うるおい 光クリエール ACK70M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ うるおい 光クリエール ACK70Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおい 光クリエール ACK70M の後に発売された製品うるおい 光クリエール ACK70Mとうるおい 光クリエール TCK70Mを比較する

うるおい 光クリエール TCK70M

うるおい 光クリエール TCK70M

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール ACK70Mの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのオークション

うるおい 光クリエール ACK70Mダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2011年 9月21日

  • うるおい 光クリエール ACK70Mの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Mの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Mのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

うるおい 光クリエール ACK70M のクチコミ掲示板

(321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおい 光クリエール ACK70M」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK70Mを新規書き込みうるおい 光クリエール ACK70Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ユニット1・2のお手入れランプ

2012/06/03 14:19(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

クチコミ投稿数:24件


皆さんはどのくらいで点灯しましたか?
24時間運転で2ヶ月以上使っているのですが
まだランプが点灯しません。これは普通でしょうか?

湿度などの関係もあると思いますが
最近、ストリーマのシューという音を聞いていません…

書込番号:14636741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/06/06 07:38(1年以上前)

ろーりーぽりーさん


推奨時期は書いてないようですが、もし気になるようでしたらユニット2を掃除して見てはどうでしょう?
取扱説明書をの18ページ辺りに載っています。

書込番号:14646535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/06/08 02:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

結局ユニット1、2共に浸け置き洗いしたら
シュー音が復活しました(^^)/
ランプが点かなくてもストリーマ効果の為にも
定期的な手入れが必要みたいですね>_<

書込番号:14653791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/06/08 03:18(1年以上前)

ストリーマ出す部分の針の先に不純物(なんと言ってるのか分かりません…)がついてきてしまうので
針の先を折らないようにふき取れば復活すると思いますよ。
あとは、タバコとか吸ってるとヤニなどで汚れるのでそれも原因みたいです。
ユニット2の針と金属の部分が対になってストリーマを生成してるみたいなので、そこが汚れるとそれもまた原因です。
それも汚れを取ってあげれば復活します。

書込番号:14653818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルター清掃

2012/05/03 14:36(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

クチコミ投稿数:127件

ダイキンのフィルターはすべて水洗いできますか?

書込番号:14516024

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/03 17:15(1年以上前)

水洗い出来るものと出来ないものがあります。

プレフィルター       掃除機と水洗い
集塵フィルター       交換(約10年で)のみ  掃除機や水洗いはしない
脱臭フィルター       掃除機           水洗い不可
バイオ抗体フィルター   交換(約1年で) ※別売り
加湿フィルターユニット  つけおき洗い

書込番号:14516513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/05/05 03:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。タバコを吸うので丸洗いできるフィルターだったら良かったです。

書込番号:14523121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイキンの優れている点

2012/05/03 02:36(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

この機種で検討しているのですが、
ダイキンの清浄機能でコレだけは!っていう点って
ありますか?
ダイキンを使用されている方で、パナソニックとか
シャープとかも使われた方がいらっしゃったら、
ぜひ教えて頂けないかなと思いまして。

書込番号:14514118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/05/03 09:03(1年以上前)

'10年モデルのシャープ(加湿機能付き)を使用し、
この機種を追加購入して使用しての感想。
”なんといっても手入れが楽!”
”カビアレルギーが改善した!”
この2点。

これからの季節加湿機能を使うことは無いと思いますが、
加湿機能を使用すると日常のメンテナンスが欠かせません。
手入れを怠ると空気清浄機なのに異臭発生機になってしまいます。
ダイキンは'11年モデルのこの機種からこの手入れが非常に楽になりました。
加湿機能付きの清浄機の宿命というべきヌメリや赤カビ状のものから開放されました。
肝心の空気清浄機能についてもシャープより清浄感を感じています。

書込番号:14514787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/05/03 17:34(1年以上前)

kandoku840さん、詳しいレスありがとうございます!

実際に使用比較された方の感想が聞けてよかったです。
長期的に見るとメンテナンス部分ってすっごい重要ですし、
ダイキンが相当優れてるのですね。

確かに加湿機能のせいで異臭発生器になるのはキツイです(汗)
やはりこの機種で決めたいと思います。

ありがとうございました!


書込番号:14516587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ホルムアルデヒド臭

2012/04/12 01:25(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

先日ニトリで、テレビボード、テーブル、3人掛けソファーを購入したところ、ホルムアルデヒドの臭いかどうかははっきりと断定はできないのですが、目がチカチカしたり、頭痛がしたりと、常に換気をしていないと、体調が悪くなってしまい(ニトリの店舗に入ってもたまに同じような症状になります)商品のデザインは気に入っているから返品はしたくないので、調べたところ、ダイキンの機種には、ホルムアルデヒドにも有効と書いてありました。
この空気清浄機を使えば改善できるでしょうか?部屋は、リビングで、ドアを閉めておけば12畳
ドアを開けてキッチンも含めると22畳になります。
体感した方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14424727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/04/12 06:34(1年以上前)

当方も同じ症状が出ます。
 ホムセンのシューズコーナーでは、更に気分悪くなります。

返品できるのであれば、私だったら返品します。
体悪くなるのが判っているのに使い続けるのは勘弁です。
返品できないのであれば、風通しの良い外気が常に循環するような所に放置して、
ホルムアルデヒドが抜けるのを待ちます。
一月でいいのか二月かかるのか・・・・
ニトリのPCデスクやTVボードを昨年購入しましたが、ホルムアルデヒド臭など気になりませんでした。
ソファーのクッションやウレタンなどが元のような・・・・

この製品にホルムアルデヒドの分解(?)能力がどの程度あるのかわかりませんが、
カビアレルギー症状が軽減した体験を持つので、期待しちゃいますね。
不在時にドアを閉めてフル稼働させるには12畳は効率的かもですね。

書込番号:14425031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/04/12 08:13(1年以上前)

kandoku840さん、返信ありがとうございます。
返品については、できそうなのですが、部屋一式あわせて揃えたのと、大きさバランス的に、とても気に入っており、おまけに安いので(空気清浄器を買ってもおつりがくるぐらい笑)できれば使いたいので、臭いさえ改善ればと思いまして。
シャープのプラズマクラフターは効果がないらしく、(別売りのフィルターで対応らしい)ダイキンなら効果ありってことで。
カビアレルギーには、効果ありなら、期待はできそうですね。

書込番号:14425188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2012/04/21 03:59(1年以上前)

見つけました!
私はIKEAで買った家具の刺激臭+オフィス改装直後も合わさり、目がチカチカし頭がクラクラします。

シャープの2010年モデルの加湿空気清浄機プラズマクラスター濃度7000を24時間体制で強力モードで何日も回してますが、ハウスダストや花粉は取れても、ツーンとくる臭いは今もまったく取れません。
日中は寒さを我慢してずっと窓開けて、扇風機回して、換気扇も回して、ホルムアルデヒド放出を試みてますが、1週間たっても改善しませんでした。

人体に影響出て体調崩していてはどうしようも無いので、より早い解決を模索し、ホルムアルデヒドに効くシートやスプレーをアマゾンや楽天で注文したばかりで到着待ちですが、もっと強力に速く解決したいので、空気清浄機でも解決できないのかと探してみたら、ここにありました!

早速注文してみます!

書込番号:14463942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/04/21 12:08(1年以上前)

ニコワークさんこんにちは。
同じ症状の人って結構多いみたいですね。
シートやスプレーもどのくらい効果があるか気になります。
空気清浄機で解決できれば一番いいですね。
効果があったか、レポートお待ちしております。

書込番号:14465080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/04/27 21:34(1年以上前)

購入して1週間でのレポートです。
書き込みの翌日にamazonから届きました。

▼購入後
ターボ運転しっぱなしで帰って、週明け月曜日、期待してましたが残念ながら。。。

▼追加購入
とにかく早く脱臭したいので、部屋の大きさと臭いの強さを考慮し、もう1台追加投資。

▼ダイキン2台体制
ダイキン2台体制+2010年型シャーププラズマクラスター空気清浄器1台=合計3台体制で24時間5日間ターボ運転。
雨が降ろうが花粉が強かろうが、日中は全窓全開。(雨が入らない程度に開けてます)

▼1週間経過
1週間ほどそんな状況で過ごしてみましたが、外から入ってきた時はリフォーム後っぽい臭いがツーンとし、驚くような効果はまだ出てません。
多少臭い減ったかなー、程度です。でもそれがダイキンのおかげかどうかは不明。
今でも長時間いると、眼がチカチカ、頭が痛くなります。
一刻も早く脱臭したいので、本器の効果がどれほどあったかという検証の余裕がありません。。。

とにかく、今週末も24時間ターボ全開で帰宅します。

▼ホルムアルデヒド対策
いろいろ調べたらホルムアルデヒドには、檜(ヒノキ)が良いらしいですね。
ヒノキの家具や、ヒノキの巾木や、デザイン上で目立たない場所に小道具を揃えて対策してみようと思ってます。

壁紙や床を剥がして変えたり、家具を捨てるのがいいらしいですが、買ったばかりなので・・・まずは時間があれば、家具の表面や裏面をサウンドペーパーで磨いて、上から天然素材の塗料を塗ってみようかとも考えてます。

▼保健所の検査
今度、保健所でシックハウスに関する調査とアドバイスをしてもらう予定です。


ひとまず今週末も、2台のダイキンに頑張ってもらいます。

書込番号:14492289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

きれいな水での加湿をしたいのですが....

2012/02/05 16:53(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

スレ主 myu-kotatuさん
クチコミ投稿数:6件

プラズマクラスターとダイキンでかなり迷っています。
肌にいいものを重視したく、カビ加湿にならないか心配です。
とにかくキレイな空気の物を選びたいです。
どうしたら良いでしょうか?

書込番号:14111676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/05 18:09(1年以上前)

加湿の水は基本は水道水。後はこまめな清掃に限る。物臭な人は無理だな。

書込番号:14111981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/02/05 21:06(1年以上前)

空気清浄機に付属の物は気化式なので、どうしても汚れやすいですね。
加湿器はスチーム式かハイブリッド式の方が清潔です。
空気清浄機と別に用意された方が掃除はしやすいですよ。

書込番号:14112735

ナイスクチコミ!4


スレ主 myu-kotatuさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/05 21:23(1年以上前)

ありがとうございます!
ひまjinさんは2つに1つならどちらをおすすめしますか?

書込番号:14112841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件 うるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/02/05 21:42(1年以上前)

横槍失礼します。

私の知るハイブリッド式というものは、気化式の風をヒーター加熱で
温風にして加湿能力を高めるだけですので
清潔という意味では、気化式と同等かと思います。

スチーム式一択でしょう。

書込番号:14112953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/02/06 06:54(1年以上前)

シャープとダイキンの加湿機能付き空気清浄機の大きな違い、
先に水除菌をして加湿するか、
湿気を加えた空気と共にイオンを放出するか。

もちろん前者はダイキン。
約4ヶ月の使用で水トレイの「ヌメリ」は有りません。
(ただし、前モデルでは水トレイのヌメリ発生のレポ多数)

水トレイの日常手入れの有無に限っても、このモデルを勧めます。
シャープの10年モデルも使用していますが、
水タンクを外してから残り水をこぼさないようトレイを流しに運び洗浄する・・・
週一でもトレイなどの手入れが面倒です。

書込番号:14114288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/06 13:44(1年以上前)

肌にいい? 
私の子供が新生児の頃ホッペがカサついていたので、肌がスベスベになるってのを見てプラズマクラスターを買いましたが全然改善しませんでした・・・加湿器はダイキンACK75も一緒に使ってました、で次にナノイーも買いましたが同じで次はウイルスウオッシャー・・・まぁ目に見えない部分で違っていたのかも?しれないですがあまり期待されない方がいいかも、現在はストリーマー付きACKですが前の型なのでヌメリやカビが酷いですし、水が無くなると噴射する風が臭いです(だれもタバコ吸わないし、先日ネジも外して全てを分解して細かく清掃したばかりです)

キレイな水でと言う事であればどの加湿器でも最低1ヶ月に1回は掃除をしないと難しいと思います、加湿器専用の機械でもフィルターなどは1ヶ月でカビが付いてしまい、それを通して噴射してると思うと大丈夫かな?とも思えます
あとスチーマーみたいなのを顔に噴射するのも実は良くないみたいですね。

書込番号:14115364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/06 17:36(1年以上前)

そうそう。
家電コーナーのダイニチのPOPにハイブリット式は2種類あることが記載されてました。
@超音波+ヒーター
A温風気化+気化

現在の主流はAなんでしょうね。多分。

書込番号:14116035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2012/02/08 12:39(1年以上前)

究極は・・・
ペットボトルなどを付けて使うスチーム式で、精製水などを使うのがよいのでは?
水道水はカルキ成分でカビ防止しているわけで、そのカルキの掃除も大変なので、500ml程度の加湿器を使って毎日清掃が一番綺麗かもしれませんね。
#広いお部屋だと大変かもしれませんが・・・

書込番号:14124189

ナイスクチコミ!0


スレ主 myu-kotatuさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/12 01:10(1年以上前)

みなさま
ありがとうございました!
結局ダイキンを購入いたしました。
オゾンの臭いも無く、満足です。
ただ寝る時に、しずかモードにすると加湿機能が働かないのは予想外....
自動にしてます。

書込番号:14141281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/16 12:01(1年以上前)

煮沸方式加湿器は沸騰した蒸気を放出するので、常に高温で殺菌しているので、
汚れた?雑菌を含む水蒸気は放出しませんが、メンテナンスに多少の問題があります
一般の水道水に含まれる、イオン成分(ナトリウム、カリウム、カルシウム、鉄等)
は高温で蒸気として気化しませんので、蒸発皿に付着しますのでメンテナンスを
まめに行わないと寿命が短くなります

一方風による気化方式の場合、消費電力が違うのと、常時殺菌できない以外には
同様の問題を抱えています。

純水や蒸留水を購入して使うのもいいですが、確実に破産しますので
RO浸透膜方式(市販だと熱帯魚用なんかが安価)で水分に含まれる硬度をおとして
加湿用の超軟水を使うのが後々の石付着状態になった場合の面倒な清掃は不要になります

ただし、水の腐敗は同様か水道の殺菌成分が除去されてい分かえって
腐敗が進みますので、塩素系の漂白剤を極微量いれてあげるのがいいかと思います(殺菌用
塩素系漂白剤の説明書参照)

時々、カビやぬめりを取り除く目的で微量入れる漂白剤を50倍程度濃くいれて循環させて
あげると、ぬめりもカビもとれて殺菌します(その間換気をわすれずに)

今回のダイキンの清浄機はストリーマ放電の極度に濃いプラズマによって空気中の気体が
分解され不安定になっている成分が強力な殺菌作用があるので、多少ぬめりなどに
強いですが、隅々までは完全にいきわたらないようなので、やはり時々洗浄は
必要かと考えます

話を戻しますが、きれいな水というのは、おいしい水ですか?それとも限りなく
純度の高い水のことなのかわからないのですが、

それと、最近復活しつつある超音波加湿器が出回ってきていますが、
供給する水を超音波により細かいミストにして空中に散布する方法ですが
気化するわけでないので、供給した水に溶け込んだイオン成分が気化して周囲に
付着し、CDとかDVDに付着して白い粉になったり、殺菌されていない水が
そのまま気化するわけですから、ばい菌が増殖した状態ならそのまま部屋に
噴霧される恐怖と隣り合わせになります(だから、一時電気製品やら帯電しやすい
製品に白い粉が付着して、故障の原因になって一時消えていたんですが)

以上をまとめると、あれば良いのですが、マーフィードのRO交換膜でろ過した
純水を使用して規定量の殺菌剤(ここでは塩素系ですが)を少量添加するが
ぬめりや、石の付着などがなく、メンテが楽かと思います。

長分すみません

書込番号:14443596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信32

お気に入りに追加

標準

排出口の右半分からしか空気が出ない。

2012/02/08 14:10(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

上部空気排出口の蓋を全開にすると、右半分からしか空気が排出されないのですが、これは仕様なのでしょうか?

説明書にもクチコミにもこれに関する記載がなかったのですが、右半分からしか空気が出ないというのはおかしくないですか?

書込番号:14124545

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/08 14:15(1年以上前)

風を送り出すファンが右回転しているのだから、右方向に多めに風が出るのは
当然だと思うのですが。

書込番号:14124561

ナイスクチコミ!3


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/08 14:39(1年以上前)

それが本当であればおかしいですね、風は本体の中にあるファンが回って上側に空気が流れるようになっているだけの簡単な構造なのに片側だけに出ると言う事は左側に空気を遮る物が無いと自然に出てしまいますからね・・・
風を最強にしても同じように右からしか・・・うーんやはりあり得ないような・・・片側だけ塞がる構造でもないですよ。

書込番号:14124632

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/02/08 21:48(1年以上前)

どうも。こんばんは。

この症状については取説6ページをご参照ください。


異常とはかかれていない以上気にされないほうが良いですよ。

書込番号:14126559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/09 20:41(1年以上前)

広い池さんのご指摘と同様,取説にしっかりと書かれております。

不具合ではありません。

書込番号:14130656

ナイスクチコミ!4


スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

2012/02/10 13:35(1年以上前)

大手家電量販店にて各メーカー全ての空気清浄機の空気排出口を確認しましたが、右半分からしか空気が出ない構造をしている機種はこの商品だけでした。
ちなみにこの商品に関してだけ、箱から商品を出すのが面倒臭いという理由で試運転を拒否されました。購入時に動作状況を確認出来ないのは辛いですね。

メーカーに電話で問い合わせたら「仕様です。申し訳ありません。」と仰っていました。
当然ですが、この件に関してはかなり問い合わせが多いようです。普通故障だと思いますよね。

この構造だと説明書に書かれている理論上の空気の動きはありえません。右からしか空気が出ないのですから。
置き場所も限られてきて、設置場所によっては右からしか空気が出ないので綺麗になった空気が壁に激突します。笑
結果部屋の空気の流れも悪くなるでしょう。
こんな大事な事は購入時に消費者にきちんと説明すべきだと思います。

説明書にたった一行、お知らせ、と書かれて、風は右に傾いて出ますが気にしないでください、的な事が書かれていましたが、これ見る人が見たらキレますよ。購入前に確認出来ない内容ですからね。
しかもお知らせって。普通お詫びでしょう。

仕様といい、記載の仕方といい、ちょっと常識から逸脱していますね。
他のメーカーがクリアしているのですから、ダイキンさんが技術的にクリア出来ない問題だとは思えません。
ダイキンさん、どのような気持ちでこんなおかしな仕様の商品を発売したのかダイキンのHPで皆さんに説明して欲しいですね。

書込番号:14133641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/10 21:30(1年以上前)

ルーパーを全開にしなきゃいいじゃね?

キャンキャン吠えるような問題でもないっしょ。

書込番号:14135430

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2012/02/11 17:10(1年以上前)

ちょっと常識から逸脱しているのはどちらですかね。
仕様動作で問い合わせが多いから説明書に記載した。もしくは必要と判断してあらかじめ記載した。
めちゃくちゃメーカーとして誠意あると思いますが。

そういう仕様にした理由が何かあるわけで、空気清浄機としての機能はすごくいいと思いますけど。



書込番号:14138909

ナイスクチコミ!8


スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

2012/02/11 23:45(1年以上前)

>でじたるぱぁぱさん

誠意があるのであれば、私がメーカーに電話をした際、担当の方が説明するはずでしょう。
多くの消費者がこの仕様に関して疑問に感じ、わざわざカスタマーセンターに電話をしているのですよ?
また、理由があるのであれば、説明書にもその理由について説明するはずでしょう。なぜその記載がないのでしょうか?
でじたるぱぁぱさんの仰る誠意とは何を指しているのでしょうか?
内容が薄すぎて何も伝わってきません。ご自身でもよくわかってらっしゃらないのでは?

そういう仕様にした理由が何かあると断定されていますが、でじたるぱぁぱさんはご自身でメーカーに確認されたのでしょうか?
あくまで、でじたるぱぁぱさんの推測に過ぎませんよね?
不特定多数の方が読まれるので、私と同じように、事実にだけ基づいた発言をしてください。
でないと読まれた方が混乱を招きます。

説明書に記載するほど、重要な事柄なら尚更です。
本当に理由があるのであれば、電話で説明するでしょう。
理由がないから「すいません。」の一言で片付けられたのでしょう。
理由があって説明をしなかったのであれば、カスタマーセンターとしては問題外ですよ。

あと、他の機能は素晴らしいとか、今「そういう話」をしているのではないので。

メーカーの方、この件に関してこれまで電話をかけてきたという多くの消費者が納得できる回答があるのであればお願いします。
メーカーが「価格.com」を見てないわけがないですからね。

書込番号:14140849

ナイスクチコミ!4


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/12 03:01(1年以上前)

別に大した問題じゃないと思うけどね(笑)

書込番号:14141525

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/13 00:30(1年以上前)

カルシウムが不足して冷静さを欠いていると思うけどね(笑)

にぼしを食べるといいよ。

書込番号:14146374

ナイスクチコミ!11


スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

2012/02/16 17:25(1年以上前)

カルシウム不足とか書かれている方いらっしゃいますが、この件に関してメーカーに問い合わせが殺到している事はカスタマーセンターの担当者から直接伺っている事実です。
気にする気にしないは確かに個人の問題だと思いますが、この仕様は異常だと私は思います。

この商品の、空気排出口の左側からまったく風が出ない為、購入店に相談したところ、無事返品できました。ものすごく謝罪されていました。
購入前に確認が出来ない為、これからご購入を検討されている方は気をご注意ください。

購入後に後悔してこのサイトのクチコミに相談しても上記のような対応をされますよ。

書込番号:14162268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/16 23:17(1年以上前)

>購入店に相談したところ、無事返品できました。ものすごく謝罪されていました。

今回の話の中で一番に可哀想なのは、「仕様が気にいらないから」という理由で
返品させられた購入店だろうに。

「謝罪されていました」なんでよく堂々と言えるよな・・・と次の人が
言ってました。

書込番号:14163965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/02/17 12:11(1年以上前)

我が家もこの機種を使用していますが、左側から風が出ないのではなく右向きに風が出てるが
正しい表現だと思いますが、ヒステリーにギャンギャン騒ぎ立てて謝罪させる問題とは感じません。

>多くの消費者がこの仕様に関して疑問に感じ、わざわざカスタマーセンターに電話をしているのですよ?

>この件に関してメーカーに問い合わせが殺到している事はカスタマーセンターの担当者から直接伺っている事実です。

多くの消費者?殺到している?具体的な数も分からないのでピンときません。
多かれ少なかれ、どの商品においてもさまざまな意見はある事ですので、自分が不満に感じたからと言って、
多くの消費者が不満を持っていてクレームが殺到しているなどと推測で発言しないで欲しいものです。

不特定多数の方が読まれるので、誤解の無いよう、感情剥き出しでコメントしないで、満足している人も実際には
いるわけで、事実に基づいた発言だけをしてください。でないと読まれた方が混乱と不快な感情を招きます。

書込番号:14165684

ナイスクチコミ!9


スレ主 miki1990さん
クチコミ投稿数:7件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度1

2012/02/17 13:19(1年以上前)

ヨッシー122222226775443さん
>「謝罪されていました」なんでよく堂々と言えるよな・・

と仰っていますが、実際に謝罪されていたので。
私の発言に筋が通っていなければ返品は出来なかったでしょうが、実際返品出来ています。
それは商品に欠陥、もしくは売り出し方、売り出し中の説明に問題があるとメーカーが認めた事になります。
実際に認められていましたしね。

といいますか、私が返品できた事によるクレームを、わざわざここで書き込む必要があったのでしょうか?
発言の意図がよくわかりません。ただ、商品の仕様を指摘した私を批判したいだけなのでしょうか?

ちなみに、この商品を家に遊びに来た友達に見せましたが、12人中12人が「有り得ないでしょこれ!」「左から風出てないし!笑」と言っていました。
これも私の主観ではなく、事実です。まぁ友達が言ってる事も事実ですが。笑

えこひいき★さん
>ヒステリーにギャンギャン騒ぎ立てて

と仰ってますが、
クチコミなんて購入者が主観で好き勝手書き込む場なのでそんなにムキにならない方がいいんじゃないですか?
私の表現を真似して、見た人が混乱を招くと仰っていますが、クチコミを全て鵜呑みにする人なんていないでしょう。普通に考えたら有り得ない事ですよ?
よく考えて発言しましょう。笑

私は、私が購入して思った事、それによってメーカーに確認した事実、その回答、私と同じ状況にいる人達に対する泣き寝入りしない為のアドバイス、そして私が最終的に返品できたという事実しか、書き込んでおりません。
それに対して、あなたの表現を引用しますが、「ヒステリーにギャンギャン騒ぎ立てている」のは、えこひいき★さん、あなたですよ。

あと、感情的にはなっていません。感情的になっているのは間違いなくあなたです。
もう一度自分の文章をよく読み返してください。

ここは商品に関しての感想は書き込む場です。
あなた方の文章を読み返してみてください。

私を誹謗中傷する文章ばかりです。利用規約を読み直した方がいいと思いますよ。
私は、商品に関してしか意見していなかったにも関わらずあなた方は、私を誹謗中傷し始めました。
嘘だと思うなら読み返してください。私は利用規約に沿って商品に関しての事実しか書き込んでいないのに、本当に悲しいです。

商品の欠陥を指摘されて、ここまで感情的になるとは、あなた方、誰が見てもダイキンの人間としか思えません。

この書き込みに対しての誹謗中傷はもう結構ですよ。
これを見てる方も私も非常に不快です。悔しくて涙が出ます。

私の言いたい事は以上です。

書込番号:14165961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/17 13:23(1年以上前)

私は、風が右寄りに出るのは、製品の「欠陥」では無いと思います。

書込番号:14165977

ナイスクチコミ!5


roxsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/02/17 14:48(1年以上前)

スレ主さんは、今後エイサーとダイキンは購入しないでしょうね。

http://review.kakaku.com/review/K0000136932/ReviewCD=356186/

ダイキンの当機種は、価格があがっていてビックリです。
我が家は大満足で利用してます。

書込番号:14166220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/17 14:58(1年以上前)

スレ主さんが、次に買った空気清浄機がなんなのか気になります。
きっと、この機種を軽く凌駕するスバらしい空気清浄機を買ったんでしょうね!

書込番号:14166243

ナイスクチコミ!2


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/17 16:37(1年以上前)

返品出来たのなら、もういい加減にして解決済みにして閉めてしまえばいいでしょう・・・
その後はここは見ないようにした方がイライラする事もなくなりますしね。

吸入口は左右からなので片側からしか吸わないというなら問題ですが、排気口は上側1箇所なのでどちら側から偏って出ようと性能に影響もありませんし、そのせいで変な方向へ噴射され困る事もないでしょうから今後買われる方の参考になる書き込みにはならないですね、厳しい言い方ですが無駄に伸びて他の参考になるスレが見辛くなるのは迷惑になりますよ、早く忘れましょう。

書込番号:14166541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/17 23:42(1年以上前)

真面目な話をすると、取説を読まなかったり読み飛ばした人が「故障かも・・・」
と思ってカスタマーに連絡することはありうると思うのですよ。
大概は「仕様です」の一言で納得して終了する話なんですけど。

そういう意味では注意喚起になりうるスレではあったんで、
遺憾なことになっちゃいましたね。

大きな問題ではないのですが、今回の件に関して2012年製品の取説や付属の案内品の改善をダイキンさんに期待してます。

書込番号:14168337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/18 16:19(1年以上前)

俺はスレ主さん支持するぜ
商品に関する率直な意見、感想を伝えるのが
この板の趣旨なんだから、いろんな口コミあって当然だろ
実際スレ主さんの感想はとても参考になったぜ
まあ、誹謗中傷の輩は関係者っぽいし、欠点かくすのに
必死なんだろな

書込番号:14170986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/18 20:18(1年以上前)

ちょっと反論されるとすぐに関係者扱いする都合の良さが、痛いのですよ。

書込番号:14171911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/19 03:19(1年以上前)

ルーバーが全開時のみに、右寄りの風になるのは事実ですが、
メーカーや店の対応、その他の事項に関しては客観的に100%事実とは言えません。
また、スレ主のナイスが消されてるとの事ですが、本当でしょうか?信じられません。
今回、反論に関してナイスが増えるのは、このスレ主の様な対応ではよくある話で、異常ではありません。
それよりも、突然に単発同然のIDで擁護が連投される方が不思議なものですね。
特にセントラルCITYさんの過去の書き込みを見る限り、スレ主の関係者か同一人物と思われても仕方ないぐらいですよ。

最後になりましたが、本来問題にされてる件、自分も問題ないと思いますね。
特にこの機種はイオン等を排出しませんので、重要なのは排気より吸気です。
カタログ値の30畳以下の部屋の空気がきちんと清浄されるのであれば、排出の風向きなど問題にはなりません。
30畳に満たない部屋で取説通りに使用しても、異常に埃がたまるとか、そういう事があれば堂々と書き込んで良いと思いますよ。

書込番号:14173584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/02/19 03:39(1年以上前)

クレーマー以外の何物でもないな。

書込番号:14173604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 21:06(1年以上前)

関係者が関係者扱いしとるし。。。
くやしいのう、くやしいのう。
仕様ならしようがない(うまっ)かもしれんが
このさい欠陥指摘を真摯に受け止めて
とっとと改良版だしやがれって感じだな

書込番号:14177135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/19 22:05(1年以上前)

あははははははは!

レビュー見て大笑いした。

笑い死にさせるつもりか!

書込番号:14177541

ナイスクチコミ!4


craftnicoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/19 23:41(1年以上前)

スレ主さんのレビュー見ました。
空気清浄機に対して求めるものは人それぞれと感じました。

スレ主さんは一度魚を焼いて臭いが消えなかったので『脱臭能力なし』とのご判断ですが、
返品する前に何か魚以外のもので脱臭能力を試せると良かったかも。

書込番号:14178118

ナイスクチコミ!2


Re_gencyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/02/22 00:16(1年以上前)

ここのレビューを見た後に購入しましたが、ルーパーを全開にしてターボにしないと
分からず、むしろ左壁に寄せて置く自分にとっては全く気に成りませんでした。

又、今までにパナの空気清浄機と加湿器を購入していますが、昨年はダイキンを
購入した所、水のヌメリが明らかに少なくなり、今年もダイキンを購入して正解だっ
たと思っています。(フイルターが水に付かないのは良いですよね)

スレ主さんは正面から空気が出ないのに違和感が有る様ですが、私からしたら気に
する事でも無いと思いますよ。

書込番号:14186947

ナイスクチコミ!1


ブローさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/22 18:58(1年以上前)

以前の機種からずっと右向きの風でしょ。
冷暖房じゃないんだから、正面に出る必要がどこにあるのか
理解しがたい。

「〜〜が普通ですよね」→「〜〜するべきです」と、一人でヒートアップしていく
人間に恐怖を感じるスレッドですね。

書込番号:14189725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/22 22:19(1年以上前)

スレ主の自演書き込みがいくつか消されてしまったので、私の書き込みがよくわからん状態になりましたね。
削除するなら関連のレスもまとめて消せば良いのにと思います。

書込番号:14190743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2012/02/24 23:38(1年以上前)

こういう奴って、間違いなくカスセンで重クレーマとしてオペレータに周知される。
電話口で吠えまくって、SVが仕方なく平身低頭謝ったんだろうね。
販売店の店頭でも同様に。
もめごとを長引かすより、サッサと終わらせたいもの。

日本人の民度って、確実に低下してるね。

書込番号:14199332

ナイスクチコミ!2


Re_gencyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 うるおい 光クリエール ACK70Mのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/03/04 00:12(1年以上前)

本日、家電量販店で他メーカの空気清浄機を確認しましたが、パナのF-VXG50及びに70もルーバーを開いて強風になるとACK70M同様右半分に風が出ますので報告しておきます。
(シャープは送風口が小さい為か強でも風は上部と前面に出ました。これはACK70Mのルーバーを閉めた状態と同じだと思います)
又、音のうるささも同じ風量に対してACK70Mがうるさい訳でもなく、逆に他社よりも風量が高くdbが低い事を確認して下さい。

スレ主さんは量販店で各メーカー全ての空気清浄機の空気排出口を確認したとの事ですが、パナは確認していないようですね。
又、他社の強に当る普通モードを寝室で通常使用する事は有りませんよ。
これはACK70Mだけでなく他社でも同様に寝室では寝られないと思います。

スレ主さんのレビュー評価はほぼオール1の最悪評価ですが、使用者として誤ったクチコミとレビュー評価に疑問を抱き書込しました。

書込番号:14236714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 05:15(1年以上前)

シロッコファンを使っているのだから、風が偏るのは多少あるのは当然ですね。

大勢のクレームが殺到?はてその根拠が理解できませんし、サポセンが
消費者に教えるわけがないですので、憶測か妄想が暴走したとしか思えません

通販のトー*堂あたりのしょぼい空気清浄機でもお買いになることを
つよくお勧めしますw

もしくは、他社メーカ社員の嫌がらせとしか思えません、つまるところ
営業妨害に近い内容だと思います、(大抵シャー*あたりのメーカ社員が桜を装って
クレームつけてくるんですよねぇ)

うちは、7世代目ですがそのような問題?が気になったことなど一度もありませんが
ましてやエアコンじゃあるまえし、空気の出口を左右動かす理由が見当たりません

返品に応じた家電量販店かな?もかわいそうだと思います、なにしろ使っちゃっているんだしw

書込番号:14420829

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「うるおい 光クリエール ACK70M」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK70Mを新規書き込みうるおい 光クリエール ACK70Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール ACK70M
ダイキン

うるおい 光クリエール ACK70M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 9月21日

うるおい 光クリエール ACK70Mをお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング