うるおい 光クリエール ACK70M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ うるおい 光クリエール ACK70Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおい 光クリエール ACK70M の後に発売された製品うるおい 光クリエール ACK70Mとうるおい 光クリエール TCK70Mを比較する

うるおい 光クリエール TCK70M

うるおい 光クリエール TCK70M

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール ACK70Mの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのオークション

うるおい 光クリエール ACK70Mダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2011年 9月21日

  • うるおい 光クリエール ACK70Mの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

うるおい 光クリエール ACK70M のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおい 光クリエール ACK70M」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK70Mを新規書き込みうるおい 光クリエール ACK70Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルター清掃

2012/05/03 14:36(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

クチコミ投稿数:127件

ダイキンのフィルターはすべて水洗いできますか?

書込番号:14516024

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/03 17:15(1年以上前)

水洗い出来るものと出来ないものがあります。

プレフィルター       掃除機と水洗い
集塵フィルター       交換(約10年で)のみ  掃除機や水洗いはしない
脱臭フィルター       掃除機           水洗い不可
バイオ抗体フィルター   交換(約1年で) ※別売り
加湿フィルターユニット  つけおき洗い

書込番号:14516513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/05/05 03:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。タバコを吸うので丸洗いできるフィルターだったら良かったです。

書込番号:14523121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ホルムアルデヒド臭

2012/04/12 01:25(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

先日ニトリで、テレビボード、テーブル、3人掛けソファーを購入したところ、ホルムアルデヒドの臭いかどうかははっきりと断定はできないのですが、目がチカチカしたり、頭痛がしたりと、常に換気をしていないと、体調が悪くなってしまい(ニトリの店舗に入ってもたまに同じような症状になります)商品のデザインは気に入っているから返品はしたくないので、調べたところ、ダイキンの機種には、ホルムアルデヒドにも有効と書いてありました。
この空気清浄機を使えば改善できるでしょうか?部屋は、リビングで、ドアを閉めておけば12畳
ドアを開けてキッチンも含めると22畳になります。
体感した方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14424727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/04/12 06:34(1年以上前)

当方も同じ症状が出ます。
 ホムセンのシューズコーナーでは、更に気分悪くなります。

返品できるのであれば、私だったら返品します。
体悪くなるのが判っているのに使い続けるのは勘弁です。
返品できないのであれば、風通しの良い外気が常に循環するような所に放置して、
ホルムアルデヒドが抜けるのを待ちます。
一月でいいのか二月かかるのか・・・・
ニトリのPCデスクやTVボードを昨年購入しましたが、ホルムアルデヒド臭など気になりませんでした。
ソファーのクッションやウレタンなどが元のような・・・・

この製品にホルムアルデヒドの分解(?)能力がどの程度あるのかわかりませんが、
カビアレルギー症状が軽減した体験を持つので、期待しちゃいますね。
不在時にドアを閉めてフル稼働させるには12畳は効率的かもですね。

書込番号:14425031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/04/12 08:13(1年以上前)

kandoku840さん、返信ありがとうございます。
返品については、できそうなのですが、部屋一式あわせて揃えたのと、大きさバランス的に、とても気に入っており、おまけに安いので(空気清浄器を買ってもおつりがくるぐらい笑)できれば使いたいので、臭いさえ改善ればと思いまして。
シャープのプラズマクラフターは効果がないらしく、(別売りのフィルターで対応らしい)ダイキンなら効果ありってことで。
カビアレルギーには、効果ありなら、期待はできそうですね。

書込番号:14425188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2012/04/21 03:59(1年以上前)

見つけました!
私はIKEAで買った家具の刺激臭+オフィス改装直後も合わさり、目がチカチカし頭がクラクラします。

シャープの2010年モデルの加湿空気清浄機プラズマクラスター濃度7000を24時間体制で強力モードで何日も回してますが、ハウスダストや花粉は取れても、ツーンとくる臭いは今もまったく取れません。
日中は寒さを我慢してずっと窓開けて、扇風機回して、換気扇も回して、ホルムアルデヒド放出を試みてますが、1週間たっても改善しませんでした。

人体に影響出て体調崩していてはどうしようも無いので、より早い解決を模索し、ホルムアルデヒドに効くシートやスプレーをアマゾンや楽天で注文したばかりで到着待ちですが、もっと強力に速く解決したいので、空気清浄機でも解決できないのかと探してみたら、ここにありました!

早速注文してみます!

書込番号:14463942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/04/21 12:08(1年以上前)

ニコワークさんこんにちは。
同じ症状の人って結構多いみたいですね。
シートやスプレーもどのくらい効果があるか気になります。
空気清浄機で解決できれば一番いいですね。
効果があったか、レポートお待ちしております。

書込番号:14465080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/04/27 21:34(1年以上前)

購入して1週間でのレポートです。
書き込みの翌日にamazonから届きました。

▼購入後
ターボ運転しっぱなしで帰って、週明け月曜日、期待してましたが残念ながら。。。

▼追加購入
とにかく早く脱臭したいので、部屋の大きさと臭いの強さを考慮し、もう1台追加投資。

▼ダイキン2台体制
ダイキン2台体制+2010年型シャーププラズマクラスター空気清浄器1台=合計3台体制で24時間5日間ターボ運転。
雨が降ろうが花粉が強かろうが、日中は全窓全開。(雨が入らない程度に開けてます)

▼1週間経過
1週間ほどそんな状況で過ごしてみましたが、外から入ってきた時はリフォーム後っぽい臭いがツーンとし、驚くような効果はまだ出てません。
多少臭い減ったかなー、程度です。でもそれがダイキンのおかげかどうかは不明。
今でも長時間いると、眼がチカチカ、頭が痛くなります。
一刻も早く脱臭したいので、本器の効果がどれほどあったかという検証の余裕がありません。。。

とにかく、今週末も24時間ターボ全開で帰宅します。

▼ホルムアルデヒド対策
いろいろ調べたらホルムアルデヒドには、檜(ヒノキ)が良いらしいですね。
ヒノキの家具や、ヒノキの巾木や、デザイン上で目立たない場所に小道具を揃えて対策してみようと思ってます。

壁紙や床を剥がして変えたり、家具を捨てるのがいいらしいですが、買ったばかりなので・・・まずは時間があれば、家具の表面や裏面をサウンドペーパーで磨いて、上から天然素材の塗料を塗ってみようかとも考えてます。

▼保健所の検査
今度、保健所でシックハウスに関する調査とアドバイスをしてもらう予定です。


ひとまず今週末も、2台のダイキンに頑張ってもらいます。

書込番号:14492289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信32

お気に入りに追加

標準

排出口の右半分からしか空気が出ない。

2012/02/08 14:10(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

上部空気排出口の蓋を全開にすると、右半分からしか空気が排出されないのですが、これは仕様なのでしょうか?

説明書にもクチコミにもこれに関する記載がなかったのですが、右半分からしか空気が出ないというのはおかしくないですか?

書込番号:14124545

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/08 14:15(1年以上前)

風を送り出すファンが右回転しているのだから、右方向に多めに風が出るのは
当然だと思うのですが。

書込番号:14124561

ナイスクチコミ!3


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/08 14:39(1年以上前)

それが本当であればおかしいですね、風は本体の中にあるファンが回って上側に空気が流れるようになっているだけの簡単な構造なのに片側だけに出ると言う事は左側に空気を遮る物が無いと自然に出てしまいますからね・・・
風を最強にしても同じように右からしか・・・うーんやはりあり得ないような・・・片側だけ塞がる構造でもないですよ。

書込番号:14124632

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/02/08 21:48(1年以上前)

どうも。こんばんは。

この症状については取説6ページをご参照ください。


異常とはかかれていない以上気にされないほうが良いですよ。

書込番号:14126559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/09 20:41(1年以上前)

広い池さんのご指摘と同様,取説にしっかりと書かれております。

不具合ではありません。

書込番号:14130656

ナイスクチコミ!4


スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

2012/02/10 13:35(1年以上前)

大手家電量販店にて各メーカー全ての空気清浄機の空気排出口を確認しましたが、右半分からしか空気が出ない構造をしている機種はこの商品だけでした。
ちなみにこの商品に関してだけ、箱から商品を出すのが面倒臭いという理由で試運転を拒否されました。購入時に動作状況を確認出来ないのは辛いですね。

メーカーに電話で問い合わせたら「仕様です。申し訳ありません。」と仰っていました。
当然ですが、この件に関してはかなり問い合わせが多いようです。普通故障だと思いますよね。

この構造だと説明書に書かれている理論上の空気の動きはありえません。右からしか空気が出ないのですから。
置き場所も限られてきて、設置場所によっては右からしか空気が出ないので綺麗になった空気が壁に激突します。笑
結果部屋の空気の流れも悪くなるでしょう。
こんな大事な事は購入時に消費者にきちんと説明すべきだと思います。

説明書にたった一行、お知らせ、と書かれて、風は右に傾いて出ますが気にしないでください、的な事が書かれていましたが、これ見る人が見たらキレますよ。購入前に確認出来ない内容ですからね。
しかもお知らせって。普通お詫びでしょう。

仕様といい、記載の仕方といい、ちょっと常識から逸脱していますね。
他のメーカーがクリアしているのですから、ダイキンさんが技術的にクリア出来ない問題だとは思えません。
ダイキンさん、どのような気持ちでこんなおかしな仕様の商品を発売したのかダイキンのHPで皆さんに説明して欲しいですね。

書込番号:14133641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/10 21:30(1年以上前)

ルーパーを全開にしなきゃいいじゃね?

キャンキャン吠えるような問題でもないっしょ。

書込番号:14135430

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2012/02/11 17:10(1年以上前)

ちょっと常識から逸脱しているのはどちらですかね。
仕様動作で問い合わせが多いから説明書に記載した。もしくは必要と判断してあらかじめ記載した。
めちゃくちゃメーカーとして誠意あると思いますが。

そういう仕様にした理由が何かあるわけで、空気清浄機としての機能はすごくいいと思いますけど。



書込番号:14138909

ナイスクチコミ!8


スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

2012/02/11 23:45(1年以上前)

>でじたるぱぁぱさん

誠意があるのであれば、私がメーカーに電話をした際、担当の方が説明するはずでしょう。
多くの消費者がこの仕様に関して疑問に感じ、わざわざカスタマーセンターに電話をしているのですよ?
また、理由があるのであれば、説明書にもその理由について説明するはずでしょう。なぜその記載がないのでしょうか?
でじたるぱぁぱさんの仰る誠意とは何を指しているのでしょうか?
内容が薄すぎて何も伝わってきません。ご自身でもよくわかってらっしゃらないのでは?

そういう仕様にした理由が何かあると断定されていますが、でじたるぱぁぱさんはご自身でメーカーに確認されたのでしょうか?
あくまで、でじたるぱぁぱさんの推測に過ぎませんよね?
不特定多数の方が読まれるので、私と同じように、事実にだけ基づいた発言をしてください。
でないと読まれた方が混乱を招きます。

説明書に記載するほど、重要な事柄なら尚更です。
本当に理由があるのであれば、電話で説明するでしょう。
理由がないから「すいません。」の一言で片付けられたのでしょう。
理由があって説明をしなかったのであれば、カスタマーセンターとしては問題外ですよ。

あと、他の機能は素晴らしいとか、今「そういう話」をしているのではないので。

メーカーの方、この件に関してこれまで電話をかけてきたという多くの消費者が納得できる回答があるのであればお願いします。
メーカーが「価格.com」を見てないわけがないですからね。

書込番号:14140849

ナイスクチコミ!4


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/12 03:01(1年以上前)

別に大した問題じゃないと思うけどね(笑)

書込番号:14141525

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/13 00:30(1年以上前)

カルシウムが不足して冷静さを欠いていると思うけどね(笑)

にぼしを食べるといいよ。

書込番号:14146374

ナイスクチコミ!11


スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

2012/02/16 17:25(1年以上前)

カルシウム不足とか書かれている方いらっしゃいますが、この件に関してメーカーに問い合わせが殺到している事はカスタマーセンターの担当者から直接伺っている事実です。
気にする気にしないは確かに個人の問題だと思いますが、この仕様は異常だと私は思います。

この商品の、空気排出口の左側からまったく風が出ない為、購入店に相談したところ、無事返品できました。ものすごく謝罪されていました。
購入前に確認が出来ない為、これからご購入を検討されている方は気をご注意ください。

購入後に後悔してこのサイトのクチコミに相談しても上記のような対応をされますよ。

書込番号:14162268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/16 23:17(1年以上前)

>購入店に相談したところ、無事返品できました。ものすごく謝罪されていました。

今回の話の中で一番に可哀想なのは、「仕様が気にいらないから」という理由で
返品させられた購入店だろうに。

「謝罪されていました」なんでよく堂々と言えるよな・・・と次の人が
言ってました。

書込番号:14163965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/02/17 12:11(1年以上前)

我が家もこの機種を使用していますが、左側から風が出ないのではなく右向きに風が出てるが
正しい表現だと思いますが、ヒステリーにギャンギャン騒ぎ立てて謝罪させる問題とは感じません。

>多くの消費者がこの仕様に関して疑問に感じ、わざわざカスタマーセンターに電話をしているのですよ?

>この件に関してメーカーに問い合わせが殺到している事はカスタマーセンターの担当者から直接伺っている事実です。

多くの消費者?殺到している?具体的な数も分からないのでピンときません。
多かれ少なかれ、どの商品においてもさまざまな意見はある事ですので、自分が不満に感じたからと言って、
多くの消費者が不満を持っていてクレームが殺到しているなどと推測で発言しないで欲しいものです。

不特定多数の方が読まれるので、誤解の無いよう、感情剥き出しでコメントしないで、満足している人も実際には
いるわけで、事実に基づいた発言だけをしてください。でないと読まれた方が混乱と不快な感情を招きます。

書込番号:14165684

ナイスクチコミ!9


スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

2012/02/17 13:19(1年以上前)

ヨッシー122222226775443さん
>「謝罪されていました」なんでよく堂々と言えるよな・・

と仰っていますが、実際に謝罪されていたので。
私の発言に筋が通っていなければ返品は出来なかったでしょうが、実際返品出来ています。
それは商品に欠陥、もしくは売り出し方、売り出し中の説明に問題があるとメーカーが認めた事になります。
実際に認められていましたしね。

といいますか、私が返品できた事によるクレームを、わざわざここで書き込む必要があったのでしょうか?
発言の意図がよくわかりません。ただ、商品の仕様を指摘した私を批判したいだけなのでしょうか?

ちなみに、この商品を家に遊びに来た友達に見せましたが、12人中12人が「有り得ないでしょこれ!」「左から風出てないし!笑」と言っていました。
これも私の主観ではなく、事実です。まぁ友達が言ってる事も事実ですが。笑

えこひいき★さん
>ヒステリーにギャンギャン騒ぎ立てて

と仰ってますが、
クチコミなんて購入者が主観で好き勝手書き込む場なのでそんなにムキにならない方がいいんじゃないですか?
私の表現を真似して、見た人が混乱を招くと仰っていますが、クチコミを全て鵜呑みにする人なんていないでしょう。普通に考えたら有り得ない事ですよ?
よく考えて発言しましょう。笑

私は、私が購入して思った事、それによってメーカーに確認した事実、その回答、私と同じ状況にいる人達に対する泣き寝入りしない為のアドバイス、そして私が最終的に返品できたという事実しか、書き込んでおりません。
それに対して、あなたの表現を引用しますが、「ヒステリーにギャンギャン騒ぎ立てている」のは、えこひいき★さん、あなたですよ。

あと、感情的にはなっていません。感情的になっているのは間違いなくあなたです。
もう一度自分の文章をよく読み返してください。

ここは商品に関しての感想は書き込む場です。
あなた方の文章を読み返してみてください。

私を誹謗中傷する文章ばかりです。利用規約を読み直した方がいいと思いますよ。
私は、商品に関してしか意見していなかったにも関わらずあなた方は、私を誹謗中傷し始めました。
嘘だと思うなら読み返してください。私は利用規約に沿って商品に関しての事実しか書き込んでいないのに、本当に悲しいです。

商品の欠陥を指摘されて、ここまで感情的になるとは、あなた方、誰が見てもダイキンの人間としか思えません。

この書き込みに対しての誹謗中傷はもう結構ですよ。
これを見てる方も私も非常に不快です。悔しくて涙が出ます。

私の言いたい事は以上です。

書込番号:14165961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/17 13:23(1年以上前)

私は、風が右寄りに出るのは、製品の「欠陥」では無いと思います。

書込番号:14165977

ナイスクチコミ!5


roxsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/02/17 14:48(1年以上前)

スレ主さんは、今後エイサーとダイキンは購入しないでしょうね。

http://review.kakaku.com/review/K0000136932/ReviewCD=356186/

ダイキンの当機種は、価格があがっていてビックリです。
我が家は大満足で利用してます。

書込番号:14166220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/17 14:58(1年以上前)

スレ主さんが、次に買った空気清浄機がなんなのか気になります。
きっと、この機種を軽く凌駕するスバらしい空気清浄機を買ったんでしょうね!

書込番号:14166243

ナイスクチコミ!2


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/17 16:37(1年以上前)

返品出来たのなら、もういい加減にして解決済みにして閉めてしまえばいいでしょう・・・
その後はここは見ないようにした方がイライラする事もなくなりますしね。

吸入口は左右からなので片側からしか吸わないというなら問題ですが、排気口は上側1箇所なのでどちら側から偏って出ようと性能に影響もありませんし、そのせいで変な方向へ噴射され困る事もないでしょうから今後買われる方の参考になる書き込みにはならないですね、厳しい言い方ですが無駄に伸びて他の参考になるスレが見辛くなるのは迷惑になりますよ、早く忘れましょう。

書込番号:14166541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/17 23:42(1年以上前)

真面目な話をすると、取説を読まなかったり読み飛ばした人が「故障かも・・・」
と思ってカスタマーに連絡することはありうると思うのですよ。
大概は「仕様です」の一言で納得して終了する話なんですけど。

そういう意味では注意喚起になりうるスレではあったんで、
遺憾なことになっちゃいましたね。

大きな問題ではないのですが、今回の件に関して2012年製品の取説や付属の案内品の改善をダイキンさんに期待してます。

書込番号:14168337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/18 16:19(1年以上前)

俺はスレ主さん支持するぜ
商品に関する率直な意見、感想を伝えるのが
この板の趣旨なんだから、いろんな口コミあって当然だろ
実際スレ主さんの感想はとても参考になったぜ
まあ、誹謗中傷の輩は関係者っぽいし、欠点かくすのに
必死なんだろな

書込番号:14170986

ナイスクチコミ!6


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用されている方、教えてください。

2012/03/27 11:56(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

花粉とハウスダストがひどく薬を飲むレベルなのでこちらを購入しようと思っています。夜の就寝時には加湿機能も使いたいと思っています。
この下位モデルでは風量張節が3段階で、加湿機能を使うと、静かではなく標準での作動となり就寝時は音がうるさいとあったのですが、こちらの機種では静か、あるいは弱での加湿機能使用できるのでしょうか?実際に加湿しながら寝れる程度の音でしょうか?

書込番号:14353778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/27 23:12(1年以上前)

湿度50%までならば、風量:静で加湿運転できます。
音は寝れないレベルではないと私は感じます。

湿度60%以上のモードもありますが、湿度を上げようとして風量が自動で大きくなります。
その際は寝れないと思います。

試していないのですが、就寝前に湿度60%以上にしておけば、その後は静かに運転するのかもしれませんが、布団が湿気りそうで試す勇気がありません(^_^;

書込番号:14356565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/29 01:04(1年以上前)

ありがとうございました(^^)


書込番号:14361756

ナイスクチコミ!0


Re_gencyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/03/30 23:37(1年以上前)

ACK70M、ACK55L(55Mとの違いは高性能フイルターのみ) ユーザです。

加湿機能を使用しても両機共に通常音は静かなのですが、ゆとりを持って吸い込み続けるACK70Mに
対して機敏に反応し直MAXに成るACK55Lは正直うるさいですね。

同様にACK70MもMAXではとても寝る事は出来ない程の音量ですが、エコモードにしておけば、しずか・
弱にしかならないので運転しているのが分からない程静かですよ。

書込番号:14370247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷い過ぎてます

2012/03/23 09:25(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

今年は花粉症の症状がきつく辛いので空気清浄機を買ってみようとネットで調べ、電気屋さんで見てダイキンのこちらの機種を考えています。ネット、電気屋さんのオススメNo.1でした。

一日でも早く欲しいのですが、迷いのループから抜け出せません。

まず、デカイ…。一階の16畳のリビングで使用して、夜は二階の寝室に持って行きたい。が、難しいデカさですよね。

こちらのワンサイズ下のも迷ってますが、コンパクトなナノイー、プラズマクラスターのkc-a50(70)wも…

正直、訳がわからなくなっています( ;  ; )

こちら、もう少し小さかったらなぁと。

こちらのワンサイズ下はデザインも変わりますが、機能はあまり変わらないのでしょうか。

要は、もう少し小さいので花粉に強いのが欲しいのです。

二階に持って上がれたら嬉しいですが、こちらは出来ればなので…

リビング16畳には迫力があるデカさかなと。色々な意見はあると思いますがアドバイス下さい。よろしくお願いします。

書込番号:14332430

ナイスクチコミ!0


返信する
chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/23 11:26(1年以上前)

1ランク下は集塵方法に静電気が無いタイプだと思いますよ、あとダイキンは花粉に反応しないような・・・私のは1個&2個前のモデルですが匂いには敏感なんですがホコリや花粉への反応はダメですね、花粉は普通にスルーしてしまって役立たずです、まだシャープやパナの方が良いのでは? 加湿機能で多少は楽ですけどね、プラズマクラスターとかナノイーとかも別に有効ではありませんでしたが、センサーはダイキン以外がいいです。

書込番号:14332810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/23 22:11(1年以上前)

卓上タイプというか、1万円程度の非加湿タイプなら、持ち運びは可能です。
ただ1階と2階の往復というのは、結局のところは面倒になってくるのではないでしょうか。
あと静穏性の問題もありますしね。

リビングは最上機種、寝室は中級機種で良いかと。
加湿付きは、加湿器などをお持ちでないなら、付いていたが良いのではないかと
思います。冬は風邪予防になりますしね。

書込番号:14335352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/03/28 06:24(1年以上前)

16畳でしたらこのサイズになるでしょう。
加湿機能やファンの大きさ、フィルターなどの関係で。
頻繁に移動して使用するにはかなり無理があるように思います。

一方、寝室の広さが判りませんが、
6〜8畳程度でしたらワンサイズ小さくても充分かと。

書込番号:14357592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 13:32(1年以上前)

正にプロスペックですね。
2台購入出来れば良いのですがね。

書込番号:14358789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 加湿機能使ってない人いますか?

2012/03/15 11:39(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

ダイキンの旧製品を6年以上使っていて買い替えを考えている者です。
こちらの製品が評判が良いので気になっていますが
当方、加湿機能を必要としていません。

加湿機能のないモデルを買うか、それともこちらの製品を買って
加湿機能を使わないでおけばいいのか悩んでいます。
おそらく加湿機能のないモデルは一種類ですよね?
ACK70M-Wのほうが新しいと思うのでこちらのほうが欲しい気がします。

加湿は使わなくてもメンテナンスは週1程度でしょうか?

6年前のモデルを使用してる当方にとってはどれでも今出ている製品は
素晴らしいと思うのですが・・・

乱文にて申し訳ありませんがアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:14291801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/15 22:58(1年以上前)

はじめまして。
現在この機種を使っていますが空気清浄単独での運転は可能ですよ。
プレフィルターの掃除ですが使用する部屋の空気環境にもよると思いますが
6人家族(リビングで使用)の我が家では月1でも大丈夫の様です。
ちなみに取説では2週間に一度掃除をしてくださいとなっていますね。

それより空気吸い込み口のプラズマイオン化部のメッシュ部分は2週間に1度程掃除は必要と思われます。


以上ご参考までに。

書込番号:14294744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/19 15:13(1年以上前)

スミマセン、ご回答いただいてたのに
お礼が遅くなりました。

やはり、加湿機能を未使用でもメンテナンスは必要ですね。

もうしばらく加湿機能なし製品と悩んでみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:14313387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「うるおい 光クリエール ACK70M」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK70Mを新規書き込みうるおい 光クリエール ACK70Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール ACK70M
ダイキン

うるおい 光クリエール ACK70M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 9月21日

うるおい 光クリエール ACK70Mをお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング