


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70N
湿度表示が10から20以上他の加湿器より高いです。
電源が勝手に切れてしまったり押しても入らなかったりということもあり買って一週間で修理に出しましたが、
加湿器の湿度表示が高い現象が他口コミでも二件ネットにあり不安になりました。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:15471288
4点

U´ェ`Uクーンさん
こんにちは
湿度計を部屋のいろいろなところに置いて計測してみてください。
私も空気清浄機で湿度が表示されるもの、
また加湿器で湿度がわかるものを持っていますが、みんな湿度が違います。
環境によって湿度は変わります。
また湿った空気は澱んだりします。
面白いことに、同じ湿度計を場所と高さを変えて置いてみて下さい多分同じ表示になりません。
空気清浄器の説明書にも、湿度は目安表示と書いてありますよね。
私も湿度表示おかしいのではないかと思い。
湿度計を複数購入してしまいました。
今現在でも加湿付空気清浄器の表示と湿度計の表示と違います。
エアコンかけて加湿機能付き空気清浄器をまわしていると
加湿器付空気清浄器の表示が30パーセント以下になることもあります。
参考例として画像載せときます。
書込番号:15477068
3点

追加で・・・・
私光クリエールは湿度計より高め表示になりました。
前写真は微妙に光りクリエールのほうが高かったのですが。
湿度は環境でいつも変動しているのでしょう。
一概に空気清浄器は高めとは言えないとおもいます。
書込番号:15477106
1点

ご丁寧にお写真までありがとうございます。ただいま修理の連絡あり、湿度は異常なしとのことでした。
電源の方は基盤交換してくださるそうで、同じ症状がこの型番では問い合わせがきてるそうです。
湿度は箇所によって違いますので場所を変えたり、
同じ場所で違う加湿器を並べたりして確認いたしましたが
15ほど違い修理に出したのですが、異常なしとのことで家に一度戻してもらうことになりました。。
多少の誤差なら理解できるのですが15~20というのは誤差範囲でしょうか?
もしやダイキンさんのセンサー吹き出し近くを拾ってしまうのでは。。。。
書込番号:15495892
2点

私も購入3週間で急に電源がつかなくなりました。前面パネル裏側の下部にあるはめ込み部に破損があれば電源がつかなくなくなると説明書に記載がありましたが、特に破損はありません。メーカーサポートに電話し 1.前面パネルを手で押した状態で電源ボタンを押す 2. 電源コードを抜いて5分待ってから再接続を試すが改善なし。
ダイキンは年末なので即対応は不可で引き取り日は1/8が最短、修理して手元に届くのは1/17以降と回答されました。
販売店のヨドバシが初期不良対応で翌日交換してくれることになり助かりました。私と同じ症状の人がいるということは偶然ではない気がします。次は、「ハズレ」でないことを願うだけです。
書込番号:15548298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源トラブルは何例か問い合わせあるらしいです。
基盤交換してもらうと直りますが、ちょっと心配になりますよね。他の部分とかも。
一度失った信用を取り戻してください、ダイキンさん。。。
どちらにせよ年中無休24時間サポートは大変助かりますが、
その後の対応は別に年中無休24時間ってわけではないので気休めのような気もします。
工場で一週間預かりなどなので困りますよね。
それなら不良品扱いなどで店で交換してもらった貴殿の対応のほうが手っ取り早い解決策ですよね。
湿度は何日か使い続けていると落ち着いてきたように感じます。湿度が近づいてきてます。
修理直後は画像のようにすごい湿度差でした。
加湿せず、暖房で室温あがっている真冬の部屋で70以上ってそりゃーないですよ。
工場では異常なしとの判断だったのでどうせ交換しても同じかなと諦めていますが。
書込番号:15549351
3点

こんばんは、加湿表示そんなに違いますか?
私のは石油ファンヒーターのみでこの湿度です。
エアコン入れると20代表示まで落ちます。
雨の降った日など、暖房無し、加湿無しで70ぐらいになりますが・・・
石油ファンヒーターやエアコン入れると下がってきます。
しかし、電源故障や湿度計測器がおかしいのは困りますね、
自動車みたいにリコールがあれば良いと思うのですがね。
私は前年モデル、ダイキン加湿機能付空気清浄機も持っていますが、
旧モデルと比較して湿度表示は改善されているように感じます。
メーカーも不具合の多い現象、問い合わせ事項などを載せてくれると良いですね。
売り上げに影響がでるので載せないのでしょうかね?
空気清浄機って不具合が多い?
なので、ケーズデンキでは特別延長保証がないのかな?
そう言えば、全ての空気清浄機、特別延長保証対象外になっていました。
そうなると他のメーカーも、故障が多いのか気になりますね。
ちょっとお伺いいたしますが、ダイキンは出張修理してくれるんですよね。
ケーズデンキの明細書にはそのように掲載されていますが。
書込番号:15553225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/08/18 17:59:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/16 19:59:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/06 11:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/17 10:16:57 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/04 9:40:49 |
![]() ![]() |
40 | 2014/01/18 0:23:53 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/22 19:05:45 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/24 12:33:50 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/19 1:43:55 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/25 20:56:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





