


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK55M
ダイキンZCK55MW かシャープのKC-MZ65の購入で迷っています。
14畳のリビングで使用予定ですが、ダイキンZCK55MW は寝室で使う方が多いのでしょうか?
シャープのほうが、手入れが楽で音が静かとききますが、ダイキンは音、手入れ、吸水はどうですか?
書込番号:14266966
0点

ZCK? ACKですよね。
まず、音ですが設定により大きく変わります。
センサーが反応すると大きくなります(反応のレベルでも違います)。
加湿の入/切でも音が違います。
加湿入でも加湿切替を自動にすれば静かですし、加湿切にすればもっと静かです。
加湿入の場合、風量は自動に設定されますが、加湿切にすれば風量を設定出来るので“しずか”に設定すれば本当に静かです。
私は加湿入で加湿切替を“のど・はだ”に設定していますが、あまり気になりません。
手入れですが、我が家も購入して約2週間になりますので手入れをしてみました。
前面パネル・プレフィルター・集塵フィルター・脱臭フィルターは簡単に取り外せますし手入れも簡単です。
集塵フィルターは約10年で交換のみで手入れはしませんが、奥にある脱臭フィルターを取り外すために取り外します。
他にストリーマーユニットや加湿トレー・加湿フィルターユニット等があり取り外してみましたが簡単でした。
吸水? 給水ですよね。
給水は週に2回くらいしますがこれも簡単に取り外し取り付けが出来ます。
TVやレコーダーやアンテナ等の簡単と思われる接続作業等も人によっては複雑みたいですので、個人差はあるかも知れません。
我が家は約16〜17畳のリビングで使用しています。
シャープは使っていませんのでコメント出来ません。
書込番号:14267385
3点

ありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。 音もきにならないみたいで、候補にいれます!ありがとうございます!
書込番号:14278639
0点

訂正です。
誤・・・加湿入の場合、風量は自動に設定されますが・・・
↓
正・・・加湿入の場合、加湿切替を“のど・はだ”にすれば風量は自動に設定されます。
加湿入でも加湿切替“のど・はだ”以外なら風量は設定可能です。
書込番号:14298726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるおい 光クリエール ACK55M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 22:14:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/27 5:52:16 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/07 0:14:37 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/28 15:45:14 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/08 19:52:34 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/03 2:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/13 11:00:04 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/17 22:55:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/25 21:07:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/23 23:23:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





