


水を入れないでクロゼット専用としても問題ないでしょうか?
六畳用で価格も安いため良いと思ったのですが?
加湿を使用するとよく清掃しないと不潔になりカビの放出になるようです。
書込番号:14842206
0点

6畳用って、クロゼットどんだけ広いんですか。
加湿機能が不要ならIG-DX100選ばれれば良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000253630/
書込番号:14842888
1点

IG-DX100は六畳用ですよ。リンク先読まれましたか。
積んでいるユニットはIG-DK100もIG-DX100も高濃度プラズマクラスター25000を積んでいます。
ひまJINさんは六畳という大きさの他に、IG-DK100をクロゼットに入れるには大きすぎるのではないか、という意味でも書き込んだんだと思います。
ただ、プラズマクラスターというかイオン発生器は空間に充分にイオンが行き渡ってナンボなところがあるので(最近は「空気清浄機か」と思うほどサイズを大きくしてファンを大型化したIG-D230が出た)、クロッゼット用途に使いたい、となるとクロゼットは服が密集しているので、イオン発生器の類は希望の効果を発揮できないかも知れません。
書込番号:14852383
1点

追記です。
高濃度プラズマクラスター25000の商品は二年ごとにユニットを交換しなくてはいけません。寿命を迎えると運転が強制的に停止するらしいです。
メーカーホームページを見たところ、高濃度プラズマクラスター7000の機種はそのような記述は見当たりません。もしかしたら、こちらも交換が必要になるかも知れませんが。
ユニットがいくらするかよくわからないのですが、Amazonや価格.comのレビューには「高い」という声が多くありますね。
書込番号:14852486
1点

1畳用ぐらいのものでは効果がないように思います。
なぜなら実験データーの説明が日常空間と違いすぎます。
書込番号:14868615
1点

ちょっとスレ主様にお尋ねしたいのですが、誰も1畳用のユニットを進めていないのに、なぜ1畳用の商品を勧められているかのようなレスをお書きになるのですか?
書込番号:14869093
1点

メーカーはクロゼット用などに一畳用など薦めています。
しかし効果については実験場のデータでないため効果の保障は全くありません。
六畳用をクロゼットなど1畳用で実験すれば十分な効果があるかもしれません。
そうなると今販売されているリビング用は効果なしとなるでしょう。
書込番号:14870172
0点

普通、クローゼットにはコンセントがありません。
扉を閉めると配線が難しいですよね。
小型タイプはそこを充電バッテリーで対応しています。
プラズマクラスターの7000と2500の差は歴然としてます。
車載用で評価が高いのがある程度証明になると思います。
特にクローゼットなどの閉じた環境だと効果は高いと思います。
書込番号:14870751
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IG-DK100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/03/22 11:49:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/18 21:08:33 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/06 18:38:06 |
![]() ![]() |
9 | 2012/07/29 12:53:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/22 2:20:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/02 22:17:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/24 12:43:40 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/23 15:05:30 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/22 20:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/13 20:46:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





