このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年12月12日 21:20 | |
| 14 | 0 | 2012年12月11日 09:09 | |
| 6 | 3 | 2012年12月8日 15:42 | |
| 3 | 2 | 2012年11月4日 02:24 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ヤマダモデルのKC-500Y5ですが購入しました。
自宅にあるKC-Z45に比べると、イオン発生音(チリチリ?)が大きく気になります。
一応、シャープの方には見てもらいましたが、異常はないとのことでした。
ただ、コストダウンの関係で一個一個のパーツが旧型に比べると劣って、音は大きくなってるとも言われました。
気にしすぎだとは思いますが、慣れるしかないようです。
書込番号:15464109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プラズマクラスター7000は数年使うと発生音があまりしなくなるようです。
原因はユニット電極周りへのシリコンなどの付着と考えられます。
我が家は消臭効果が落ちたので、結局分解してユニット清掃しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15073640/
KC-Z45はどのくらいお使いですか。
KC-Z45も購入当初はそれなりの動作音がしてたんじゃないでしょうか。
書込番号:15464272
0点
KC-Z45は父が使ってたので、よくわかりませんでした。
寝れないほどではないので、そのうち慣れると思います。
ありがとうございました。
書込番号:15470133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
空気清浄機をご使用の方へ、質問なんですが、「乾燥、低温みはり」機能がありますが、皆様は利用していますでしょうか?
私は、室内が乾燥、低温なのでしょうか、「乾燥、低温みはり」が作動始動しなんですが・・・。
結構、空気清浄機がフルパワーになってしまいうるさくなります。
この場合は、「乾燥、低温みはり」のスイッチを切ったほうがいいんでしょうか?
宜しく、お願いします。
14点
KC- B50を購入して、一週間程使用しています。以前使用していた、KC- Y65が、壊れた為KC- B50を購入しました。そこで、質問なのですが、使用場所は、寝室なのですが、以前使用していた、KC- Y 65は、布団をバサバサすると、すぐに、埃をセンサーで、検知してくれて、5分間位は、強運転その後は、埃におおじて、自動運転、しかし、KC- B50は、同じ事をしても、埃を、なかなか、検知してくれません。みなさまの、ご使用になられてる、機種は、いかがでしょうか?
書込番号:15329796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KC- B50を使用していますが、逆にセンサーが敏感すぎて困るくらいです。
ただ初めての清浄機ですので他の機種との比較ではありませんが・・・・
書込番号:15362790
2点
返信有り難う御座います。
そうですか!我が家の機種とは
まったく、逆ですね!
センサー感度も、強設定にて
使用してますが、余り変わらない
です。
使用環境は、個々それぞれですが
初期不良の可能性もありますので
一度メーカーに、問合せしてみます。
書込番号:15363759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
KC−B50とA50をリビングと寝室で使用しております。
試しに2台並べて同じ条件で使用したところ、B50はセンサーの感度が鈍く布団をバタバタさせても無反応です。
しかも、湿度表示に10%以上差が出ました。
どちらが正しいのかわかりませんが塵センサー/湿度センサーの精度誤差が大きいようです。
せめて±2.5%以内であってほしいものです。
書込番号:15450055
1点
いつもお世話になっております。
冬に向け加湿器付き空気洗浄機の購入を検討しています。
そこでKC-A50と最新のB50を比較していますが、『ここがとても良くなりました』というのが良く分かりません。
しいて言えば「Ag+イオンカートリッジ」を搭載でしょうか?
しかしこのカートリッジ交換用Ag+イオンカートリッジが¥1,000で販売されております。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97-FZ-AG01K1-%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8Ag-%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8/pd/100000001001610149/
B50との価格差が¥4,000ほどあり、A50にこのカートリッジが装着できればこっちでいいのではと思っています。
価格差以上の機能が追加されていればB50の購入を考えますが、どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
Ag+イオンカートリッジが最大の目玉で、
スペック的にも機能についても、特に前年度機種と
大きな変化はないと思われます。
提示された条件であれば、どちらを選んでも問題ないと
考えます。
書込番号:15285724
![]()
2点
新機種との差があまりないという事なので、旧機種を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15291959
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





