KC-B50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-B50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-B50 の後に発売された製品KC-B50とKC-D50を比較する

KC-D50
KC-D50KC-D50

KC-D50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月20日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-B50の価格比較
  • KC-B50のスペック・仕様
  • KC-B50の純正オプション
  • KC-B50のレビュー
  • KC-B50のクチコミ
  • KC-B50の画像・動画
  • KC-B50のピックアップリスト
  • KC-B50のオークション

KC-B50シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2012年 9月 1日

  • KC-B50の価格比較
  • KC-B50のスペック・仕様
  • KC-B50の純正オプション
  • KC-B50のレビュー
  • KC-B50のクチコミ
  • KC-B50の画像・動画
  • KC-B50のピックアップリスト
  • KC-B50のオークション

KC-B50 のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-B50」のクチコミ掲示板に
KC-B50を新規書き込みKC-B50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を間違えたのでしょうか?

2014/02/23 12:43(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-B50

売れ筋が3位だったので、購入したのですが。

前から所有しているシャープ FU-R51CHと比較した結果
・脱臭のクリーナー(黒いフィルター)が全然ない、スカスカです。
 (FU-R51CHは2cm位の厚みはあるかなり厚いフィルターです。)
・空気を取り込む口が本体の後ろにあり、タバコの煙を吸わない
 (前から空気を出しているので、タバコの煙を反対側へ押しやっている)

購入即時の感想です。
不安なので、空気を本体の手前から吸い込むFU-R51CHを手前、
奥側にKC-B50を置いています。

何の評判が良くて売れ筋3位なんでしょうか?
素朴な疑問です。これじゃあタバコの煙を追いやっているだけです。

書込番号:17227120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/02/23 13:13(1年以上前)

〉何の評判が良くて売れ筋3位なんでしょうか?


スピーカー音質を重視しながら、スピーカーはしょぼいがネット機能で人気のランキング上位テレビを人気だけで購入したら満足しませんよね・・・・・・

自分にとって必要なものを選択しないと、失敗するかと・・・・・・

書込番号:17227214

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/02/25 07:34(1年以上前)

オルソダイナミックさん こんにちは。

まあ、ここのランキングは色んな思惑があるので参考程度にされた方が良いです。

今のタイプは脱臭フィルターはプレフィルターも兼ねているので、
どっちみち寿命は長く無いでしょう。

気流に関しては、裏理由があるのかもしれませんが、壁をパネルに見立てて後の左右から吸い込み、
天井方向に出す事によって、立体的にお部屋の空気を循環させようとしているのではないでしょうか?

前に関しては、プラズマクラスターとかの為の物でしょうかね。
他にも理由があるようですが、私も必要かどうか疑問です。
加湿機能を使えば冬は寒く感じるはずですから。

書込番号:17234405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/25 10:00(1年以上前)

KC-B50そしてFU-R51CHともに脱臭フィルターとプレフィルターは別々にあります。
脱臭フィルターとプレフィルターを兼用はしていません。

FU-R51CHの脱臭フィルターは、活性炭が沢山入っていて、臭いの取れが悪くなったら、洗うと消臭機能が回復しました。
それに比較し、KC-B50のフィルターは薄っぺらです。洗うことも出来ず使い捨てです。

KC-B50は、吹き出し口も上方向と前面方向の2か所です、KC-B50の前面方向でタバコを吸うと、前面方向に吹き出す風で、
タバコの煙を部屋中にまんべんなく広げてから、KC-B50の背面で吸気します。わざわざ、煙を部屋中に広げなくても、
FU-R51CHのように前面から吸気した方が、煙が効率良く集塵出来ると考えるのは当然です。

今の商品は、見た目だけで、安く作り利益を上げる事が優先で、性能や機能は二の次のようです。

集塵フィルターと脱臭フィルターの寿命ついて、
FU-R51CHは、集塵フィルターと脱臭フィルターともに5年は、
KC-B50は、集塵フィルターと脱臭フィルターともに10年と、取扱説明書に記載されていますが、
実は、FU-R51CHは、1日当たりタバコ10本で算出、KC-B50は、1日当たりタバコ5本で算出された寿命です。
つまり、同じ本数のタバコを吸ったら、両期機種ともに寿命は同じです。


FU-R51CHからKC-B50、9年位経過しましたが、安く商品を作る技術は進歩しました。
しかし、寿命や性能面では、後退しているようです。
もっと、お客様目線で商品つくりを行って頂きたいものです。


書込番号:17234861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/25 14:43(1年以上前)

KC-B50は、現在の空気清浄機としては標準的です。決して悪くはないと思います。

だだ、好みの問題もあるかとは思いますが、背面吸気は好きになれません

書込番号:17235699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/02/25 16:03(1年以上前)

この機種はニオイセンターなしです。よってニオイには反応しませんのでご注意ください。

書込番号:17235946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/25 16:58(1年以上前)

FU-R51CH ニオイセンサーあり

KC-B50 ニオイセンサーなし

用途により選択の余地があります。

書込番号:17236101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/28 00:01(1年以上前)

喫煙席を背にして置くように設計してあるんですね。

書込番号:17245908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 KC-B50のオーナーKC-B50の満足度5

2014/02/28 00:37(1年以上前)

皆さんのご意見 ごもっとも。
タバコ1本吸ったら「キレイモニター」は
数十分赤のままです。

でもまあ私的に、
金額に対しての評価は「良」と思いますけど。

書込番号:17246019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2014/03/06 19:20(1年以上前)

みなさんへ
 
  回答、ありがとうございます。
 具体的な数字を出していただいたNixie Tubeさん
 をgood アンサーとしています。

  結局、タバコを吸う人を前提に、最近の空気清浄器は
 設計されていないような気がしました。

  状態の良いFU-R51CHを中古で追加購入することにしました。
 まだフィルターも販売されていますから。 

  タバコを吸う人は、部屋の外で、と言うことですね。

書込番号:17272200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラズマクラスターが出てる音について

2014/01/27 17:28(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-B50

クチコミ投稿数:74件

この機種を半年くらい使っています。24時間つけっぱなしです。購入当初はジージー?みたいな音がしてプラズマクラスターが出ている音がしましたが、ここ1か月くらい(気づいたら)音がしていません。
シャープに問い合わせしたらプラズマクラスター7000は交換の必要もないし音が出ていなくてもプラズマクラスターは出ていますとの回答でした。
目に見えない物のため本当に故障ではないのでしょうか??
シャープの回答が半信半疑だった為、質問させていただきました。

書込番号:17119923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2014/01/27 17:51(1年以上前)

ドキワクランドさん、こんにちは。
私の手持ち機器で検証した限り、音がしなくなったら確実に機能低下してると思います。

下記の過去スレとかを参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15073640/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15303729/#tab

書込番号:17119981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2014/01/27 22:47(1年以上前)

私は分解清掃しましたが、修理対応された方も見えます。
サポートに強く言えば、無償で修理対応も可能だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15084947/#tab

書込番号:17121249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2014/02/08 01:32(1年以上前)

お礼と返信が遅くなり申し訳ありません。
2月7日にシャープの人が修理に来たのですがプラズマクラスター発生器にゴミが付いているのを見せられ、それが原因でした。
担当の方によると、ゴミは付きにくい所に発生器があるんですけどねと言っていたのですが・・・・。
サポートの人よりは原因を予め把握しているようで、すぐに直って良かったです!

口コミを見るとパナソニックやダイキンでも同じようなことがあるようなので、今後の改善に期待したいです。

ありがとうございました。

書込番号:17164346

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2014/02/08 14:35(1年以上前)

取りあえず修理対応できて良かったですね。
ただ構造的には、また再現すると思うので、今後どうするかですね。

シャープとしては、ユーザーで電極清掃が出来るプラズマクラスター25000にシフトしたいようです。
ただ25000は2年毎のユニット交換が必要なのが難点ですね。

書込番号:17166030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

KCB50,KCB70で悩んでます。

2013/12/19 00:22(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-B50

クチコミ投稿数:61件

木造住宅
16畳のLDKで使用を考えてます。

空気清浄機能だけでしたら
KCB50で充分
加湿機能
KCB70でも不足

上記よりKCB50プラス不足分の加湿器と
考えてたのですが

プラズマクラスタ機能は13畳と
知り購入に悩んでます。

同じような、状況下で購入された方、
どちらを購入されましたか?
また、プラズマクラスタ機能もこだわった方が良いものですか?

アドレス頂けますでしょうか。

書込番号:16973112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2013/12/19 00:48(1年以上前)

こうへーですさん、こんばんは。
新型の KC-D70だと、加湿23畳、プラズマクラスター17畳なのでカバーできますね。
http://kakaku.com/item/J0000010004/

ただ、どちらの対応畳数も目安でしか無いですよ。
旧機種買われても、大きな違いは無いと思います。
プラズマクラスターは特に目に見えた効果は感じにくいと思います。

現状、KC-B70とKC-D70の価格差が約5,000円です。
ただKC-B50の価格推移を見ると、昨年1月中旬には今の価格とほぼ同じになってます。
もう少し購入を待って、KC-D70を購入するのも手ですね。

書込番号:16973196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/19 02:09(1年以上前)

木造住宅16畳のLDKならKC-B70かKC-D70が良いと思います。
床面積は目安です。1畳の面積も関東と関西そして、一軒家と
マンションでも違います。
また、天井の高さでも適用床面積は大きく異なります。
本来、床面積ではなく、部屋の容積で表示すべきです。

50と70は、適用面積以外に大きな違いがあります。
50と70共に消臭フィルターはありますが、
50には、においセンサーがありませんので、
においに反応して、風量が変化しません。

書込番号:16973364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/12/19 07:51(1年以上前)

こうへーですさん こんにちは。

真っ先に言えるのは、プラズマクラスターはご自身で信じておられないのであれば考えなくとも良いでしょう。

KC-D70でも加湿能力は良くて17畳、在来工法だと10畳程度しかなさそうですね。

機種選びですが、KCB70でも加湿能力が不足しているのであれば、
現状では空気清浄機は値段が高いのと、加湿能力を考えて次の提案をしてみます。
空気清浄機…加湿機能無しモデルのFU-A51
http://kakaku.com/item/K0000313478/
加湿器…ハイブリット気化式のHD-9013-W
http://kakaku.com/item/K0000565322/
値段はKC-D70より若干高いですが、
例えば、どちらかがトラブルを起こした時にどちらかの機能が使える状況でも使えないと言うリスクは回避出来ます。

書込番号:16973653

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カルシュウムについて

2013/12/16 01:25(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-B50

クチコミ投稿数:78件

こちらの商品はある程度カルシュウム等のミネラル除去がされて加湿されるのでしょうか?

現在超音波式の加湿器と空気清浄機を二台稼動しています。以前はスチーム式の加湿器を使用していました。

超音波式にしてから空気清浄機に白い粉のようなものが全体につくようになりました。多分カルシュウム等のミネラルが付着ものかと・・・

これではその他の家電も痛むのではと懸念しています。 
最近はハイブリッドとか超音波式やらが多くて迷っています。

スチーム式をまた買えばいいのでしょうが最近あまり良いものが出ていないようで一台ですむならこちらを購入しようと考えていますがミネラルの放出だけが気になります。

分かる方是非ご教授ください。

書込番号:16961679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/12/16 07:36(1年以上前)

アンテナ.comさん こんにちは。

これをはじめ、空気清浄機に付いている加湿機能は、
空気清浄機のファンの風と、気化装置を利用した気化式ですから、
スケールを撒き散らしてしまう事はないと思います。

付くとすれば、気化フィルターに溜まって行くのではないでしょうか。

書込番号:16962019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2013/12/16 11:30(1年以上前)

メーカーHPのサポートページでも、加湿フィルターに白いかたまりが付くとありますね。
これがいわゆるカルキです。
http://www.sharp.co.jp/support/advice/air_purifier/care_kc_c12.html

シャープ等多くの加湿空気清浄機の加湿フィルターは、一旦水を吸ってそれを気化させます。
よって基本、余分な成分を空気中にまき散らす事は無いです。

ただ気化式はスチーム式と違って、お手入れを怠ると異臭、細菌等が発生しやすいです。
上記のサポートページに手入れ方法が載ってるので、事前に良く確認された方が良いでしょう。

書込番号:16962528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/16 23:39(1年以上前)

超音波加湿器を使用すると部屋の中の家具等に、水の中のカルシュウム等のミネラル分が付着し白くなります。
超音波加湿器は、超音波により水を振動させ水しぶきを部屋にまき散らし加湿します。
実際には霧状に見えます。よって、水に溶け込み含まれる物質を部屋に散らすことになり、
結果として、カルシュウム等が家具類に付着します。

スチーム式や気化式(空気清浄機)は、水の蒸発を利用していますので、カルシュウム等のミネラル分はが部屋の中に放出される事はありません。

超音波加湿器は、30年位前に流行りましたが、健康上の問題で姿を消しました。
しかし、数年前より再商品化されています。

●実際に、超音波加湿器が感染源と考えられる死亡例も報告されています。●

http://idsc.nih.go.jp/iasr/rapid/pr3355.html

よって、現在、大手メーカーより超音波加湿器は販売・製造されていないと思います。

健康の為の加湿で、死亡しては、まったく意味がありません。

書込番号:16965374

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

KC-B50

2013/12/04 06:35(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-B50

クチコミ投稿数:152件

購入を検討中です

通販店及び家電店で、安いお店が

あれば 教えて下さい。

書込番号:16913477

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/04 06:37(1年以上前)

クロヤスネコさん  おはよう御座います。  
7KC-B50 の価格比較 - 送料別価格 (取り扱い店舗数:46店舗 価格登録件数:全57件)です。
http://kakaku.com/item/J0000001507/#tab

書込番号:16913483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/04 06:44(1年以上前)

家電のでんきちで、18,800円でした。
先週は18,500円だったのに。

書込番号:16913496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2013/12/04 09:53(1年以上前)

価格推移グラフリンク

価格.comの各商品ページに、過去の価格推移を見るリンクがあります。
少しでも安く買われたいなら、まずはそちらで、最低価格と時期を見られると良いでしょう。

概ねこの時期は、空気清浄機の値段は高めで推移します。
年明けまでは、旧製品でも中々値が下がらないのが通例です。
通知オプション等を活用されると良いでしょう。

書込番号:16913895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2013/12/04 10:06(1年以上前)

2011年モデルのKC-A50も機能的に大きくは違わないので、選択肢としては良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000280948/

2012年から付いたAg+イオンカートリッジ(Amazon \730)も使えます。

書込番号:16913927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2013/12/06 21:59(1年以上前)

回答ありがとうございます

ひまJINさんへ 質問です

KC−B50WとKC−A50Wは、年式以外に何が、違うのですか?


例えば B−50は、AGイオンカートリッチが追加されましたが 型番(FZ−AG01K1)

    A−50は、AGイオンカートリッチが ないです


もし A−50に AGイオンカートリッチを買って 取りつけれるなら A−50が安いですね


その他 何か違う点が、ありますか お願いします。    

    

書込番号:16924206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/06 22:33(1年以上前)

ひまJIN さんに代わり、返答致します。
使っていない時の為だけの「開閉オートルーバー」でしょうか。
ホコリが入らないように工夫がされています。

書込番号:16924378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2013/12/07 07:55(1年以上前)

クロヤスネコさん、おはようございます。
「開閉オートルーバー」に関しては、24時間稼働ならあまり必要ない機能と思います。
あと変更点としては「乾燥・低温みはり」モードの追加とフィルターの変更があります。

特に従来脱臭力が落ちたら、繰り返し洗って使用可能とされた脱臭フィルターが洗えなくなりました。
10年間交換不要との事で、お手入れがさらに簡単になったって事なんでしょうが、個人的にはちょっと不満です。

書込番号:16925374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/16 00:39(1年以上前)

脱臭フィルターの件、脱臭力が弱くなった時に、KC-A50の脱臭フィルターを水洗い乾燥すると、
見違えるほどに脱臭力が回復します。

ひまJINさんのおっしゃる、新機種のKC-B50で脱臭フィルターが水洗いが出来なくなったのは、残念です。
新機種になって性能が低下したようにも思われます。

KC-B50の脱臭フィルターの脱臭力が、メンテナンスなしで、新品の能力を10年間維持できれば別ですが・・・それは無理だと思います。

★シャープ株式会社へお願い------お客様の意見を商品開発に反映してください

書込番号:16961572

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつか

2013/07/07 16:55(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-B50

クチコミ投稿数:29件

この型の旧型であるKC-A50が2011年9月に発売され、KC-B50も2012年9月に発売されているのですが、今年も発売されるのでしょうか?
KC-A50の最安値の流れを鑑みるに、KC-B50も今年の9月頃が買い時になると思うのですが、みなさんはどう思われますか?
今すぐ必要ではないのでいつ購入しようか考え中です。

書込番号:16340842

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/07 17:58(1年以上前)

ねずみ坊主さん こんにちは。

シャープに限りませんが、今年もちょこっとした変更を加えた商品が発売され、
それと前後に旧機種が値下げされる可能性はあると思います。
KC-A50の昨年の価格動向を見ても、9月ごろが底値に近い可能性は高いと思います。

それ以外の考えられるリスク要因としては、
近年に無い昨年比での円高、アベノミクスによる物価の上昇、今春のPM2.5による空気清浄機の価格の乱れ
辺りです。

書込番号:16341083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/07 18:51(1年以上前)

今でしょ

書込番号:16341296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/07/07 20:15(1年以上前)

ぼーーんさん
やはり9月に新機種が発売されますかね。
型番の付け方からもCが来そうですしね。

はらいっぱいさん
いつ買うか?
まだでしょ!

返信ありがとうございました。

書込番号:16341596

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2013/07/07 20:33(1年以上前)

9月前後は確かに安く買える可能性は高いと思います。
KC-A50の底値が15,000円前後ですね。
たださらに旧機種のKC-Z45で13,000円前後まで下がってるので、まだ下がる可能性もあります。

価格.comの機能を使って、目標価格の通知設定しとけば買い時を逃さないと思います。
あと楽天等でポイントアップなどでお得に買える場合もあります。
少しでも安く買われたいならアンテナを高くしましょう。

個人的には、IG-DX100を10月に6,990円で、FU-A51を12月に12,372円で、IG-DM1Sを1月に3,980円で買いました。
いずれも価格.comの価格推移の最安値を下回ってます。
さらに楽天カード、キャンペーン等併用してポイントも確実に稼ぐようにしてます。
価格.comの価格比較が全てじゃないですよ。

書込番号:16341696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/07 22:14(1年以上前)

>ねずみ坊主さん

最安値を狙っていてよくあるオチとしては、
カツカツの安値を狙っている間に、商品が安値店から無くなって値段が急に上がり、そのまま終息すると言う事です。
まあ、今年は空気清浄機バブルがあったので、これが1年の出来事であれば、
扇風機の様に次の年にどこかで投売りタイムが来る可能性もありますが、
中国の冬の大気汚染でまだまだ需要が続く場合は先が読めないですね。
ただ、来年以降も大気汚染が酷いようだと、
大気汚染の根源の中国のコピー商品が来年辺りから本格的に活況になる→日本のバブルがはじける
と言う展開も無きにしも非ずと言う感じでしょうか?

書込番号:16342199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/07/07 22:41(1年以上前)

ひまJINさん
私のアンテナは価格.comと楽天ぐらいなので、9月に一番安いとこで買うと思います(笑)
なんでもかんでも楽天で買うのが一番楽なんですけどね、ポイントも貯まるし。
返信ありがとうございました。

ぼーーんさん
短時間だけの安値とか見過ごしやすいから、見過ごすとなんか損した気分になりますよね。
15000円切ったら間違いなく買いなんだけどな……(笑)
ありがとうございました。

書込番号:16342351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/08/03 09:31(1年以上前)

ここにきて急に値上がりましたね。
去年以上にPM2.5の問題で需要があるのかな?

書込番号:16431327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/09/19 20:27(1年以上前)

完全に買い時過ぎましたね/(^o^)\ナンテコッタイ

書込番号:16607537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2013/09/19 21:51(1年以上前)

10月くらいまでは諦めずにウォッチしてると、かなり安価で出てくる事があります。
物は違いますが、私は昨年の10月、IG-DX100を楽天で6,990で購入しました。
http://kakaku.com/item/J0000001435/
チャンスはまだあると思いますよ。

書込番号:16607994

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-B50」のクチコミ掲示板に
KC-B50を新規書き込みKC-B50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-B50
シャープ

KC-B50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 1日

KC-B50をお気に入り製品に追加する <1199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング