
取り説を見て設定を変えたところ、センサーの反応はよくなりましたが、ニオイ自体はあまりとれていないように感じます。
 みなさんのところではどのような感じでしょうか?

 

書込番号:14324881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/03/28 06:18(1年以上前)

焼肉(鉄板焼き)後の臭いは消えてます。
 焼肉の最中はフィルターへの油分の付着を抑えるため運転停止し、
終了後から自動運転させてますが、翌朝にはほとんど気にならないレベルだと感じてます。
夕方帰宅する頃には昨夜焼肉を楽しんだのを感じません。

他にも、焼酎党なので清浄機から1.5〜2メートル程度離れた位置でお湯割り作ると即反応します。
キムチ鍋を食している最中もブルーが赤くなっています。
煙草に関しては喫煙者が身近に居ないため不明です。

気になるようでしたらサービスに問い合わせてみられては?

書込番号:14357579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re_gencyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/03/30 01:08(1年以上前)

現在、ACK70M、 ACK55L(2010年秋モデル)、パナEH3000(初代ナノイー機)を使用していますが、
吸込量、清浄能力、音の静かさではやはりACK70Mがダントツです。

元々リビング様に購入したACK70Mですが、現在6畳の和室で使用しており、時おり部屋に入ると
ミントが漂うというか、明らかに空気が異なるのが分ります。

センサーについては寝室で使用しているACK55Lが機敏過ぎる程反応するものの、逆にうるさくて
眠れなく成ります。(ACK70Mは吸込量が多い為かセンサーが反応しても直に強には成りません)

、、私はたばこは吸わないので分り兼ねますが、臭いが取れないのは部屋にしみ込んでんでいま
せんかね?
ACK70Mは現在の臭いを基準にセンサーが働くとの事ですから、初めて使う時には現在の臭いを
獲ってから一度リセットして使用する方が良いと思いますよ。

書込番号:14366288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/01 00:57(1年以上前)

みなさん語回答ありがとうございました。
センサー感度を上げる設定をしたり、コンセントを入れたときの空気が着順になるということがわかったり、とても参考になりました。

 また引き続きこの製品を使用して効果をモニターしていきたいと思います。

書込番号:14375922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ほこりセンサーについて

2012/03/31 03:52(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

クチコミ投稿数:48件

ハウスダストとペット臭対策で初めて空気清浄機を購入する者です。
ダイキン製品とパナ製品とで散々悩み、皆様のコメントとにらめっこすること半日・・・
ようやくこちらのACK70M-Wの方に気持ちが傾いてきました。

ただ気になる点が1つあるのです。
うちには犬が2頭いるのですが、ドタバタドタバタと走り回り
日に3回掃除機をかけることもしばしば・・・
皆様のクチコミを読ませていただいた中に
匂いセンサーには敏感だけど、
掃除機をかけていてもほこりセンサーが反応しないとあったのですが
このほこりセンサーというのは、どのくらいほこりが舞うと感知するのでしょうか?
答え難い質問で申し訳ないのはわかっているのですが、
アバウトでかまいませんので、教えていただけませんでしょうか

以前、病院にあったダイキンの空気清浄機は
目の前を歩いただけでランプが赤くなっていました。
センサーの感度は製品によっても違うのでしょうか?

長文になりすみません
宜しくお願い致します。

書込番号:14371014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/31 11:03(1年以上前)

ACK70Mを所持しているのですが
センサーの感度はあまりアテになりません。

常時標準運転をするか花粉モードで運転しています。
24時間付けっ放しのせいか、1ヶ月もすればびっしり埃が詰まっています。

他メーカーと比べて
フィルターのコストが安いのでダイキン製は気に入ってます。

書込番号:14372068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/31 12:38(1年以上前)

3月に購入して使っています。
ダストセンサーとニオイセンサーは3段階で調整することができます。

3段階でしっかり比較はしていませんが。。。

自動運転の場合はセンサーが働けば風量が変化します。もともときれいな環境で使用する場合はいつまでたってもセンサーは働きませんし、逆に過酷な環境(食堂とか繊維を扱うところ?)ではずっと感知しっぱなしでターボ運転になってしまうと予想します。

それぞれの状況で高感度に運転したい場合と、過酷な状況を認識した上で平常運転したい場合があるのではないでしょうか。



僕も届いたその日に表示が赤になるか確認するために感度を上げて運転してみました。

今は普通レベルで設定していますが、妻が化粧をしたり、料理をすればセンサーが働きます。


運転していれば空気清浄しているわけですし、それぞれのニーズにあった感度に調整できる機能があると認識しています。



参考になれば。

書込番号:14372537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/03/31 14:17(1年以上前)

>糖尿病患者様
>センサーの感度はあまりアテになりません。

やはりそうですか
敏感に察知してくれるのかなーと思っていたので
あまり大きな期待はせずに購入することにしました。
貴重なご意見をどうもありがとうございました。


>やっちんw様
>ダストセンサーとニオイセンサーは3段階で調整することができます。

そのような機能がついているのですね
イメージ的には、空気清浄機の前で人が歩いたり
ふわっと外から風や花粉がが入ってきたりすると
ほこりセンサーが感知するイメージをしていたので
やっちん様がおっしゃってくださった
>もともときれいな環境で使用する場合はいつまでたってもセンサーは働きませんし、
>逆に過酷な環境(食堂とか繊維を扱うところ?)では
>ずっと感知しっぱなしでターボ運転になってしまうと予想します。
は、とても参考になりました。

あれこれと悩みましたが、この製品を購入することに決めました

どうもありがとうございました。

書込番号:14372983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用されている方、教えてください。

2012/03/27 11:56(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

花粉とハウスダストがひどく薬を飲むレベルなのでこちらを購入しようと思っています。夜の就寝時には加湿機能も使いたいと思っています。
この下位モデルでは風量張節が3段階で、加湿機能を使うと、静かではなく標準での作動となり就寝時は音がうるさいとあったのですが、こちらの機種では静か、あるいは弱での加湿機能使用できるのでしょうか?実際に加湿しながら寝れる程度の音でしょうか?

書込番号:14353778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/27 23:12(1年以上前)

湿度50%までならば、風量:静で加湿運転できます。
音は寝れないレベルではないと私は感じます。

湿度60%以上のモードもありますが、湿度を上げようとして風量が自動で大きくなります。
その際は寝れないと思います。

試していないのですが、就寝前に湿度60%以上にしておけば、その後は静かに運転するのかもしれませんが、布団が湿気りそうで試す勇気がありません(^_^;

書込番号:14356565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/29 01:04(1年以上前)

ありがとうございました(^^)


書込番号:14361756

ナイスクチコミ!0


Re_gencyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/03/30 23:37(1年以上前)

ACK70M、ACK55L(55Mとの違いは高性能フイルターのみ) ユーザです。

加湿機能を使用しても両機共に通常音は静かなのですが、ゆとりを持って吸い込み続けるACK70Mに
対して機敏に反応し直MAXに成るACK55Lは正直うるさいですね。

同様にACK70MもMAXではとても寝る事は出来ない程の音量ですが、エコモードにしておけば、しずか・
弱にしかならないので運転しているのが分からない程静かですよ。

書込番号:14370247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷い過ぎてます

2012/03/23 09:25(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

今年は花粉症の症状がきつく辛いので空気清浄機を買ってみようとネットで調べ、電気屋さんで見てダイキンのこちらの機種を考えています。ネット、電気屋さんのオススメNo.1でした。

一日でも早く欲しいのですが、迷いのループから抜け出せません。

まず、デカイ…。一階の16畳のリビングで使用して、夜は二階の寝室に持って行きたい。が、難しいデカさですよね。

こちらのワンサイズ下のも迷ってますが、コンパクトなナノイー、プラズマクラスターのkc-a50(70)wも…

正直、訳がわからなくなっています( ;  ; )

こちら、もう少し小さかったらなぁと。

こちらのワンサイズ下はデザインも変わりますが、機能はあまり変わらないのでしょうか。

要は、もう少し小さいので花粉に強いのが欲しいのです。

二階に持って上がれたら嬉しいですが、こちらは出来ればなので…

リビング16畳には迫力があるデカさかなと。色々な意見はあると思いますがアドバイス下さい。よろしくお願いします。

書込番号:14332430

ナイスクチコミ!0


返信する
chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/23 11:26(1年以上前)

1ランク下は集塵方法に静電気が無いタイプだと思いますよ、あとダイキンは花粉に反応しないような・・・私のは1個&2個前のモデルですが匂いには敏感なんですがホコリや花粉への反応はダメですね、花粉は普通にスルーしてしまって役立たずです、まだシャープやパナの方が良いのでは? 加湿機能で多少は楽ですけどね、プラズマクラスターとかナノイーとかも別に有効ではありませんでしたが、センサーはダイキン以外がいいです。

書込番号:14332810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/23 22:11(1年以上前)

卓上タイプというか、1万円程度の非加湿タイプなら、持ち運びは可能です。
ただ1階と2階の往復というのは、結局のところは面倒になってくるのではないでしょうか。
あと静穏性の問題もありますしね。

リビングは最上機種、寝室は中級機種で良いかと。
加湿付きは、加湿器などをお持ちでないなら、付いていたが良いのではないかと
思います。冬は風邪予防になりますしね。

書込番号:14335352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/03/28 06:24(1年以上前)

16畳でしたらこのサイズになるでしょう。
加湿機能やファンの大きさ、フィルターなどの関係で。
頻繁に移動して使用するにはかなり無理があるように思います。

一方、寝室の広さが判りませんが、
6〜8畳程度でしたらワンサイズ小さくても充分かと。

書込番号:14357592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 13:32(1年以上前)

正にプロスペックですね。
2台購入出来れば良いのですがね。

書込番号:14358789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「うるおい 光クリエール ACK70M」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK70Mを新規書き込みうるおい 光クリエール ACK70Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール ACK70M
ダイキン

うるおい 光クリエール ACK70M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 9月21日

うるおい 光クリエール ACK70Mをお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング